goo blog サービス終了のお知らせ 

Myuの日記

写真をたくさん入れた日記です。

蝋細工と巣鴨

2011-07-12 06:42:09 | 日記
暑い日だった。
ちょっと、迷った。
やっと、たどり着いた。
まず、野菜を選ぶ・・・

この液体は・・・

油ではないですよ。

次にチャームタルトを作りました。
材料を選ぶ・・・

本物のホイップクリームのように・・・

出来上がり・・・

お土産に・・・

そして、黒毛和牛のハンバーグ


そこから歩いて、都電に乗って庚申塚。
のんびり巣鴨商店街へ。
思わず見ちゃうんです。

お勧めのパン屋さん

氷がこの一種類なのですが、安くて(\300)美味しい!
特に小豆は、自慢なんだって!お水もレモン入り・・・

忘れちゃいけない!



私も使っている世界で一番高い耳かき【自分専用】

巣鴨も七夕でした。

ラベンダーステックを作る

2011-07-04 07:27:11 | 日記
この時期限定の…
ヨーロッパではあたりまえな伝統的クラフト。
ラベンダーステックをやっと作れました。
毎年、作りたくて、色々トライしていたのですが、
ラベンダーの咲く時期とか講習のある日と自分の休みが合わなくて、
ここ何年、ラベンダーステックを買うだけで終わっていました。
どうせ作るなら貧弱なラベンダーステックは嫌だったので6月中頃から厳選して、お願いした先生が、本厚木でした。
駅から、バスなのですが本数も少ない上に45分位かかるのです。
毎年、日本一大きいクリスマスツリーを見に来ている所の近くでした。

でも、それだけ、価値あるものが作れました。
最初に入れた写真を見てくださればお解りになられると思います。
ラベンダーステック2本とラベンダーステックのアレンジで花籠、そしてラベンダーの入浴剤のお土産ができました。


バス停に着いた時、既に五分過ぎで、謝りの電話をしたら、とても丁寧だったのでホッとしました。
素敵な古民家で、冷房も入っていないのに、いい風が家の中を通り過ぎていて、とても気持ちのいい家です。
まずは、冷たいものでもどうぞ。と…

ラベンダーの入ったポットとたくさんの氷…
コップにはカルピスが。
ラベンダーカルピスです。
ラベンダーの黄色い液が、カルピスの酸と混ざることによって、綺麗なピンクに変わるんですね。
美味しくなる魔法をみているようです。

そして、ラベンダーをまずは11本選びました。
ラベンダーのお花を隠すように茎を折り、
リボンをかけていきます。
そして、次にハーブの入ったお水で一息ついて、

二本目に挑戦。
今度は、13本で作りました。

奇数じゃないと作れないんです。
そして、

ラベンダーステックのアレンジで花籠


一緒に講習を受けた方の花篭

豆茶を頂きました。

帰り

かふぇぎやらりー八右衛門

2011-06-27 18:09:31 | 日記
たくさんの愛情の籠もったいびつな器に、
たくさんの手料理が嬉しい。
今日のメニューは…
・鰺の香草焼き、ラタティス
・手作り胡麻寒天豆腐
・小松菜と油揚げの煮浸し
・長芋ともずくの三杯酢
・伽羅蕗
・大福豆甘煮
・香の物
・味噌汁

早くはやく…

2011-03-14 11:22:36 | 日記

11:22今、電車が行ってしまった。
いつもなら大したことじゃないけど、
朝から東横線は各駅だけになっている。
その上、いつくるか解らない。
東横線は、12時から計画停電に入る。


横浜駅は、JRが運休で、



11:29横浜駅を出発した。
どうにか自宅の最寄りの駅に着きそうだ。

食料他、用意してる?
トイレットペーパーの列ができていたよ。

ところで、何グループ?
私は3で、いいのかな?

さっき信号のところに警察の人たくさんいたのだけど、いなくなった。
停電はしてない。
でも、東横線は、12時から止まった。


パステルのブリンを買った

2011-03-07 20:59:17 | 日記
メール会員限定
本日 関東地区のパステル全品10%OFF!

雪の中、わざわざパステルにご来店いただいた方への特別サービス!
お会計の際、このメール画面をスタッフにご提示下さい。
レストランでのお食事も、デザートのテイクアウトも全て10%OFFさせて頂きます!
本日のみの特別サービスです♪
ご来店の際には気をつけてお越しくださいね★
※東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県内のパステル限定のサービスです