goo blog サービス終了のお知らせ 

ノロ猫のねこまんま日記 =^・ω・^=

ゲームプレイ記【BATTLE LINE・Elona】+レビュー【ゲーム・漫画・音楽】+ダメ学生日記でお送りします

シルフェイド幻想譚:「繰り返すたびに違うことがやれる自由度の高いRPG」

2009-08-08 16:01:21 | ゲーム(PC・DS)
 限られた時間を歩くRPG「シルフェイド幻想譚」。久々のゲーム紹介です!フリーのRPGではかなり有名ですがご紹介を。
 
 主人公は神様に作られた存在で、ある世界を助けるために生まれました。ゲーム内で15日という限られた時間で世界を救うのが目的です。人間とトカゲが対立している世界で主人公はどうする?みたいなお話。トカゲをやっつけまくるもよし、人助けもよし、魔王や強敵を前半で倒しにかかるのもよし。この15日でプレイヤー以外のNPCも移動したり、NPCとの関係が変化したり、その日にしか発生しないイベントがあったりで自由に世界を旅できるのが売りです。15日間何をしたらいいのか分からない放置プレイ気味なゲームのようですが丁寧な誘導や旅のヒントがあちこちにあって素晴らしいです。次の週ではもっと早くこの村に行こうとかたくさん発見もあるはず。
 
 旅のお供にトーテムという精霊みたいなのがついてくるんですが主人公が人工的な存在なので旅の助言に突っ込み役などいろいろ役に立ってくれます。3種類あるのですがプレイスタイルも大きく変わるのでお勧めは最初は男(プレイヤー)+クロウ(イヌ)[戦いやすい]、2週目は女[会話がこちらの方が面白い]+フェザー(トリ)[移動が速く15日をたっぷり使える]、最もプレイして欲しいのが男+スケイル(竜)[最強を目指せる・行けるマップが増える・イベントが多い・ある仲間が増える]です。おすすめは装備品を使用してみてください。主人公ナイスボケな使い方とトーテムの突っ込みがいいです。
 
 クリア後におまけも充実し、いろいろスコアで評価されます。最短時間でクリア狙いや時間をたっぷりかけて最強目指すなど目的が何度でも変えられるので何週でもしたくなります。仲間は頑張り次第でいっぱい増えるけど戦闘に参加できるのは主人公の他に1人だけということやEDである選択を1つだけするのでますます何度でもやりたくなります。
 
 時間、選んだ仲間・トーテム、選択肢で変化していく練られたシナリオと自由度が売りですが、ノロ猫が驚いたのは戦闘システムの斬新さ。他にはないシステムで、戦略性が高く、ゲームバランスも完璧です。特に超強敵にレベルの低い前半にぶつかってしまい絶対倒せないと思っていたのが、戦い方を変えればギリギリ勝てるあたりがいい感じ。戦闘中にトーテムと会話もでき、相談できるのも◎(移動中とかも相談に乗ってくれます)

 何週もしないといけなさそうだし、めんどうだなぁと思う人もいるでしょうが1周1周はかなり短くテンポもいいのでちょうどいいですよ。とにかくこの作品はいろいろな面でのバランスがとても取れているRPGだと思います。

 ノロ猫は4週やりましたよ。仲間とトーテムの組み合わせは①クロウ+亡霊少女 ②フェザー+賢者の孫 ③スケイル+ちょいとエロい女性(限定:スケイル時) ④フェザー+異世界の旅人です。特に亡霊少女のウリユちゃんがよかったです。戦闘のときはちょっと特別な仕様になっていて面白い使い勝手だったり、シナリオも涙なみだでした。
 
 サイトはこちら  

フリーゲームのシルフェイド見聞録やモノリスフィアも有名ですね。

↓ぽちっとお願いしますm=^・・^=m
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へにほんブログ村 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラオケ♪ | トップ | しぇいむ☆おん:ツンデレ喫茶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム(PC・DS)」カテゴリの最新記事