goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの町のクルマ屋さんの独り言。。

ある小さい町のクルマ屋さんの独り言。。
独り言。。

エコな取組 実験編

2013-03-03 | 鈑金
板金塗装が主の我が会社

仕上げ工程でパテ充填でパテの硬化
塗装の乾燥で

作業時間短縮の為、よく電気ヒーターを使います。

しかし、昨今の節電意識の高まりに私も敏感に反応。
この間の電気代をなんとかできないものか。

ネットを検索。

これを試してみようと早速、注文(2月初め頃)


ソーラーパネル




高性能DC/ACインバーター

ソーラーパネルで容量大きめのバッテリーに充電をして(直流)
バッテリーからの電気(直流)を変換(交流)にして赤外線ヒーターを使ってみよう!
というもの。

ソーラーパネルは最大出力電圧が18Vとあったが影になったり出力が12V以下になるとバッテリーからソーラーパネルに電流が流れるので
逆流防止付きダイオードが付いているのを選択。

そして今日の昼下がり(16時ごろ)やっと着手(笑)


バッテリー電圧測って


組み付け
とは言っても結束バンドで縛ってワニ口クリップつけるだけ

後は日光に当てて
1分弱後


上がってる(笑)

ネットでは5Wのノートパソコンなら楽々使用可能らしいのですが私が使いたいのは赤外線ヒーター
工業用は1500wなので私のナンチャッテ計算だと1時間がやっと。
しかしチャレンジ!

明日、晴れていたらまた測定してみます(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスターの大切さ

2013-02-27 | 鈑金
車検の見積項目に「エンジン 下回り洗浄」と「パスタ ー吹付」があります。

このお客様は経費が掛るのが嫌だったのか、他に理由があったのかもしれませんが
ずいぶんとパスター吹付けをしていなかったようでした。


脅しではありませんよ よーく見てください。
手入れをしていないとこうなります

写真クリックで拡大。







これは軽トラックの下回りです。
サイドメンバーと言って車体の左右にあり車全体の荷重を支えます。
それが錆でボロボロ

軽トラックは荷台に荷物を大量に載せこみます。
もしこのように骨格に穴が空いていたら、、、、



防錆効果のある塗料を吹き付けることです。
確かにどうしても必要な項目ではありませんが、あなた今の車を長く乗ろうと思っているのでしたらお勧めします。

マイカーボデー有村では
車検整備において
下回り洗浄 自家用乗用車で1500円(税別)
パスター吹付  〃    2000円(税別)

ご利用お待ちしています(笑)

ちなみに今回は





錆を落として鋼板を溶接
防錆加工をして塗装なり。

これで一安心です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことやってます3

2012-10-24 | 鈑金
軽トラックの荷台に物やらなんやらを積んだり降ろしたりすると塗料がはげて錆が出るのが気に食わない」
とのお客様の声

そこで、、、
「デッテレテレレーン(どらえもん風に)」

FRP!!!


FRPとは、Fiber Reinforced Plastics の略で、Fiber=繊維、Reinforced=強化された、 Plastics=プラスチックのことです。繊維と樹脂を用いてプラスチックを補強することによって、強度を著しく向上させることです。

FRPを軽トラックの荷台に張り付けて荷台へ掛る荷物の負荷で塗膜の剥離を防ぎます!



まずは錆を落としてサフェーサー(防錆剤)を塗ります。





荷台のサイズを測ってFAR素材をカッテング



繊維に樹脂を塗りこみます。硬化剤が入っているので素早く手早く



硬化した素材は素手で触るとイガイガが手に刺さるので

おっと、棘(繊維)が刺さるので

ペーパーヤスリで研磨をします。







そしてあっという間に塗装 荷台のサイドには塗料が塗布していませんが荷台部分は光沢のある面が

強固で頑丈な荷台部分はちょっとやそっとでは傷つきませんし
海が近いこの地域でも塩害にも強い。
かなり効果的な加工です。

いいなと思われた方
FRP加工は当社まで
お電話お待ちしています(笑)


FRPの欠点
先ほど述べたとおり、FRP成形に一番必要なモノは労働力で作業がメインになります。
また、取り扱う材料についても、樹脂や溶剤は燃えやすいので取り扱いの際は火気に注意を払って作業をする必要があったり、ガラス繊維は肌にチクチクしたり、FRPを削った時に出る屑や粉も吸い込んでしまわないように作業の際はマスクをして取り組む必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっちりマンデー

2012-10-21 | 鈑金
今日 7:30よりTBSのがっちりマンデーで放送がありました

反響が大きくお電話をいっぱい頂きました。

非常にありがたい事でした。

社長の親父も「みんなに褒めてもらってありがたい事だ」と嬉しそうでしたし、一層精進せんとねとも言っていました。

今後とも、宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことやってます2

2012-10-16 | 鈑金

くすんでいた右目をポリッシャー研磨


研磨前の左目


研磨後はクリア系のトップコートをしまして仕上げ

ヘッドライトの光度が変わります(明るくなるっ)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする