☆..: 心は いつも ぽっかぽか :. .☆

大好きなゆず始め頑張っているアーティスト
韓流スターを応援しています♪
ご訪問ありがとうございます^^miki

ソン・スンホンssi [Kolping 2014 F/W ]

2014-09-20 | ソン・スンホンさん

肌に心地よい季節となり、野も山もにわかに秋色が濃くなってまいりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか~お元気にお過ごしでしょうか

今日は、Kolpingの新しいカタログよりwinter versionでしょうか~ HPはこちらから

そして、Facebookのほうでもご紹介されてますね^^

 

こちらでも幾つかお借りしたいと思いますが本当に素敵ですね

Song Seung Heon Fan Pages USA

 

Song Seung Heon Fan Pages USA

 
承憲星球SeungHeon Planet-宋承憲台灣影迷園地
 
承憲星球SeungHeon Planet-宋承憲台灣影迷園地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、今日は秋の彼岸入りです。コンビニやスーパーのお惣菜コーナー
の目立つところには「おはぎ」が並べられていますが、草かんむりに秋と書く
萩は、その名のとおり秋を代表する花の一つで、秋の七草の筆頭にも数えられ
ていますね^^

 ちなみに、秋の七草は「萩(はぎ)尾花(おばな)桔梗(ききょう)撫子(
なでしこ)女郎花(おみなえし)藤袴(ふじばかま)葛(くず)」で、古くは
万葉集にある山上憶良の歌(下記)に由来します。


『 秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種(ななくさ)の花

     萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花 』


 尾花はススキのこと。憶良の歌にある朝顔は桔梗という説が有力で、春の七
草が食して楽しむ花でまとめられているのに対し、秋の七草は観賞して楽しむ
草花でまとめられています。ただ、開花時期がそれぞれ異なるため秋の七草を
同時期に鑑賞することはなかなか適いません。

 なお、秋の七草(ハギ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、クズ、フジバカマ、
オミナエシ)は「ハスキーなクフ王」と覚えれば忘れにくいそうです。

 

 



最新の画像もっと見る