久しぶりのレース観戦。
鈴鹿は何年ぶりだろうか。
加藤大治郎の事故以来訪れてない気がする
今日は朝から大雨






と、雨の観戦だと諦めていたが、鈴鹿に着く頃には雨も上がった
ST600をバックストレート&ヘアピン後のシケインで観戦
誰が走ってるのか分からず・・・年齢層の厚いレースだという事は分かった。
そしてスーパーパイククラススタート
最終コーナー、カシオトライアングル、S字あたりで観戦
序盤は、清成と秋吉が後続を離してバトル。
清成はBSBで戦ってるからレベルの高いバトルが見れました。
後続は、中須賀、辻村、亀谷、ノリックあたりだったかな・・・
最終で亀谷が転倒したのを目の当たりにし、少しの間動かないので心配でした。
S字に移動しようとしたころ、岡田転倒のアナウンス・・・
タディの走り観たか観てないかぐらいで終ってしまった・・・
清成と交代したジョナサン・レイ。
今までこんな選手あまり気にはしてなかったけど、
スタイルが奇麗で速かったなあ(メットがジョンホッパーレッドブル)
一時、中須賀がトップに立ったも、レイが追いつき、逆転。
争いになるかと思われたが、中須賀がガス欠でピットイン。
結果、清成、レイ組が勝ちました。
久しぶりにレースを満喫した
清さんには、モトGP復活を
鈴鹿は何年ぶりだろうか。
加藤大治郎の事故以来訪れてない気がする

今日は朝から大雨







と、雨の観戦だと諦めていたが、鈴鹿に着く頃には雨も上がった

ST600をバックストレート&ヘアピン後のシケインで観戦

誰が走ってるのか分からず・・・年齢層の厚いレースだという事は分かった。
そしてスーパーパイククラススタート

最終コーナー、カシオトライアングル、S字あたりで観戦

序盤は、清成と秋吉が後続を離してバトル。
清成はBSBで戦ってるからレベルの高いバトルが見れました。
後続は、中須賀、辻村、亀谷、ノリックあたりだったかな・・・
最終で亀谷が転倒したのを目の当たりにし、少しの間動かないので心配でした。
S字に移動しようとしたころ、岡田転倒のアナウンス・・・
タディの走り観たか観てないかぐらいで終ってしまった・・・
清成と交代したジョナサン・レイ。
今までこんな選手あまり気にはしてなかったけど、
スタイルが奇麗で速かったなあ(メットがジョンホッパーレッドブル)
一時、中須賀がトップに立ったも、レイが追いつき、逆転。
争いになるかと思われたが、中須賀がガス欠でピットイン。
結果、清成、レイ組が勝ちました。
久しぶりにレースを満喫した

清さんには、モトGP復活を
