S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

馬渕睦夫『和の国の明日を造る』第85回 (「テーマ:アフガニスタン戦争の謎」

2018-03-01 00:03:51 | 日記
馬渕睦夫『和の国の明日を造る』第85回 (「テーマ:アフガニスタン戦争の謎」
ラナンキュラスの花言葉:晴れやかな魅力
2/28の産経の正論での、櫻田淳氏の朝鮮半島情勢の解説は、東西冷戦下における見方であり、状況が変わった現在の見方としては適切でない。米韓同盟のほうが、歴史認識や領土(竹島)問題より大事というのは間違いである。
シリアの内戦について世界のメディア、国連はフェイクニュース(生物化学兵器使用)を流して、アサド政権を非難している。
米国では、ようやく民主党、共和党とも中国の軍事的拡大を抑える方向に舵を切った。共和党の主流派への配慮もあり、そのことを露骨に表現できないので、ロシア、中国が最大のライバルであるとの見解を出している。これからは、中国VS米・露という構図になるだろう。1970年代のソ連VS米・中の構図から変わるのである。
2001.9.11貿易センタービルへの飛行機突入事件勃発の1年前にネオコン論客が集まった新世紀プロジェクト(アメリカ防衛の再建)で、第二のパールハーバーのような事件の必要性が論議されていた。
そして、9.11の1か月後アフガニスタン空爆が始まって、タリバン政権が倒れた。戦乱はいまも続いており、軍産複合体は潤った。アフガニスタンではタリバン政権下で壊滅した麻薬生産・取引が再開され、CIA、モサド、MI6の活動資金として利用されている。

【質疑応答コーナー】
【質問】少し前に起きたロシアとイランの旅客機の事故は偶然の事故なのでしょうか。
・証拠がないので何とも言えないが、イランの旅客機の事故には疑問が残っている。

【質問】今頃になって韓国大統領の支持率が落ちてきたようですが、韓国民は今まで本当に彼の思想行動を知らなかったんですか?
・文在寅大統領はチェチェ思想信奉者だが、あの北朝鮮にへつらった態度は韓国民のプライドを傷つけ、それが、支持率を下げたと思う。

【質問】習近平が2期10年だった国家主席の任期を撤廃する憲法改正案を提出しましたが、私は習近平が独裁政治をしたい為という以上に、国家主席の座にいないと危険な目(逮捕や暗殺)に遭う恐れが極めて高いからでしょうか?
・その通りだと思う。古今東西を問わず独裁者の末路は憐れである。

【質問】ナチドイツによるユダヤ迫害は取り上げられてチベットやクルドは同情されないのは、お金持ちだからですか?
・歴史を誰が書いているかによる。現代の正統派歴史観では、ヒットラーが最悪の人間であるということになっており、それを維持するために言い続けているのである。
我々にとって、歴史は公平でないことを知ることが大切である。

【質問】日本以上にアメリカで自虐史観教育をしているというのは本当でしょうか?
・アメリカに限らず、多くの国で、フランクフルト学派の既存の秩序破壊、伝統破壊が蔓延している。アメリカ教育界はベトナム戦争の時に、完全にフランクフルト学派に乗っ取られた。

【質問】最近の右翼や左翼の言葉の定義があいまいになってきていると思います。もしよろしければ、今日にある、思想(政治理念)の派閥についてお教えください。
・現在、思想家は存在しない。左翼は思考停止状態に陥っており、メディアはポリティカルコレクトネスで記事を書き、知識人は劣化し、政治理念、思想がなく、利権で動く事が常態化している。

【質問】北朝鮮の核がシリアに流れる危険があるのでは?
・シリアというよりイランに流れる危険がある。

【質問】アサドとロシアのせいでどれだけ一般市民が犠牲になったか考えてください。
・アサド政権はまともな、安定した世俗国家だったのに、ネオコン勢力がその秩序を破壊し、その結果一般市民が犠牲になったという面も見なくてはいけない。

【質問】青山繁晴さんはアメリカと北朝鮮の裏合意の可能性を指摘していますが、どう思われますか?
・トランプ政権下では、そのようなことはあり得ない。保守と言われる人々の中にそういう考えの人が多い。結果的に不安感を煽るだけになっていることを自覚すべきだ。

【質問】中国も日本も反日感情を煽っているのはCIAだと思っています。日本のマスメディアも同様で、我々はテレビ、新聞を見ている限り、それに乗せられると思っています。馬渕先生、この点、いかがお考えでしょうか?
・戦後レジュームは日本を地域大国にしないことであり、地域覇権国として再生させないために、隣国における反日運動を煽ったのはアメリカである。その前線組織としてのCIAの動きも無視できない。

【質問】米ロが上手く行くなら日本が割って入る余地はないのでは?
・米露がうまくいくと、日露、日米がうまくいき、日米露のトライアングル体制がしっかりして、世界は安定する。

参考文献:「国難の正体(84P~88P)」馬渕睦夫



最新の画像もっと見る

コメントを投稿