goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ、一発屋!

ここ、函館なんですけどね、うちの猫、一発 叩いて逃げるんです。。。。。

JRの車掌さんとウェイトレス

2006-04-08 | 日記
先日、札幌へ行った時にランチに入ったベルギーカフェ。
一緒にいったSちゃんが教えてくれた場所だけど
確かにランチは美味&安価!
11時半過ぎに入った時には私達以外は誰もいない
貸切状態だったのに、12時を過ぎたらもう
歩く場所も無いほどの混み具合!
スープが少量だったのと
コーヒーが濃すぎて苦かったのを差し引いても
充分満足出来るお値段&ローストチキンの柔らかさ♪

…なので、今度はちょっと夜も行ってみたいな~…
な~んて思って学生時代の友達に我侭言って行ってみたものの。。

珍しいビールが沢山あって、それぞれ美味しかったし
おつまみも凄く美味♪…だったんだけど
どしてもこしても、ウェイトレス(?)
要するにお店の姉ちゃんの態度が気に入らない!!

何か凄く横柄なんである!!
何度も何度も何度も テーブルをチェックしに来て
空いたグラスはとっとと下げて、
代わりに水のグラスをズズイッ!と、置いて行く。
…セコいようだけど、まだ一口くらいは入っていたような
グラスも とっとと下げて行くのよ!
「早く帰れよ」とでも言わんばかりに。
決して騒いでいたワケでは無いのにサ。
女4人っていうのが そんなに邪魔だったのかいっ!

なので、ちょ~っとそのお店のイメージが変わってしまったかな~。
味も雰囲気もメニューほ豊富さも申し分無かったのにね、残念!

で、話は変わって次の日の帰りのJRでの事。

あと15分ほどで降りる駅!
って所でコンタクトレンズがズレた!!!
…10分くらい頑張ったんだけど戻らないのよね~…。
ズレたままでは自分も痛いし、何より
何かの拍子に落として紛失するのが一番怖い。

なので、荷物をまとめてデッキに出て
ズレた方の目をおさえている事にした。
両目を開けている事が出来ないので、
荷物を持ったり移動したりするのに時間がかかっては大変だから。
降りる駅は終着では無いので停車時間が短いのサ。

荷物を持ってデッキまで移動し、降車してから
自分の車の所まで無事辿りつけたら、
取り敢えず車の中でゆっくり治す事も出来るだろと思ってね。

で、10分前にデッキに立っていたら車掌さんが
「早いでしょ~!まだ~!!(笑)」と話しかけて来たので
「いや、コンタクトがずれたので~…」と。
そうしたら「使い捨て?あ、違うの?じゃ、大事だね!!」
と言って、ご自分の車掌室の鍵を開け、個室を提供して下さった。
洗面所は人が入ってたし、座る所が無いので
車掌室で腰掛けながら大きな鏡で治したら?とのお心遣い。

で、鏡を見ながら、ちょっと頑張ってたら
ノックをしながら客室アテンダントのお姉さんが
「駅に連絡を取りましょうか?」…と。。。
「いえ!!!そこまでしなくて大丈夫ですからーーーーーー!!!」
…って感じ。。。↑のように叫びはしませんでしたが
丁重にお断りして、鏡に向かって格闘した所、
ものの5分ほどで元に戻った!
車掌さんに
「早っ!やっぱり個室だとね、気の持ちようが楽なんだよね~」
と言われました。

…もし、駅に連絡なんか取られた日にゃぁ
ホームまで駅員さんが迎えに来て、荷物を持ってくれて
手を引かれちゃったなんかしたんだろうか??
いや、そりゃいくら何でも考え過ぎかと思われるけど(笑)

しかし、ちょっとした親切が身にしみたのでありました。
車掌さん&客室アテンダントのお姉さん、有り難うございました♪
&見習えよ!!!ベルギーカフェのウェイトレス!

せっかく美味しい料理と美味しいお酒を提供してるんだからさ~
勿体無いヨ!!



終った~(爆)

2006-04-07 | 日記
先月から楽しみにしていたプチ同窓会(自分一人で勝手に命名)が
終っちまいました。
何年も会ってない人もいたし。
でも何年会ってなくても普通に自然に喋れるよね、やっぱ。
うん、また集まりたいぞよ。

取り急ぎ例によって感想は後ほどって事で
わざわざ札幌まで行って観た映画。
「サウンド・オブ・サンダー」
「ヒストリー・オブ・バイオレンス」×2

画像は泊ったホテルからの夜景。
レンズが曇るのでガラスに密着できなかった為、
フラッシュが反射して少し入り込んでマス。

2日あわせて7時間くらいしか寝てないけど
ア!っと言う間だったヨ。。。

あと、今月のお楽しみは…と。。。
何か楽しみが無ければね!




海老づくし♪

2006-04-01 | 日記
昨日、31日は休みが1日しか無かったにも関わらず
札幌の友達が来てたので、以前から一緒に行きたかった
中華料理屋へ!
お互い海老好きなので、殆ど海老!!
…つか、2人でコレだけ食べたのは結構な量だったんですけど。。
勿論、完食!
これで痩せようっていうのは無理な話ダ(爆)
海老チリ・海老マヨ・海老炒飯・鳥の唐揚
デザート(マンゴーソフト&黒胡麻ソフト)

で、この後「ブロークバック・マウンテン」を観て来た。
先日の2作品に続き、後ほど。。

ボビーのレシピ

2006-03-26 | 日記
日中、珍しくTVを見てたら
節約レシピ対決だか何だかで
KABA.ちゃんとボビーが炒飯対決をしてた。

で、ボビーのレシピ!
すンごく簡単そうで美味しそうだったので
明日のお弁当用に早速作ってみた!

炒飯は何も味付けをせず、
叩いて叩いてみじん切りにした梅干で炒める!
で、ボビーはそれに大葉を入れて、
ガーリック風味の鳥そぼろ餡と半熟目玉焼きトッピングだったけど
私は晩御飯の残りの青椒肉絲を入れてみた。

で、半熟目玉焼き&クレイジーソルト♪
ちょっと つまんだ限りでは激・美味!!だった♪

それにしても ボビーがあんなに料理上手だったとは以外!
KABA.ちゃんの北海道炒飯も美味そうだったけど
そっちは今度、作ってみよう~っと。
あと、同じくKABA.ちゃんの和風葱カレーも美味そうだったので
それも今度 作ってみようっと!!

近頃のガキ

2006-03-25 | 日記
いい加減、髪がうっとおしくなったので
プラ~…っと髪を切りに行った。

土曜日の午後だったので、覚悟はしていたが
ムチャクチャッ!!混んでた。。。
で、シャンプー台の前に座らされて かれこれ30分も待たされたかな~…
私の丁度目の前に初老のご婦人(って雰囲気でも無かったけど)
ん~… 婆さん!って感じ??
ま、その婆さんがカットの順番待ちで鏡の前に座っていたのだけど
隣で一生懸命 鋏を使ってる美容師さんに話かけている。

「ねね、まだかかるの??ワシね(“私”では無い)今、
隣の病院から抜け出して来てるから早く帰らんバならないんだワ」

美容師さんは申し訳なさそうに「もうすぐですよ。。」と言っている。

そんなやり取りが5分おきくらいに数回。。。
美容師さんも、作業の途中に何回も声をかけられるものだから
その時 カットされていたお客さんも大変迷惑そうである。

で、結局 その後30分程で その婆さんのカットが始まった。
実際、本来の順番より早くして貰ったのかどうか判らないけど
取り敢えず、カットは終って、満足気に支払いをして出て行った。
「早く病院に帰ンないばね!ね!!」と、言いながら。
…とても病院から抜けて来たような服装では無かった…
いや、服装っていうより、顔!
白塗り・口紅・アイシャドー…その他もろもろ、
バッチリ!フルメイクだったのだ!!
…婆さんだったけど。

いやまあ、外出許可でも貰って来たのかも知れないけどさ~…
その後、私のカット&ブローが終るまで1時間半くらいあったんだけどね。
終ってから車で隣町の量販店に行こうと思って運転してたら
その婆さん、自転車に乗って歩道を走ってたのよね。。

病院から自転車で来たのかよ!!
本当かよ!っつか、抜け出して来たって言ってた割りに
もう2時間以上経ってるし。。。
元気に自転車こいでるし。。。

…誰かの付き添いでもしてて、そっから抜け出して来たのか??
確か「隣の…」って言ってたけど。
あの美容室の何所の隣に病院があったんだろう??(笑)

ま、とにかく急いでたんでしょうから どうでも良いけどサ。
やり方が何っていうか。。。甘えンなよ コラ!って感じ。。
他にも た~~~っくさん待ってる人がいたんだからサ。
やはり、混んでて待たされた後だったので、
能天気に自転車に乗ってる婆さんを見て、
ちょっと ム!としたのだった。。

で、その後、ホームセンターに行ったのだけど
小学校2~3年生くらいの男の子が両手を振り上げて
ジャージをマントのように持ち、左右に振り振り歩いてた。
側を通るのもイヤだったので、少し離れてすれ違うように歩いてたのに
いきなり後ろから背中にガツ!!と その男の子の腕が当たった!!
それも かなり強烈で痛かったので思わず「痛っ!」と、声が出た!
なのに、その子供は振り返りながら そのまま行こうとしたので
「謝りなさいっ!」とドスを効かせて言ってみたが
走って逃げやがった!!
で、母親らしき人間に飛びついている。

よっぽど 追っかけて行って母親に文句を言おうかと思ったけど
(だってかなり痛かった!&無視されたのがムカついた)
他人が「痛っ!」と言った時に咄嗟に謝罪の言葉が出て来ない子供の親…
って考えただけでも、きっとマトモには話が通じないんだろうな~…
と思い、やめた。
大人になってから 痛い目にあえ!

で、その後、スーパーマーケットに行ったんだけど
今度はやはり小学2~3年生くらいの女の子に足を踏まれた!
別に混んでたワケでも無いのに、ペットボトルコーナーを
物色してた私に後ろ向きで突進して来た!
その子の兄らしき男の子とふざけながらである。
こっちも気付くのが遅かったので避けるのが間に合わなかった、
っていうのもあるけど、
そもそも後ろ向きで騒ぎながら来るのが変!
自分ン家でも学校のグラウンドでも無いんだからさ!

で、思いっきり足を踏まれた!!!
この時は「痛っ!」って声はでなかったんだけど
それにしても、他人の足を思いっきり踏んづけたくせに!
やはり、その女の子は何も謝らずに後ろを振り返りながら
兄と二人で逃げて行った。

何なんだろう?今時のガキは!
他人に危害を加えても謝れないのか!
小学生にもなって!

もし、ぶつかったり、足を踏んづけたりした相手が
私じゃなくって 
ヤとかボとかつく人たちだったらどうするんだろね?

子供だからって全て許されると思ったら間違いだぞ!
っつか、そーゆー子供の親、ちゃんと躾しろ!

いろいろとムカつく事の多いお出かけだったわっ!





出ずっぱり~

2006-03-19 | 日記
昨夜 遅く(っつか早朝??)就寝した割りには早起きして
市場の花屋へ。
…市場なので午前中しかやってないしさ~…
いつもお世話になっている(特に食生活で(笑))お宅で
そろそろ1周忌なので仏さま用の花を仕入れに。
卸売市場なので、いつもの予算で素晴らしく立派な
活きの良い長持ちのする花束を作ってくれるので
何か花束が必要な時はいつもお世話になってるんだけど。。
夜型生活の私にとっては 早起きしなくちゃ行けないのヨ(爆)

で、今回も季節がら桜の枝なんぞ入ってて素敵な花束だったんだけど
写真を撮るの忘れた(爆)

で、MKと待ち合わせして花束抱えて持って行ったら…
何と全員留守!!!
…きっと仏さんのあるご実家だわね~…と、持って行ったさ。。
街の反対側だったけど。
でも、その近くでランチする予定だったので、まあ予定通り。
で、またまた 阿さ利のランチに行ってしまいました!
(写真省略(笑)13日参照)
前回もそうだったけど
着いた時は他のお客さんはいませんでしたが
アッと言う間に大広間は満席になりました。

やっぱ、人気あるのね。。。

で、その後、何所にも寄り道せず、真っ直ぐいつもの
お土産モノ屋さんに行ってダベリング。。。
ニットの帽子を売って貰っていたんだけど
色違いで編んで欲しい…と、オーダーが入ったのに
私の携帯が繋がらなかった…という。
…着信履歴は無かったんだけどな~~~…
で、結局連絡が着かなかったのでお断りしたそうだ。。
ス、スマン…っつか 何で~~~~????
携帯めっ!!!

ま、それは置いといて、お土産屋さんでダベった後
どっか行く~~?…とか言ってたんだけど
夜、映画に行く予定だったので、結局 夕食の時間まで
ずーーーっとそこで喋っておりました。
…別に二人とも暇人では無いんですがね?(爆)

で、夜は久々にジョリジェリ・フィッシュに行きました。
…久々っつか20年ぶりくらい(爆)
20年前、まだ若かりし頃に行った時、
高い(??)イメージがあったのかな。
それで、この20年行って無かったと思うんだけど
今日行ったら、むしろ安い??な感じで。
多分、食事にかける金額の感覚が違って来ちゃったんだろうな~…と。
味も、その昔 感じたのとは全然違って、美味!!
ダテにン十年以上続いてるワケじゃないな~…と思いましたヨ。

画像、上がステーキピラフ、下がチキンチリプレート(だったかな??)
どっちも、後1品!…トマトの赤が欲しいかね。。
みたいな感じでしたが、味は凄く良かったです!!
何で今まで来なかったんだろーーー!!って感じ。
今度また行こう♪

ここ、辻 仁成氏が高校時代住んでた建物なんですよね~…
ま、それは良いとして。

で、夕食後、いざ映画館へ!
…実は、午前中から
私の車はココの駐車場に置きっ放しだったのさ~。
最後に映画2本も観るから良いよね??
朝から4本観た時と一緒よね??(爆)

「イーオン・フラックス」と「ナルニア国物語」
感想は後日。。。
レイト・ショーだったので
「ナルニア」が終ったのは夜中の12時半ヨ。。。
その割りに混んでたな~…。
っつか、家を出てから帰宅するまで15時間。
余裕で札幌行って遊んで帰って来れた時間だね(笑)

卵好きなんで

2006-03-15 | 日記
何が好きって、卵料理と海老料理。
蟹も好きですが、ちょ~っとばかり単価が高いので
そうそうお目にかかれるもんぢゃあ無い。

で、専ら卵&海老料理にハマってるわけですが。

今日、会社の帰りTV番組の雑誌を買おうと思って
ハセ○トに寄ったついでに
美味しそうな煮玉子があったので、ついつい3個も買っちゃった(><)

流石に全部は食べなかったけど。。。。
取り敢えず1個は明日のお弁当のおかずにしようって事で。

…卵2個って かなり お腹いっぱいになりまする。
げふっ!!

1個でやめときゃ良かったヨ(爆)

真冬に逆戻り

2006-03-13 | 日記
…なのでエネルギーを摂取しに…
といわけでは無いのですが用事があってお出かけついでに
以前から行きたくて行きたくて憧れの♪
阿さ利のランチに行きました!
昨日から断続的に降っている雪のせいで
冬に逆戻りしてるのに。。食べる為ならなんのその~♪

…夜は高くて来られませんがな。。っつか
創業100年以上という事で北海道にしては かな~りの老舗。
敷居が高くて行けませんワ。。。
と、思ってたら、リーズナブルなお値段のランチメニューが
あると言うでは無いですかっ!

いやぁ。。。美味でした~♪
いつぞや、ラジオ番組で貰ったお肉といい勝負!
このお値段で、このお肉はお得です♪
高校の先輩でもある作家の辻 仁成氏も常連さんらしいっす!

市内にはもう1軒、是非!ランチに行きたい!と思うお店があって
凄く美味しくてリーズナブルなお値段&内容の寿司屋さんなのだけど
行く所が無くなると第一候補にあげていた!
が、これからは、この阿さ利か、その寿司屋か
迷う事になりそうね~♪

とか言いながら、デザートのシャーベットとコーヒーも
しっかりいただいて。。。
なのに、その後またまた六花亭に行ってパフェなんぞ食べまして。

で、前の前に務めていた会社に顔を出したら
プティ・メルヴィーユのケーキをお土産に持たされた♪

勿論、当日中に食べましたサ。。。

…痩せたいとか言ってるけど、ダメぢゃん(爆)


砂糖の旅

2006-03-12 | 日記
母が砂糖を買うというので…毎度のことながらアッシーです。
…三温糖の安いのを探して5件。。。
最後に行ったところが一番安かったのだけど
同じところに2度行くのは申し訳ないと思ったのか
ちょっとでも安いと取り敢えず一袋は買ってたみたい。
で、結局 今日買った砂糖は全部で7kg。
どーすんだ、そんなに(笑)

ま、きっと出歩きたかったんだろうから…いっか。



で、普段、滅多に自分からは電話しないんだけど
(仕事で喋ってるだけで充分っ!!!(爆))
久し振りの友達2人に電話した♪

何年も話してないのに全然変わってないヨ!
懐かしいね~…
4月が楽しみだね~!

それにしても外、まだ雪降ってるヨ。

さっき、ちょっと下に水を汲みに行ってる最中に
ミュウちゃんにソファをとられた。

…絶対、自分のモノだと思ってるな、これは(爆)
毎度同じポーズだヨ

お雛さま

2006-03-03 | 日記
うちの7段飾りは飾らなくなってしまって
いく久しくなりましたが(爆)
お友達から お雛さまケーキを頂きました♪

Yちゃん有りがとう~~~~♪♪♪
柳月のチョコケーキは初めてっっ!
美味しかったです!


…小さい頃、7段飾りを畳の部屋に飾っていると
歩く度にリアルな人形が揺れて…怖かった覚えがある(><)

何で怖かったかと言うと
当時放送していた …確か「魔法使いサリーちゃん」
で、夜中にお雛様が飲めや唄えの宴会をして。。。って
話を見て、何だか恐怖を覚えた記憶があって。。

…何で怖かったんだろ(笑)

水曜日…(爆)

2006-03-01 | 日記
映画の日なので映画に行こうと。。。
その前に4人で集まってランチング♪
の、つもりが、第一候補で行きたかった所は水曜日なので休み!
という情報が(爆)
他にも行きたい所もあったんだけど
そこも水曜日は休み。

なので、昨日(っつか、今朝)目ぼしい所をネットで検索。
携帯電話に打ち込んで…のつもりだったのに!!!!
…保存しないうちに閉じた拍子に消えちまった。。。(爆)

PCの電源も落としてしまったし、何より時間は朝の4時。
いくらなんでも もう寝る時間っしょ。。
っつー事で、諦め諦め(TT)

で、以前から気になっていたイタ飯(?)屋へ行こうと思ったら
駐車場が無い。
何とか近所の公共施設の駐車場に潜り込み(本当はダメなんだよね)
いざ!と思ったら満席だったのね~…

で、次に行った所も縦列で無理矢理路上駐車はしたものの、
ランチ売り切れ。。。(爆)

仕方が無いので、何となく名前をウロ覚えの所へ行ってみたけども。
ランチは「キーマカレー」か「キャベツとアンチョビのパスタ」
の2種類しか無いのよね!!!!!

っとに、水曜日はついてないーーー!
以前にも同じメにあってるのよね、水曜日に。

で、
…カレーは辛くて喰えないし(爆)
アンチョビも少し苦手だけどこれしか無いなら仕方が無いや。
と思ったら、アンチョビなんて入ってたんだか
入ってなかったんだか…。
殆ど気にならなかったので、まあまあ美味。
ま、本音は もし、次に来る事があったら
他のメニューを食べてみたかったな~…と。

デザートやサラダは美味だったので、
きっと他のメニューはもっと美味しく食べられると思うのよね。

で、その後、あても無くドラッグストアで
ミュウちゃんの食料を買って~…と。

どっかでお茶をしようと走ってたんだけど
当初の予定のお店に行く前に 六花亭の前を通ったので
急遽 お立ち寄り!

ここでパフェは初めて食べたけど
甘さ控えめ、フルーツは新鮮、アイスはコクがある♪
って事で大変 美味♪でした♪
さっすが~ 六花亭!期待は裏切りません。

右から抹茶パフェ(抹茶生クリームが乗ってる)
…トッピングの小豆と、中の小豆は種類が違ったらしい!!
苺パフェ・チョコパフェ・フルーツパフェ。

…私はフルーツパフェだったんだけど
一番シンプルだった気がする(爆)

金メダル!!

2006-02-24 | 日記
良かったね~♪
今回、日本に初めてメダル!!
しかも金っ!!

スルツカヤにも獲って貰いたかったけどね。

今、NHKでアメリカのNBCのインタビューを
聞き取ろうとした頑張ってた(笑)

で、アナウンサーが
「いや、別にNBCのは聞き取らなくって良いですけどね」と。

何聞いても楽しい~~(笑)

眠いンである…

2006-02-22 | 日記
トリノ五輪もメダルを獲れずにあと何日だ??
って事で、今朝は期待の女子フィギュア!
先ずはショートプログラム。

朝方なので、一度寝てから起きるべか??
って思ってたのに、ついついいつもの時間まで…(って事は3時)
起きていたので、そのまま観る事にした。

が!いくら休みとは言え、やはり少しは睡眠時間を確保せねば??っと、
ニュースが入る度や、他の国の選手が演技している時に
15分なり20分なり、仮眠しようとしたのが間違いだった。。

1人目、ミキティの時はちゃんと観たんだけど、
次の時…気づいたら 荒川選手は終ってた!!!
…おかしい~~!10分くらい目を瞑ってただけなのにーー!!

熟睡はしていないので、目を開けるタイミングがズレただけ…
の筈だったのに!!
次、気づいたら村主選手も終ってた。。。

結局、何人観たんだろ??

で、そのままなし崩しにベッドに入って爆睡だったんだけど
最後に見た…と覚えているのが ↑の画像のような
ミュウちゃんのドアップ。。。。

何か覗き込まれてた気がするんだけど~~~。

結局 寝たのは朝の7時半くらい?

でもま、いつもの時間には起きたんですけどね。

で、休みだったので用事を足して歩こうと思ったら
母がくっついて来たので、最後に近所の
ミス・ドでお茶。

ポイント・カードは要らなかったので、店内をザっと見回して
子連れのお母さんに差し上げました。

あとは。。年寄り夫婦とズルそうな顔をしたOL風の2人組と
どー見てもサボり真っ最中のセールスマンだったので
子連れのお母さんに差し上げるのが妥当かな~…っと。

ま、要らなかったかも知れないけど
快く受け取ってくれたワ!

で、夜、餃子を作ったら、家の中が
ムチャクチャ ニラ臭くなったわさ。

が、とにかく眠いので。。
早く寝る!っと。

濃霧

2006-02-21 | 日記
近年 稀に見る濃霧。
一応、記録の為に。
まだ2月なんですけど。

日中、例年より10℃程高い8度を記録。
お陰で、海だの川だのそこいらの積雪だの…が
一斉に気化(笑)したんでしょう。

出勤時、家を出た時には快晴だったのが、会社に近づくにつれて
ふと気づいたら、辺りが白い。
っつか、さっきまで 燦々と照ってた太陽は??って感じ。

道路正面に見える函館山も見えません。

仕事中も晴れる事は無く
会社の窓からはいつもは夜景が見えるのに
今日は真っ暗でした!!!

案の定、帰り道は視界1m????
み、見えないっっ!!

が、家に近づくにつれ、さぁ~~~~っと霧は晴れて行きました。
やっぱりココ、海からは若干遠いし
近所に川も無いしね~…

夏だったら、夜中に濃霧になるのは結構あるんだけど。

2月のこの濃霧は珍しいや。。

寒い日っっっ!!

2006-02-17 | 日記
昨日は発熱の為、会社を休む。。
っつか、その前の日の夜にはもう発熱してたみたい。


で、今日は普通に休みだったんだけど
吹雪っしょ!!!!
せっかく暖かくなってたとこだったのに。

一気に冬に逆戻りだわ。
昨日から まる二日、大人しく せっせと
来シーズン売る為の帽子を編んでたヨ。
新作!

…この寒暖の差がダメなんだわね~…

なのに、夜は親を連れて近所のラーメン屋へ。

カツカレーラーメンが大変美味しゅうございました。
…ちょっと高いけど。

写真、ちょっと食べかけで汚いから小さくしちゃった(爆)