goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の片隅でひとりごと

黙っていたんじゃ変わらない!とりあえずつぶやいてみる。

君死にたもうことなかれ

2011-08-22 10:04:16 | 地域情報

君死にたもうことなかれ

自死の現状と対策と分析・朗読

9月23日(木)午後1時~

豊橋市三の丸会館茶室(豊橋公園内)

とよはし女性フォーラム主催


ゆかただれでも ファッションショー

2011-07-08 10:30:44 | 地域情報

ゆかただれでも ファッションショー

【キッズ部門&おとな部門】

蒲郡まつり 7月31日(日)17:00~18:00
  蒲郡市民会館 高床広場

受付 先着 大人100名 子ども80名
     (参加無料)
賞品 特別観覧席ご招待 3組(6名)
    参加賞全員

 

出場者募集

申し込みは 着付け専科 はな 
  当日受付は13時より 市民会館事務局前へどうぞ。 
  予約済みの方は午後4時までに受け付けへお越しください。

【ゆかた着付け】

 先着60名 おひとり 500円 
ゆかた着付け希望者は、当日13:00~16:00
   市民会館茶室にて ゆかた一式御持参で 

 


蒲郡まつり納涼花火大会

2011-07-02 16:05:41 | 地域情報
蒲郡まつり
7月30日(土曜日)16時から21時まで
  31日(日曜日)10時から21時まで
納涼花火大会は31日(日曜日)19時30分から21時まで
毎年行われていたよさこい鳴子踊りはありません。


場所
中央通り、蒲郡市民会館、蒲郡市民会館前緑地、蒲郡埠頭、竹島埠頭

(それぞれ蒲郡駅より徒歩3分程度・公共交通機関をご利用ください。)

会場周辺で通行規制等を予定しています (参考昨年)
花火大会臨時駐車場(無料)のご案内 (参考昨年)




つなご縁

2011-06-19 05:33:32 | 地域情報
第3回つなご縁
 ~ つなごう 結ぼう 素敵なご縁 in 蒲郡


6月26日(日)10:00~17:00
ラグーナ蒲郡 フェスティバルマーケット アトリウム

     
ステージイベントおよび出演者

[ ステージショー ](敬称略)
ライブペインティング ひろはまかずとし
蒲郡市出身の言の葉墨彩画。この日、この場所で、言の葉を描きます。

伝統文化ふろしき風の会
日本の知恵と伝統がつむいだ「ふろしき文化」は
人と人、物と物、そして国と国も、つなぎ結んできました。
「力いっぱい結ぶ」をテーマにしたワークショップ型講演会です。

大道芸 快斗http://x107.peps.jp/daidougeimrk
昨年出演時には、高校生パフォーマーだった快斗さん。
大道芸人としていっそう磨きをかけた技で、
ラグーナ蒲郡のステージを沸かせます!

三河戦国武将隊
愛知県西三河地方で結成された戦国武将隊。
石川数正、大久保彦左衛門、酒井忠次、井伊直政、
島津義弘、真田幸村、明智光秀、大谷吉継、
長宗我部元親等の地元の武将や人気武将が
華やかな甲冑を身にまとい、いざ出陣!

ルーシーダットン 石井陽子
美と健康の国タイの仙人(ルーシー)達が編み出した自己整体法
「ルーシーダットン」は、伝統医学的な考えのもと
ダンス・ムエタイ等にルーツをもつ様々なポージング、
呼吸法などから成り立ちます。

カラスの弁護人 渥美 守久

多様な繋がりの上になりたつ私達の暮らし。
環境保護、生態系など様々な観点から、
私達の身近なパートナー”野鳥”について
教えていただきます。

大場書簡を読み解く会 竹内 康子
大場栄と峯子の戦火のラブレター
竹野内豊さん主演映画「太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男」 のモデルで、
蒲郡出身の大場榮さんは、日中戦争(昭和12年)前から
太平洋戦争サイパン島に渡る前までの七年間にわたって
峯子夫人と、数百通の往復書簡をやりとりしています。
戦地と故郷とを行き来するラブレターから、
当時の様子を垣間見ます。



[ Music & Dance ]

● 蒲郡キッズダンス
イベントのオープニング元気な子どもたちのダンスです!

● ヒップホップダンス REJOICE(リジョイス)
中学生から大人まで
ヒップホップの大好きな8人の仲間達です。

● ロボットダンス
地元の愛知工科大学から学生も参戦!
ロボットダンスを披露していただきます。

EMU (エミュー) サックス・アンサンブル
女性ばかりのサキソフォンアンサンブルが
ラグーナ蒲郡を優美に華やかに彩ります。

じょ~ と 愉快な仲間たち
http://www.geocities.jp/joh0510jp/
楽器、歌、MCのマルチプレーヤーで
イベントに引っ張りだこの"じょ~"さんと仲間達によるライブ!
ギター、ピアノ、クラリネットのトリオ編成で出演です。

● 着物ファッションショー
艶やかな着物に、地元産の三河木綿や、
蒲郡みかんで染色した浴衣など
多彩なコレクションをご覧下さい。

● 貴綱 ~きづな~ 合唱
ひろはまかずとしさん作詩の本イベントの
テーマソングです。皆で歌いましょう!


※ 2011年5月25日時点の予定。
 追加・変更等の場合あり。


いきいきビーンズ映画上映会

2011-05-18 16:11:22 | 地域情報
第7回「夢おいかけて」映画会

『ぼくはうみが みたくなりました』
6/12(日)am10:00~、pm2:00~
蒲郡市民会館 中ホール
一般900(当日990)円
中学生以下・障がいのある方 600円

平成23年度教科書展示会

2011-05-14 09:40:16 | 地域情報
平成23年度教科書展示会

6月11日(土曜日)から7月5日(火曜日)
図書館展示コーナー
平成24年度に小学校、中学校で使用する教科書を展示。
子どもたちが学校で使う教科書を、
実際に手にとり見る事ができます。

開催期間中の休館日は6月13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)、30日(木曜日)、7月4日(月曜日)。
図書館の開館時間は午前9時から午後7時までです

蒲郡図書館

ヨットとバーベキュー体験

2011-04-29 07:25:57 | 地域情報
ヨットとバーベキュー体験はいかがですか?2011.04.15あなたもヨットにチャレンジ!
蒲郡の海の風を感じて、アウトドアライフを楽しもう♪

【日時】第1回:5月7日(土)10時〜
    第2回:8月20日(土)10時〜
【場所】名鉄西浦マリーナ
【日程】
 10時  マリーナ集合
 10時半 ヨットの名称など説明
     ポンツーンにて記念撮影
 11時  1時間の三河湾クルージング
     スナメリに会えるかも♪
 12時  バーベキュー
 13時  終了
【費用】一人 大人4,000円、子供2,000円(保険代も含む)
【人数】20名(※定員になり次第締め切りあり)
【主催】名鉄西浦マリーナ
【後援】名鉄西浦ヨットクラブ

蒲郡観光協会 お知らせ・イベント情報より

森の文化祭

2011-04-13 18:02:04 | 地域情報
第11回 森の文化祭
4月29日(金・昭和の日)午前9時(受付開始)
~14時30分まで
場所:さがらの森とその周辺(愛知県蒲郡市)
募集人数:1200名
参加費:事前申込み 300円 当日申込み500円
*当日さがらの森にご来場の方は参加費が必要となります。
*3歳以下は無料ですが、保険・参加賞等はございませんので必要な方はお申し込みください。

(参加費は当日ハイキング終了後、森の文化祭受付で集めます)
問い合わせ先:メール gmorinobunkasai@yahoo.co.jp
(迷惑メール対策として@を大文字入力しています。小文字に直して送信お願いします)


ハイキングコース
A大塚 歴史散策コースB三谷 植物観察コース
 
Cとよおか湖 野鳥観察コース
D御津 健康増進コース
その他(近隣で徒歩)
*車での参加はご遠慮ください。

ハイキングコースは
(集合場所)各所とも午前8時20分集合、出発
A、大塚 歴史散策コース(出発地 大塚公民館) 約4.5キロ
B、三谷 植物観察コース(出発地 大徳寺駐車場) 約3.0キロ
C、とよおか湖 野鳥観察コース(出発地 とよおか湖公園駐車場)約2.0キロ
D、御津 健康増進コース(法住寺駐車場) 約5.6キロ
その他 近隣でさがらの森まで徒歩の方はこちらを選択してください。*車での参加はご遠慮ください。

*グループでの申し込みで、ハイキングコースが異なる場合は別々に申し込みいただくか、FAX・持込で申し込んでください。
*ハイキングイベントにつき、許可車両以外の乗り入れは制限させていただきます。止む終えず車で参加される方はご相談ください。


申し込みは4/22まで



フリーマーケット

2011-04-09 10:23:01 | 地域情報
リサイクルのフリーマーケットです。
ことしは、例年の会場だった競艇場ではなく、
市民会館に移しての開催になりますので、お間違いなく。

6月19日(日曜日)
午前10時から午後3時

蒲郡市民会館 東ホールほか

主催 蒲郡リサイクル運動市民の会、蒲郡市
問い合わせ 環境美化・環境衛生係  Tel:0533-66-1121   


昨年の様子
http://furimaniiko.seesaa.net/article/166935320.html

生命の海科学館

2011-04-04 15:29:34 | 地域情報

生命の海科学館ワークショップ 「空気コマ」
4月9日(土曜日) 午後2時から3時
講師:水野弘淳(市役所職員)
定員:30名
参加費:無料

小学校高学年向け理科実験室「じしゃくをつくろう」
4月10日(日曜日) 午後2時から3時
講師:浅井インタープリター
定員:15名(当日受付分)
参加費:無料

その他、4~5月のワークショップなど

交通アクセス 蒲郡駅南口より徒歩3分

手織場展

2011-03-04 20:59:16 | 地域情報
手織場展(てばたばてん)
<手織三河木綿工房「手織場」作品展>
3月17日(木曜日)~3月21日(月曜日・祝日)まで
午前10時から午後5時(最終日は午後4時まで)
蒲郡市博物館 ギャラリー
※JR・名鉄蒲郡駅南口下車徒歩8分・駐車場あり

入場無料


広告でたどる庶民の暮らし展part3

2011-02-21 16:01:52 | 地域情報
広告でたどる庶民の暮らし展part3

佐溝力広告コレクションの世界

概要引札・チラシから、空き缶、キャラクター人形などなど
多種多様なコレクションからなるサミゾワールドを展開します。

2月4日(金)~2月27日(日)
月曜日・第3火曜日は休館
蒲郡市博物館 1階 特別展示室
入場無料