見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

【 北海道 】 白石神社 ② 霊泉 .。.:*♡




白石神社境内の、横にある階段を降りて行くと、
地元では、有名な霊泉があります。

以前は、飲み水として、重宝されていて、
タンク持参で、汲みにいらした方々も、多かったようですが、
今現在は、水質の事情で、飲めなくなってしまったようです。

残念ですねぇ〜〜


そして、霊泉の周りは、摂社末社らしき祠で、囲まれています。
白石神社さんというと、この霊泉白龍様が有名みたいですねぇ〜〜

今、私自身が、白龍様に、ピンっと来ていないので、( 笑 )
今回は、少しだけ、霊泉の様子を、写真で御紹介させて頂きますね。

( 摂社末社は、日を改めて、御紹介させて頂きますねっ♡ )


* 龍神様と、神社さんは、色々と御縁が深いので、ご興味のある方は、
    どうぞ、ご自身で、調べて見てくださいねぇ〜〜


⛩  ではでは…  白石神社さんの、霊泉の御紹介です〜〜〜 (*˘ᵕ˘*)**。


① 以前は、こちらから、霊泉の水を汲んでいたみたいです。
    柄杓が置いてありました。




ふと見上げたときに、緑の合間から見える、白い雲がキレイでねぇ〜〜 ( ˊᵕˋ )

お餅が、食べたくなっちゃいましたぁ〜〜〜 (*ˊᗜˋ*) あははっ



② こちらの石の関所( 笑 ?? )を、通りますとね…。




③ 赤い太鼓橋の、下を通過してぇ〜〜〜




④ 広々とした、御池に繋がるのですっ♡ 
    御池には、立派な鯉が、元気に、たくさん泳いでいました。




⛩  しばし…  霊泉( 御池 )の様子を、ご覧くださいませぇ〜〜 ( ˶ˆoˆ˵ )



真ん中に、黒くて大きい鯉が、集団で泳いでいるのが、わかります?

黒くて、大きくて、迫力があってっ! 
ちょ〜〜〜っと、びっくりしちゃいましたぁ。(*゚O゚*)


*・゜゚・*:.。..。.:*・ ⛩


実物は、空の水色がキレイに映っていて、水面の揺らめきにも…
また、風情がありましてね。

とっても、とっても、素敵でしたぁ〜〜 (๑˘ᴗ˘๑)*.。


*・゜゚・*:.。..。.:*・ ⛩


池の鯉たちが織りなす、幾重にも重なり合うリングが、
水面に模様を作っているようで、とっても、趣があります。

眺めていると、ゆったりとした、不思議な気持ちになります。 (*˘ᵕ˘*)**。


*・゜゚・*:.。..。.:*・ ⛩


境内から繋がる、階段を降りると、こちらの場所が、すぐ左手側にあります。





以上〜〜  札幌市 白石神社さんの霊泉の御紹介でした。

以前、白石神社さんを御紹介した、過去記事は 。。。


                    


ご参考にして頂ければ、幸いです。 (^^)♡



*・゜゚・*:.。..。.:*・  🍂  ⛩   🍁 ⚪︎  ⚪︎ 🍁    ⛩  🍂  *・゜゚・*:.。..。.:*・





本日も、お立ち寄り頂き、誠に、有難うございました。











🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事