雨で 芽が出る
ソバ蒔き
子供も 年寄りも 参加して
yosi yosi iizo
10年目の 地域での kouminkan gyougi
みんなが 参加しており 楽しいね
一雨 有れば 芽が出る
kyouwa aneno yotei
今年初めて
うねまきから 筋蒔きに
量も 少なめの 指導で
ああ 楽しみ
作業後の お楽しみ konsinkai
すいとんが 用意されている
美味しい okawari してしまう
10 月の 収穫が 楽しみ
takusan torerukana
11月は 新 そば打ち 体験が お楽しみに

ヨシヨシ
konndowa
垣根を 刈り込む
冬場の 川に 水が 来ないとき
やっていたのに
腰が痛く できなかっつた
要約 始める
新芽が 伸び
もう 硬く
力がいる
sukosi kawani nagaretesimau
ごめんなさい
何とかなる
これで 良し
aa tukareta

youyaku
重い腰を あげて
さつきを 刈り込む
sorosoro niwakiwo
tuyumo akesoudasi
丸く karikomiwo やる
二つの kasanattuta sasukini???
亀の 形を 入れてみる
池を tukuttutatoki
以前
池に 入る kameno 形に なって いたのに
いつの間にか
頭の部分が それが なくなり
さびしかっつた
今回は 他の 所に 造る
これで良し
楽しいね
前の kame の ものも
枝を 伸ばして
atamawo
再現しよう????
tanoshiine
korede tanoshimimo fueru
頑ばっつて 楽しもう

元気が出てくる tanosimou
○○の 仲間で
いつもの時期より早く
buru-beri-gariwo tanosimu
おお 今年は 大粒
amai oo iine
tui たくさん もんでしまう
どうしまつしよお???
美味しい ので itumademo tabereruyou
冷凍庫へ hokann
仲間も 沢山
ジヤムに するとか?????
nakamano 楽しみが 一つ 終わる

saikoo
アイタタタ 腰を ひねつタ-
お 川を 渡ろうと 石をつたつて 飛び越えて???
ふらつき バランスを 崩す
腰を ひねる
aitatata
川に落ちないで ヨカツタ
危ないと 思い 慎重にして いしずタイに 渡つたのに
残念だ????
川の 向こうの ワラビが とれたので まだ ヨカツタ
korede yoshitosuruka

オオ 甘い
美味しい
サクロンボ
時々 味を 待ち切れずに サクランボ 狩り
いつも 鳥に やられるので
今年は 早めに 傘の骨を使い 網をかける
隙間なく 丁寧にやつた これで 鳥にやられず
よかつた ヨカツタ
いつもより わずか 四分の一以下しか つかなかったけんど
おいしく 頂けた????
sakuranbogarimodekita
その分 甘い
みんなに わずかでも分けて くれられる
これで よし
来年も 頑張つて 網を早めに???
今年も これで 終わりになる
網を 取ろう????

今年は 孫にも 送れたぞ yokatuta
かすんでるね
きよみづの 舞台から 下界を
途中は 今年の 雨氷で 500~1000Mに
倒木が すごい 電気工事も まだまだ
千手観音も 5月1日御開帳とか
頭の 上で 手を合わせているのは 数 少ないとか
貴重な 財産だよね
仲間との 昼食会 送り迎えがあり 助かる
かすんでいなければ お風呂場からの
眺めは 最高なのに 残念
雨のつもりが 曇りで 何よりよかった

伸びだしたね
草かきする きれいになったよ
こうえんの 清掃
大勢みえ 早く終わる
祭り前の 行事
よしよし byuiuZw 気持ちいいね
ありがとう
