goo blog サービス終了のお知らせ 

泳ぐ

2014-05-10 21:38:29 | ポリプテルス
夕食の後にふと水槽を見るとアンソルギーが泳ぎまくっていたので撮影してみました。

Anso1

Anso2

Anso3

Anso4

購入から暫くは体色も薄く、成長も遅かったので「ハズレ?」なんて思っていましたが、環境を変えてからは徐々に大きくなり20センチオーバーまでなりました。

アンソルギーを見ていると、自分は下あご系が好きなことに気づかされます。

死なせてしまったビキール・ビキール、ラプラティが悔やまれます。

ビキール・ビキールは、余裕が出来たら再チャレンジしてみたい一匹です。


ショック…

2013-05-27 00:46:22 | ポリプテルス
ショッキングな事件が起きました!

熱帯魚ネタではありませんのでご安心を…

ラーメン屋で食事をし、帰宅してバッグを見ると財布がない。ラーメン屋の駐車場で車に乗り込むときに落としたっぽいので店に直ぐ電話。

駐車場に財布が落ちていたとお客さんが届けてくれていたらしく急いで取りに行き中身を確認…



3万円足りません…

届けてくれたのはありがたいが、もの凄く後味の悪い親切でした。

で、とりあえず気持ちを切り替え最近計測したエンドリケリーBをアップ↓
Img_2409

Img_2411
水槽の前面に来てるとこを計測したのでほぼ間違いなく36センチ。

120センチ水槽に移してからあっという間にエンドリケリーAを抜いてしまいました!

この調子だと年内に40センチオーバーは狙えそうです!

餌金とメダカだけ買えばいいのに何故かディスカスも持ち帰ってきてしまいました(笑)


ウロコを…

2013-02-14 00:44:16 | ポリプテルス
90cm水槽の給餌後に水槽をふと見ると、白いものを咥えたポリプが…

Img_1198
ビキール・ビキールがハイブリッドアジアアロワナの剥がれたウロコを咥えてました!

で、ついでに他のポリプたちもパシャリ!

Img_1209
一番左はアンソルギーなんですが、ガーネットサンドでもこの発色。

やや白変個体なのかな~でもそこまで白くないし…

中々成長しないと思っていましたが周りも一緒に成長しているから目立たないだけで徐々に大きくなってきてます。




オークションで

2012-09-13 00:59:48 | ポリプテルス
先日Yahooオークションを覗いていたら…

トゥルカナ湖のWF1個体ビギール・ビキールを発見!!

質問で送料を確認して入札…

落札金額+梱包料+送料でもかなり格安で購入できました↓
Img_0087
体長は18センチくらい。90センチ水槽のポリプ達の中ではやや小さめなサイズ。

ポリプ軍団4匹が並びました↓
Img_0106
手前からビギール・ビキール、エンドリケリー、デルヘジィ、ラプラティ。エンドリとラプラの成長が早く、太さはデルに劣るものの長さでは年内にも追いつきそうな勢いです。この二匹に負けないように成長してもらいたいものです。

家の窓に出来た蜂の巣↓
Img_0016
被害が出る前に早く駆除したほうがいいかなw




お気に入り。其の壱

2012-05-13 01:34:53 | ポリプテルス
先日撮影したエンドリケリーのA。

普段は水槽の奥にいることが多いので前面に来るとテンションが上がり撮影会開始です↓
Img_7852

今日のAは体色が濃くバンドもくっきりハッキリ↓
Img_7857

真正面から見るとなんとも愛嬌のある魚です↓
Img_7870

餌を探すA。しかし、そこには何もありませんよ~↓
Img_7874

120センチ水槽で高背金龍に主役の座を奪われているAですが私の中では絶対エース。
大きく育てる為には一度隔離するのも有りでしょうか…??