goo blog サービス終了のお知らせ 

みゃうな日々

日々まったり

ドラクエ9 アイテムメモ(ワールドマップ付き)

2009-07-26 15:09:59 | ドラクエ
・ウォルロ地方
1.北西 まだらくもいと
2.ウォルロ村東 どくけしそう
3.南西 やくそう

・西セントシュタイン
4.セントシュタイン城前 どくがのこな
5.中央南東 げんこつダケ

・東セントシュタイン
6.海岸 白いかいがら

・エラフィタ地方
7.下マップかかし前 キメラのつばさ
8.上マップ牧場 うしのふん
9.上マップ北西 どくけしそう

・ほろびのもり
10.北東 どくどくヘドロ
11.北西の墓 小さなメダル

・東ベクセリア
12.中央西 みかわしそう
13.東 いやしそう

・西ベクセリア
14.北西 てっこうせき
15.中央南 うるわしキノコ
16.南海岸 せいすい

・アユルダーマ島
17.南空き地 まりょくの土
18.南東砂場 てっこうせき
19.南西海岸 赤いサンゴ
20.西海岸 ようがんのカケラ

・ベレンのきしべ
21.北 きよめの水
22.南西海岸 きつけそう

・カラコタ地方
23.北西 ルビーのげんせき

・サンマロウ地方(北マップ:ベレンのきしべ側から入る方)
24.花のみつ

・サンマロウ地方(南マップ)
25.南西の岬 ゆめみの花
26.中央岩のある花畑 めざめの花
27.橋を北に渡り東 プラチナこうせき
28.橋を渡り西 かぜきりのはね

・グビアナ砂漠
29.西 みがきすな
30.東 ひかりの石
31.南 よるのとばり
32.南東 命の石

・グビアナ砂漠の北西の小島
33.オアシスの周り ネコずな

・グビアナ砂漠東の島
34.うるわしキノコ

・ヤハーンしっち西マップ
35.南西 あやかしそう
36.北西 緑のコケ

・カルバド大そうげん
37.東 うまのふん
38.南 げんこつダケ
39.西 グビアナどうか

・ダダマルダ山
40.ダダマルダのほら穴の北東 まりょくの土
41.ダダマルダのほら穴の南西 かぜきりのはね
42.カルバド大そうげんから橋を渡り南東 花のみつ

・カズチィチィ山(南マップ)
43.西 きよめの水
44.東 めざめの花

・カズチィチィ山(北マップ)
45.南 ミスリルこうせき
46.北東毒の沼 どくどくヘドロ

・オンゴリのガケ(海上移動でヤハーンしっち左側)
47.南東 ルビーのげんせき
48.西 よるのとばり

・アシュバル地方(ヤハーンしっち右側)
49.北西 みかわしそう
50.東 白いかいがら
51.東の小島 いかずちのたま

・ヤハーンしっち(右マップ:エルマニオン海岸より移動)
52.北東 かがみ石

・ジャーホジ地方
53.北西 命の石
54.西 ばくだん石
55.東 つけもの石

・エルマニオン海岸(エリマニオン学院から東へ)
56.北東 プラチナこうせき
57.南西 花のみつ

・アイスバリー海岸(エリマニオン学院から北へ)
58.南東 まほうのせいすい
59.北 さとりそう

・エルマニオン雪原(学院西側)
60.南西 こおりのけっしょう
61.南東 ゆめみの花

・あめのしま(グビアナ砂漠南東の島)
62.せかいじゅのしずく

・東ナザム地方
63.南西海岸 赤いサンゴ
64.西 いやしそう
65.希望の泉の西 ゆめみの花
66.ナムザ村北西 うるわしキノコ
67.ナムザ村西竜の門 ひかりの石

西ナザム地方
68.ナムザ村から魔獣のどうくつへ向かう途中 みかわしそう
69.北西 緑のコケ
70.魔獣のどうくつ南東 あやかしそう

竜のもん
71.北 めざめの花

竜のしっぽ地方
72.北 まだらくもいと

竜のつばさ地方
73.南 いかずちのたま
74.南西海岸 みがきずな

竜のあぎと地方
75.北西 ようがんのカケラ
76.南東 げんこつダケ

竜のくび地方
77.南 さとりそう
78.北海岸 かがみ石

79.ビタリ海岸(あめのしま南西)
北東の海岸 グビアナぎんか

ガナンていこくりょう
80.南東 ばくだん石
81.北 グビアナぎんか
82.北東 つけもの石




モンスターからの獲得アイテム

●赤いサンゴ
ニードルオクト(ベレンのきしべ)

●あくまのタトゥー
ヌボーン(カズチィチィ山)
ブラッドアーゴン(西ナザム地方、魔獣の洞くつ)

●あやかしそう
デビルスノー(エルマニオン雪原、エルマニオン海岸)
リビングスタチュー(魔獣の洞くつ)

●いかずちのたま
くもの大王(海)

●命の石
ガニラス(アイスバリー海岸、海)

●いのちのきのみ
メタルスライム(ふういんのほこら)

●オリハルコン
小さなメダルを80枚集めた後、キャプテン・メダルより小さなメダル15枚と交換してもらえる。

●かがみ石
ゴードンヘッド(ジャーホジ地方)

●かぜきりのはね
デッドペッカー(サンマロウ北洞くつ)

●きよめの水
ガオン(カズチャ村、ジャーホジ地方)

●きんのロザリオ
がいこつ兵(グビアナ地下水道)
デスプリースト(地下こうしゃ)

●げんこつダケ、うるわしキノコ
マタンゴ(東ベクセリア地方、西ベクセリア地方)
マージマタンゴ(ダーマの塔)

●こうもりのはね
タホドラキー(エラフィタ地方、ほろびのもり)
ウィングスネーク(東セントシュタイン、西ベクセリア地方)
ドラキーマ(アユルダーマとう、ダーマの塔)
アーゴンデビル(グビアナ地下水道、アシュバル地方)
ヌボーン(カズチィチィ山)
ビッグボック(エルマニオン雪原、アイスバリー海岸)
アロダイタス(東ナザム地方、西ナザム地方)

●こおりのけっしょう
デビルスノー(エルマニオン雪原、エルマニオン海岸)
ふゆしょうぐん(エルマニオン雪原、エルマニオン海岸)

●しわよせのくつ
はぐれメタル(魔獣の洞くつ)

●ちいさなメダル
ひとくいばこ(ダーマの塔、サンマロウ北洞くつ)

●ちょうのはね
しびれアゲハ(ベレンのきしべ、カラコタ地方)

●つけもの石
ビッグモアイ(ビタリへいげん、ビタリ山)
ストーンマン(ビタリ山、サンマロウ地方)

●ネコずな
ジャガーメイジ(カラコタ地方、ビタリへいげん)
デザートランナー(グビアナさばく)
ベンガルクーン(グビアナ地下水道)

●ひかる石
おどるほうせき(カルバド大そうげん)

●ひらめきのジュエル
青い箱にたまに入っている(宝の地図地下6階で遭遇)。

●ピンクパール
おどるほうせき(カルバド大そうげん)

●べっこう
ぐんたいガニ(西ベクセリア地方、海べの洞くつ)
ガメゴン(ヤハーンしっち、アシュバル地方)

●へびのぬけがら
ウィングスネーク(東セントシュタイン、西ベクセリア地方)
ヘルバイパー(グビアナ地下水道)

●まじゅうの皮
マンドリル(アユルダーマとう、ダーマの塔)
リカント(ベレンのきしべ、カラコタ地方)
タイガーランス(ビタリへいげん、サンマロウ地方)
バブーン(サンマロウ地方)
バブーン(サンマロウ地方)
ブラックタヌー(グビアナさばく、ヤハーンしっち)
ヒババンゴ(カルバド大そうげん、カズチィチィ山)
キラーリカント(エルマニオン雪原、エルマニオン海岸)
ライノキング(東ナザム地方、西ナザム地方)
アンクルホーン(竜のもん、西ナザム地方)

●まじゅうのツノ
ニードルオクト(ベレンのきしべ)
ヘルマリーン(海)
オクトスパイカー(海)
突げきホーン(カルバド大そうげん、ダダマルダ山)
ビッグホーン(カルバド大そうげん、ダダマルダ山)
ライノキング(東ナザム地方、西ナザム地方)


●まりょくの土
ビッグモアイ(ビタリへいげん、ビタリ山)
ヘルジャッカル(竜のもん)

●みがきずな
かまいたち(アユルダーマとう)
サンドシャーク(グビアナさばく)

●緑のコケ
かいぞくウーパー(海べの洞くつ、ベレンのきしべ)

●やわらかウール
マッドオックス(ほろびのもり)
ゴートドン(カラコタ地方、ビタリへいげん)
ビッグホーン(カルバド大そうげん、ダダマルダ山)
ストロングアニマル(カズチィチィ山)

●ようがんのカケラ
ジェリーマン(グビアナ地下水道)

●よごれたほうたい
ミイラ男(ふういんのほこら)
マミー(グビアナさばく、グビアナ地下水道)
ブラッドマミー(ジャーホジ地方、オンゴリのガケ)

●よるのとばり
かまっち(エラフィタ地方、ほろびのもり)

●竜のうろこ
オーシャンクロー(サンマロウ北洞くつ、海)
リザードマン(ヤハーンしっち、アシュバル地方)
ギガントヒルズ(魔獣の洞くつ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 スカウトモンスター

2004-12-15 13:53:37 | ドラクエ
モンスターによっては2箇所所在が存在する場合有り

・名前:スラリン
 称号:エース・スライム
 種族:スライム(スライム系)
 生息地:トロデーン城の前

・名前:ジョー
 称号:ロンリージョー
 種族:さまようよろい(物質系)
 生息地:マイエラ修道院から旧修道院跡地への川沿いの細い道

・名前:プチノン
 称号:とれとれチビチビ
 種族:ぷちアーノン(水系)
 生息地:女盗賊の家から南東方向の砂浜

・名前:ドランゴ
 称号:魔獣ドランゴ
 種族:バトルレックス(ドラゴン系)
 生息地:トラペッタ北北東

・名前:リリッピ
 称号:不屈のスナイパー
 種族:リリパット(怪人系)
 生息地:トラペッタ西南西、壊れたつり橋付近

・名前:ピエール
 称号:愛の戦士ピエール
 種族:スライムナイト(スライム系)
 生息地:滝の洞窟北西

・名前:ドラきち
 称号:パワフル・ドラキー
 種族:ドラキー(鳥系)
 生息地:滝の洞窟南

・名前:ブラウン
 称号:山のテンション王
 種族:ブラウニー(怪人系)
 生息地:船着き場を出て東に少し行ったところ

・名前:うっしー
 称号:あばれんボーイ
 種族:ああれうしどり(獣系)
 生息地:リーザス村と東の塔の中間地点

・名前:ホイミン
 称号:みんなのアイドル
 種族:ホイミスライム(スライム系)
 生息地リーザス村からポルトリンクへ行く途中の砂浜

・名前:スミス
 称号:地獄のベテラン選手
 種族:くさった死体(ゾンビ系)
 生息地:剣士像の洞窟西の毒の沼地

・名前:バックル
 称号:食いしんボックス
 種族:ひとくいばこ(物質系)
 生息地:トロデーン城南西

・名前:ゴレムス
 称号:怪力ゴレムス
 種族:ゴーレム(物質系)
 生息地:船着き場東南東、丘の上の遺跡

・名前:レッド
 称号:見返りデビル
 種族:レッドテイル(悪魔系)
 生息地:パルミドから女盗賊の家に行く途中の北

・名前:エビーラ
 称号:エビぞりドランカー
 種族:エビラ(水系)
 生息地:アスカンタ城南南東の砂浜

・名前:でんすけ
 称号:竜商人でんすけ
 種族:デンデン竜(ドラゴン系)
 生息地:荒野西の岬

・名前:サシタル
 称号:砂丘の殺し屋
 種族:おおさそり(虫系)
 生息地:女盗賊の家の西の砂漠

・名前:ジンメン
 称号:魔の森の支配者(植物系)
 種族:じんめんじゅ
 生息地:ドニと川沿いの教会の中間辺りの森の中(道より南側)

・名前:ピーチク
 称号:舌切りマシーン
 種族:メタッピー(マシン系)
 生息地:トラペッタの赤い木のそば

・名前:ナオピイ
 称号:アローチャンピオン
 種族:アローインプ(怪人系)
 生息地:川沿いの教会から北方向に向かい一本木の根元にある宝箱のあるところからみえる西の森

・名前:メタぞう
 称号:ダッシュ・メタぞう
 種族:メタルスライム(スライム系)
 生息地:1.トランペッタの関所の橋を渡って右がわ
     2.ボトルリンクからリーザス村を目指して海沿いに歩き、コの字型に海と山でなってるのが並んでるところの二個目くらい。(情報提供ちぃぼうさん)   
 ※モンスターバトルロードでDランクになることであらわれる。

・名前:クラーク
 称号:夜の世界の案内人
 種族:ぼうれい剣士(ゾンビ系)
 生息地:川沿いの教会から願いの丘に向かう川沿いの橋をくぐってすぐ
 ※これもおそらくモンスターバトルロードDランクが出現条件かな。

・名前:ラモッチ
 称号:もぐら小隊長
 種族:キラースコップ(獣系)
 生息地:モグラのアジト出てすぐ

・名前:ヨシキィ
 称号:あやつりヨシキィ
 種族:パペットこぞう(怪人系)
 生息地:トロデーン城とトラペッタをつなぐ壊れた橋の城側

・名前:アモーレ
 称号:愛の国から来た女
 種族:ウィッチレディ(悪魔系)
 生息地:剣士像の洞窟から海に向かい西

・名前:ウルどん
 称号:水陸両用マッチョ
 種族:オーシャンクロー(怪人系)
 生息地:トランペットから船で行く近くの小島

・名前:コンガ
 称号:秘境の怪力ザル
 種族:コングヘッド(獣系)
 生息地:ベルガラック南西

・名前:オークス
 称号:野生のヤリ名人
 種族:オークキング(獣系)
 生息地:海辺の教会の南の川のむこう岸

・名前:ウコッケ
 称号:魔鳥ウコッケ
 種族:チキンドラゴ(鳥系)
 生息地:ベルガラック北東の橋の上

・名前:エースケ
 称号:死霊のホースマン
 種族:しにがみきぞく(ゾンビ系)
 生息地:闇の遺跡の島東部宝箱の近く

・名前:すけさん
 称号:よみがえる最古の敵
 種族:がいこつ(ゾンビ系)
 生息地:闇の遺跡の島正面の細い脇道

・名前:パーニ
 称号:愛をかなでし牧神
 種族:笛吹き羊男(怪人系)
 生息地:海辺の教会より少し西

・名前:ゆうぼん
 称号:キング・ゆうぼん
 種族:キングスライム(スライム系)
 生息地:1.サザンビーク東にあるサザン湖の東部湖畔
     2.サザンビークと北の関所の間

・名前:だんきち
 称号:破壊神だんきち
 種族:ダンビラムーチョ(怪人系)
 生息地:サザンビーク南東の河口そば

・名前:タイーチ
 称号:夜のパンツマスク
 種族:エリミネータ(怪人系)
 生息地:サザンビーク城とサザン湖の分岐の立て札の立っているところ。
 ※夜のみ出現

・名前:マオール
 称号:けらけらマオール
 種族:わらいぶくろ(物質系)
 生息地:サザンビーク国領東の砂漠に入る前の左の海岸沿い

・名前:いっつん
 称号:燃える魂いっつん
 種族:フレイム(エレメント系)
 生息地:砂漠の教会よりまっすぐ東

・名前:スカール
 称号:レーシングヒーロー
 種族:スカルライダー(悪魔系)
 生息地:砂漠の教会よりまっすぐ南東

・名前:フレイン
 称号:炎の化身フレイン
 種族:フレイム(エレメント系)
 生息地:砂漠の竜骨の横

・名前:ラッキー
 称号:幸せの黒い鳥
 種族:ドラキー(鳥系)
 生息地:盲目の老人の家の先

・名前:ミネラル
 称号:ミスター海の幸
 種族:わかめ王子(水系)
 生息地:サザンビーク南東の砂浜

・名前:リッチー
 称号:夜の帝王リッチー
 種族:夜の帝王(悪魔系)
 生息地:世界地図の一番下の中央の小島
 ※夜のみ

・名前:レスラー
 称号:大自然の格闘王
 種族:かくとうパンサー(獣系)
 生息地:世界地図の一番左下の小島(地図にのってない)

・名前:マリン
 称号:いやし姫マリン
 種族:マリンフェアリー(水系)
 生息地:竜骨の砂漠右下の3本木の小島

・名前:どくやん
 称号:どくどくエンジェル
 種族:どくずきん(怪人系)
 生息地:リブルアーチ北の塔に向かう出口から出てすぐ

・名前:ベホップ
 称号:回復エンジェル
 種族:ベホマスライム(スライム系)
 生息地:リブルアーチ北出口出てすぐの北の森

・名前:ブルッピ
 称号:ギャングスライム
 種族:スライム(スライム系)
 生息地:リブルアーチ北雪超しの教会西

・名前:ロビン
 称号:機械兵ロビン
 種族:キラーマシン(マシン系)
 生息地:オークニス南西

・名前:キラーマ
 称号:殺人マシーン
 種族:キラーマシン(マシン系)
 生息地:オークニス西

・名前:まっつん
 称号:凍える魂まっつん
 種族:ブリザード(エレメント系)
 生息地:薬草園の洞窟手前(昼)、オークニス北東(夜)
 ※昼・夜ということではなく移動の可能性有り

・名前:ブリザド
 称号:氷の化身ブリザド
 種族:ブリザード(エレメント系)
 生息地:オークニス北東

・名前:アポロン
 称号:怒れる神の像
 種族:うごくせきぞう(物質系)
 生息地:ゴルド入り口より南

・名前:ゴルドン
 称号:ミスター・ゴールド
 種族:ゴールドマン(物質系)
 生息地:ゴルド右下
 ※夜はいなかった気がするので昼限定かな

・名前:モヒカン
 称号:マッスルモヒカン
 種族:モヒカント(獣系)
 生息地:パルミド西の岬の西側

・名前:ミャケ
 称号:ミャケでございます
 種族:プリズニャン(獣系)
 生息地:パルミド西の岬の東端

・名前:バハロー
 称号:最強バッファロー
 種族:バッファロン(獣系)
 生息地:レティシア南東

・名前:バサマン
 称号:ジャングルスター
 種族:バーサーカー(怪人系)
 生息地:願いの丘東の湖に浮かぶ小島(神鳥の魂必要)

・名前:サイップ
 称号:青鬼サイップ
 種族:サイクロプス(悪魔系)
 生息地:三角谷橋を超えて一番奥(三角谷の東側)(神鳥の魂必要)

・名前:アクデン
 称号:極悪デーモン
 種族:アークデーモン(悪魔系)
 生息地:三角谷の橋の上(神鳥の魂必要)

・名前:はぐりん
 称号:マッハ・はぐりん
 種族:はぐれメタル(スライム系)
 生息地:1.世界地図の一番左下の小島(地図にのってない)
     2.世界地図の一番下の中央の小島(レティシアの東の小島)
     3.レティシアの高台
 ※モンスターバトルリーグBランククリア

・名前:ボス
 称号:ふとっちょ天使
 種族:ボストロール(悪魔系)
 生息地:闇の遺跡の島南西(神鳥の魂必要)

・名前:ハルク
 称号:ウェポン・マスター
 種族:ヘルクラッシャー(ゾンビ系)
 生息地:闇の遺跡の島南西
 ※モンスターバトルロードBランククリア

・名前:ユーガ
 称号:魔人像ユーガ
 種族:ストーンマン(物質系)
 生息地:闇の遺跡の島南西(神鳥の魂必要)
 ※モンスターバトルロードBランククリア

・名前:ギガンツ
 称号:あらくれギガンテス
 種族:ギガンテス(悪魔系)
 生息地:メダル王女の城西の砂浜
 ※モンスターバトルロードBランククリア

・名前:ハルカン
 称号:キラキラスパーク
 種族:おどる宝石(物質系)
 生息地:マイエラ修道院西河口に浮かぶ島

・名前:リー
 称号:天国の占領役者
 種族:オクトセントリー(水系)
 生息地:サザンビーク南東の砂浜
 ※モンスターバトルロードBランククリア・夜のみ

・名前:のっひー
 称号:キラーテクニシャン
 種族:キラーマシン(マシン系)
 生息地:1.竜骨の砂漠南の高台(神鳥の魂必要)
  2.願いの丘東の湖に浮かぶ小島(神鳥の魂必要)
     3.ゲルダのアジトの西側の砂のところ。
 ※管理人はAランククリア時に捕獲でしたが、Bランクくらいとの情報ありです。
  1の場所でいない場合は2か3の可能性があるみたいです。夜限定かな。

・名前:ヒロミン
 称号:エデンの人形使い
 種族:ドールマスター(怪人系)
 生息地:レティシア東
 ※夜のみ

・名前:アキーラ
 称号:ブルーシティーボーイ
 種族:スライム(スライム系)
 生息地:レティシア北東
 ※モンスターバトルロードSランククリアと書いたのですが、Bランクくらいでいたとの情報もありますのでSランククリアは管理人捕獲時としますね。

・名前:すぎやん
 称号:闇のコンダクター
 種族:ドラキー(鳥系)
 生息地:1.闇の遺跡の島南西(神鳥の魂必要)
     2.レティシア南の高台(神鳥の魂必要)
 ※管理人捕獲時モンスターバトルロードSランククリアですが、Bランククリア時に出現との情報有りです。夜

・名前:デューラ
 称号:パワーボンバー
 種族:デュラハーン(ゾンビ系)
 生息地:雪超えの教会から雪国に行く入り口の前
 ※クリア後・夜

・名前:プリスト
 称号:マジックマスター
 種族:デスプリースト(ゾンビ系)
 生息地:ドニの東の森
 ※クリア後・夜

・名前:ゲレゲレ
 称号:地獄の殺し屋
 種族:キラーパンサー(獣系)
 生息地:ラパン南東キラーパンサーの見つめる地とサザンビーク方面への分岐路の手前の草原
 ※クリア後・昼

・名前:ファッツ
 称号:ジャンボ飛びトカゲ
 種族:リザードファッツ(ドラゴン系)
 生息地:三角谷から橋のほうへ向かう途中
 ※クリア後・昼

・名前:ホークル
 称号:魔空の王者ホークル
 種族:エビルホーク(鳥系)
 生息地:サザン湖北西の高台(神鳥の魂必要)
 ※クリア後・昼

・名前:ギーガ
 称号:地獄の番人ギーガ
 種族:ギガンテス(悪魔系)
 生息地:レティシア西の毒沼のそば
 ※管理人はクリア後・昼の捕獲でしたが、Aランクでも捕獲できたとの情報や、
  条件なしとの情報も有りです。

・名前:スマイル
 称号:ほほえみメタル
 種族:メタルキング(スライム系)
 生息地:トロデーン城前の湖
 ※クリア後・竜の試練もクリア

これで全部かな??

チーム技

・メタルキング、はぐれメタル、メタルスライム
  チーム称号:ここに生まれる伝説 クラスマダンテ
・ゴーレム、ゴールドマン、ストーンマン
  チーム称号:伝説の三大巨兵 いかりのまじん
・キングスライム、スライム、ドラキー
  チーム称号:そして伝説へ・・・ ビックバン
・キラーマシン×3 チーム称号トリプル・ブルーメタル
  ジェットキラーアタック・トリプルソード
・スライム×3
  チーム称号:キング・オブ・キング! 合体スライム
・ドラキー×3
  チーム称号:偉大なるドラキー 合体ドラキー
・メタぞう、ハグりん、スマイルのうちの2体
  チーム称号:ヘビメタルエナジー・メタルパワー マダンテ
・スライムナイト、ウィッチレディ、笛吹き羊男
  チーム称号:愛の伝道者たち ラブラブタイフーン
・ギガンテス、ギガンテス
  チーム称号:ギガギガタッグ ナーグルカナン
・バッファロン、モヒカント
  チーム称号:名コンビ ナーグルカナン
・剣系モンスター×3
  チ-ム称号:剣の道モンスターズ トリプルソード
・弓系モンスター×3
  チーム称号:かがやく3本の矢 シャイニングアロー
・こんぼう系モンスター×3
  チーム称号:こんぼうコンボ マインドブレイク
・ギガギガタッグ+こんぼう系モンス
  ナーグルカナン、マインドブレイク
・スライム系モンスター×3
  チーム称号:スライムパワー! 全員最大HP2倍
・ドラゴン系モンスター×3
  チーム称号:目覚めた竜 全員攻撃力+30
・獣系モンスター×3
  チーム称号:密林の最強戦士たち 全員攻撃力+15
・ゾンビ系モンスター×3
  チーム称号:墓場のエリート軍団 全員最大HP+30
・悪魔系モンスター×3
  チーム称号:地の底から来た使者 滞在ターン数+1
・怪人系モンスター×3
  チーム称号:チーム・ファントム 全員最大HP+15
・水系モンスター×3
  チーム称号:海に生きるモンスター 全員守備力+30
・鳥系モンスター×3
  チーム称号:バードヘブン 全員素早さ2倍
・物質系モンスター×3
  チーム称号:命を持った物質たち 滞在ターン数+1
・エレメント系モンスター×3
  チーム称号:ラジカルストーム ラジカルストーム
・騎乗系モンスター×3
  チーム称号:ワンナイトドライブ ライダーズカーニバル
コメント (249)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 覚書

2004-12-11 01:30:33 | ドラクエ
・パルミドで盗まれた馬は見張り台の近くの小屋でイベント発生

・剣士の像の洞窟
 『天をあおげ!されば道は示されん!』のところは、二つの像をどちらも3パネル分動かす。
 そして二つの像の視線の交わるパネル上に立つと上に飛ばされるので上の部屋にいける。
 上の部屋では階段横の右の石版を読むと全回復。

・月影のハープはアスカンタ城
 月影のハープを手に入れて夜のトロデーン城に戻るとそのまま月影の窓は残っている。

・船を手に入れたらベルガラックへ向かう

・カラッチの質問の答え
  家族を説得+逃がす+仲間にする
  雨でぬれない場所に移す+生きたまま+立ち去る
  気づかないフリ+殺してから+とどめを刺す

・王家の山
  アルゴリザード3匹倒すと、アルゴングレート登場

・海竜は海辺の教会の近くの石のアーチのそばに出現
  海竜がジゴフラッシュを使ってくるので、魔法の鏡を誰かに持たせておき戦闘中に道具でつかう。

・闇の遺跡の入り口前の構造物に太陽の鏡をはめこむことで暗闇の結界は消える。

・闇の遺跡B3石像の光線を足元のボタンを踏むことで動かし、壁画のレティスの羽にそれぞれあわせることで入り口が開く。

・闇の遺跡B4脇の湧き水で全回復。

・ライドンの塔でクラン・スピネルがリーザスの塔にあることがわかる。
リーザスの塔へ行き像を調べて帰ろうとするとイベントが起きる。

・レオパルド捜索イベントでハワードに話しかけ立ち去ろうとすることでイベントが起こる。

・薬草園の洞窟で倒れているグラッドに会うためには、トーポを使ってつららを落とし橋とする。

・海賊の洞窟B3でハンドルを回し水を抜くことで先にすすめるようになる。

・光の航路ははずれると最初からやりなおし

・レティスの影昼のみ出現。レティスの影を延々と追っかけていくと入り口が出現しモノクロの世界へ。闇のレティシアへ向かう。

・神鳥の魂を手に入れたら三角谷へ。

・空を飛び世界地図に葉っぱのマークがついているところへ行くと犬が飛んでる。どうやら時たま鳥のような影とすれ違っていたのは黒犬だったらしい。全然気がつかなかった。追っかけていくと法皇の館へ。

・サザンビーク大臣の家2F鏡台の鏡のダンジョン有り

・暗黒魔城都市の円状になった町並みはどちらか一定の方向に向かってずっと歩き続けると抜ける。

・オーブの場所
レッドオーブ:メディの家の裏の遺跡の入り口
パープルオーブ:トラペッタの賢者の家跡
イエローオーブ:ベルガラックのギャリングの家2F
ゴールドオーブ:マイエラ修道院奥
グリーンオーブ:リブルアーチのハワード邸の庭
シルバーオーブ:法皇の館2F
ブルーオーブ:リーザスの塔最上階

・暗黒神ラプソーンとの最終戦。まずは敵からの攻撃によるダメージを回復しつつ『全員同じターン』で『7回』、道具→神鳥の杖→祈るをする。結界が破れさらに全体回復。

・クリア後宿屋に泊まると夢を見る。夢の場所のサザンビーク北西の高台に行く。

・空を飛んでいる時は地面に映っている鳥の影に白い縁取りがついていれば下に降りれる。

・牛を調べるとおいしいミルクが手に入る。

・魔法の鍵はトロデーン城西の部屋

・最後のかぎはイベントでメディばぁちゃんより。

・リブルアーチの夜だけ開いてる秘密屋にはスキルの種2000Gで売ってる。

・討伐モンスターリストをコンプリートするとゴスペルリングがもらえる。

・ヌーク草はメディの息子に『黒犬を倒したか』と聞かれて倒したと答えたら4つもらえる。
(まだ未クリアなのでほんとは倒してないんだけどいいのだろうか。バグ?)
先の貰っていたヌーク草。オーブ集めの時にもう一度もらえるので、暗黒神ラプソーンと戦う前に一度メディの息子に会っておけば2回もらえることになる。

・レベル上げ。ライドンの塔のすぐ上の神鳥の魂で行ける場所があり、スライム系モンスターばかりがでるので、そこでメタルキングやはぐれメタルを倒してがんばる。倒してるうちにはぐれメタルが幸せの靴を落としてくれたラッキ。

。実験。幸せの靴をはく。トヘロスをかける。十字キーの右+×ボタン+Rボタンを押しっぱなし。
ぐるぐるまわっている。トヘロスがきれるまでの1分くらいの間に経験地300くらい入った。
しあわせのくつは街の中では効果がでないので、フィールドで。錬金釜のほうは街での歩数もカウント対象となる。

・太陽の冠+怒りのタトゥー+魔獣の皮=不思議なタンバリン
 効果はテンションをあげる。はぐれメタル退治の時につかえそうだ。


・モンスターバトルロード
  ランクGクリア商品:力の指輪 
   チーム:メタッピー、リリパット、さまようよろい
  ランクFクリア商品:バニースーツ 
   チーム:見返りデビル、リリパット、さまようよろい
  ランクEクリア商品:理性のリング 
   チーム:見返りデビル、ゴーレム、ブラウニー
  ランクDクリア商品:ごうけつのうでわ 
   チーム:見返りデビル、ゴーレム、バトルレックス
  ランクCクリア商品:聖者の灰 
   チーム:バトルレックス、オーシャンクロー、ぼうれい剣士
  ランクBクリア商品:斬魔刀
   チーム:バトルレックス、アークデーモン、うごくせきぞう
  ランクAクリア商品:英雄のヤリ
   チーム:うごくせきぞう、ボストロール、ベホマスライム
  ランクSクリア商品:ドラゴンローブ
   チーム:うごくせきぞう、ボストロール、ベホマスライム


魔法の鍵が必要な宝箱
・マイエラ修道院橋の手前から海に向かってすすむ突き当り(魔法のかぎ:ちいさなメダル)
・キラのおばあさんの家のドニ方面の川側の丘の上(魔法のかぎ:はがねのつるぎ)
・川沿いの教会の先川側の一本木の根元(魔法のかぎ:ちいさなメダル)
・アスカンタ城そば砂浜(魔法の鍵:まもりの種)
・湖畔の宿屋からパルミドに行く途中(魔法の鍵:まもりの種)
・荒野の山小屋の近くの荒野(魔法の鍵:まもりのたね)
・トロデーン城のたもと(魔法の鍵:万能薬)

最後の鍵が必要なところ
・パルミドの宝部屋
・ゲルダの家宝部屋
・トロデーン城2F東側宝部屋
・メダル王女の城宝部屋
・サザンビーク城1F宝部屋(王子の隠れていた部屋の外に通じる階段あり)
・リブルアーチ道具屋宝部屋
・サザンビーク北西の滝の左横のぱふぱふの部屋のタンス
・海賊の洞窟の扉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 ちいさなメダルコンプリート

2004-12-09 12:30:14 | ドラクエ
1:船着場の道具屋の宝箱
2:トラペッタの教会の中の宝箱
3:トラペッタの南門を出て左手の森の中の宝箱
4:マイエラ修道院右側外に出て階段横のつぼの中
5:ドニの町の酒場2階樽の中
6:マイエラ修道院宿舎部1階右の部屋の樽の中
7:旧修道院跡地B3つぼの中
8:7からさらに進んだ先の旧修道院跡地B3つぼの中
9:マイエラ修道院院長室裏の樽の中
10:ドニの町の先のキラのおばあさんが住んでる家のつぼの中
11:アスカンタ城 民家のタンス
12:アスカンタ城1Fタンス
13:アスカンタ城3Fタンス
14:パルミド道具屋の壁の袋
15:パルミド井戸の中秘密クラブのつぼの中
16:パルミド民家の樽の中
17:パルミド屋根の上のつぼの中
18:パルミド闇商人の店のタンス
19:ゲルダの家馬小屋の樽
20:ゲルダの家1Fつぼの中
21:剣士像の洞窟B2つぼのたくさんある部屋のつぼの中
22:剣士像の洞窟B2つぼのたくさんある部屋の宝箱の中
23:剣士の像の洞窟B4つぼの中
24:荒野の山小屋つぼ
25:トロデーン城1F東の入り口から入ってすぐの部屋の樽
26:トロデーン城2F西の部屋の樽
27:トロデーン城:3Fの部屋のタンス
28:トロデーン城:1F西の部屋の樽
29:マイエラ修道院橋の手前から海に向かってすすむ突き当りの宝箱(魔法の鍵)
30:川沿いの教会の先川側一本木の根元の宝箱(魔法のかぎ)
31:モグラのアジト出てすぐの宝箱
32:モグラのアジトB2つぼの中
33:海賊の洞窟1Fツつぼの中(トランペッタからリーザスへ行く関所の橋の下)
34:メダル王女の城のある島のフィールドの宝箱
35:メダル王女の城1Fつぼ
36:ベルガラック道具屋そばの民家の中の樽
37:ベルガラックホテル1Fタンス
38:ベルガラックバーの樽
39:ベルガラックレストランの隣の民家のタンス
40:ベルガラック道具屋そばの民家の外の樽
41:ラパンハウス南東の山のふもと
42:闇の遺跡の島正面の左脇道の宝箱
43:闇の遺跡入り口右横建物の中のタル
44:海辺の教会のタンス
45:盲目の老人の家のつぼ
46:サザンビーク西外壁の宝箱
47:サザンビーク宿屋1Fタンス
48:サザンビーク入り口より入って左手城壁すみの樽
49:サザンビーク城1F北東の部屋のタンス
50:サザンビーク城3Fのタンス
51:サザンビーク城東3Fのタンス
52:王家の山の前の民家の樽
53:王家の山に入って右手木にかかった袋
54:サザンビーク城東4F宝物庫(王家の山イベント後)
55:闇の遺跡B1宝箱
56:リブルアーチハワード邸1Fタンス
57:リブルアーチ防具屋の樽
58:リブルアーチ一番上の工房のつぼ
59:リブルアーチ二人の彫刻家が住む家のつぼ
60:リブルアーチ彫刻のたくさんある西側の工房の彫刻横のつぼ
61:リブルアーチ宿屋の樽
62:リブルアーチハワード邸秘密の資料室の宝箱
63:メディの家タンス
64:メディの家横馬小屋の樽
65:薬草園洞窟入り口横の宝箱
66:オークニス道具屋のつぼ
67:オークニス町長の家1Fつぼ
68:オークニス町長の家地下に降りて出てすぐの部屋のタンス
69:オークニス武器防具屋の地下の樽
70:薬草園の洞窟B1つぼ
71:薬草園の洞窟B2つぼ
72:薬草園の洞窟B3つぼ
73:パルミド西の建物の宝部屋(最後の鍵)
74:ゲルダの家宝部屋(最後の鍵)
75:トロデーン城2F東側宝部屋(最後の鍵)
76:メダル王女の城宝部屋(最後の鍵)
77:サザンビーク城1F宝部屋(王子の隠れていた部屋の外に通じる階段有)(最後の鍵)
78:リブルアーチ道具屋宝部屋(最後の鍵)
79:サザンビーク北西の滝の左横のぱふぱふの部屋のタンス(最後の鍵)
80:サヴェツラ防具屋宝箱
81:海賊の洞窟B1つぼ
82:海賊の洞窟B1牢屋のつぼ
83:海賊の洞窟B3宝箱
84:レティシア入り口入ってすぐ右の小屋の壁の袋
85:レティシア子供だけで生活する小屋のつぼ
86:レティシア長老の家の前のつぼ
87:ベルガラックギャリング邸2Fタンス
88:闇のレティシア入り口入ってすぐ右の小屋の壁の袋
89:闇のレティシア滝の近くのつぼ
90:闇のレティシア入り口入ってすぐ左の小
91:闇のレティシア長老の家のタンス
92:闇のレティシアの世界次元の裂け目そばの枯れ木の裏
93:レティシア南東小高い丘の上の宝箱
94:バトルロード格闘場の裏の宝箱
95:神鳥の巣1F宝箱(神鳥の魂必要)
96:神鳥の巣3F宝箱(神鳥の魂必要)
97:竜骨の砂漠南の崖の宝箱(神鳥の魂必要)
98:トラペッタ東の赤い木のそばの高台のつぼの中
99:トラペッタ東の赤い木のそばの高台ごくらくちょうのそばの砂浜
100:三角谷橋を超えて一番奥の宝箱(三角谷の東側)
101:三角谷酒場の樽
102:三角谷宝物庫のつぼ
103:竜骨の迷宮B1宝箱
104:法皇の館1Fつぼ
105:法皇の館2Fタンス
106:サザンビーク儀式の建物の中の武器屋横の樽
107:サザンビーク大臣の家2F鏡台の鏡から入るダンジョンの宝箱

ここまでがクリア前ですね。

108:竜神族の里入ってすぐ左の家の横のつぼ
109:竜神族の里入ってすぐ左の家の奥の部屋のつぼ
110:竜神族の里入り口より左2件目1F壁の袋
111:竜神族の里道具屋壁の袋
112:竜神族の里グルーノ邸2Fタンス
113:竜神族の里グルーノ邸1Fつぼ
114:天の祭壇本ルート途中の宝箱
115:天の祭壇寄り道部分の宝箱

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 闇商人に頼まれた錬金釜商品。

2004-12-07 10:43:03 | ドラクエ
1.特薬草:500G
2.ハイブーメラン:1200G
3.破毒のリング:山賊の斧
4.やすらぎのローブ:6000G
5.砂塵のやり:幸せの帽子
6.紅蓮のローブ:大おやぶんの盾
7.特薬草:400g
8.ハイブーメラン:1000g

どうやらこの繰り返しになりそうですね。
何度もやれば幸せの帽子が何回でももらえるってことか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 ライドンの塔

2004-12-05 03:53:43 | ドラクエ
ライドンの塔4階

像を上から降りてくる重し置き場の場所までひっぱってもってくる。
そして上へ行き、重しを置く位置に自分が乗り落ちてきて、
像をひっぱり自分と像を入れ替えることで固定できる。

ライドンの塔8階
両側に石像がのっているシーソー階段は、石像と一緒にのって下に下りたときに片方の石像を外に押し出すことで固定
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 錬金釜で使うアイテムを落とすモンスター2

2004-12-04 23:32:21 | ドラクエ
ベルガラック地方
 ・ポイズンキラー:どくばり
 ・夜の帝王:金の指輪、こうもりのはね
 ・バードファイター:パワーベルト、石のぼうし
 ・メタルライダー:キトンシールド
 ・オーク:鉄のやり
 ・かくとうパンサー:アサシンダガー、まじゅうの皮
 ・メガザルロック:爆弾岩のかけら、石のぼうし
 ・キラーパンサー:まじゅうの皮
 ・マペットマン:インテリめがね
 ・シャイニング:月のめぐみ
 ・ウドラー:世界樹の葉
 ・キングスライム:スライムピアス、スライムの冠

サザンビーク国領東
 ・マペットマン:インテリめがね
 ・どくやずきん:クロスぼう
 ・夜の帝王:金の指輪、こうもりのはね
 ・タップデビル:あくまのしっぽ
 ・マージマタンゴ:水草のかび、あかいカビ
 ・ランドゲーロ:水草のカビ
 ・パペットマン:鉄のくぎ、スライムピアス
 ・鉄のさそり:鉄のくぎ、鉄のかま
 ・ダンビラムーチョ:金のブレスレット
 ・スカルライダー:バンダナ
 ・マージリンリン:あかいかび
 ・あやしいかげ:レンネットの粉
 ・キラーアーマー:あつでのよろい
 ・スライムベホマズン:アモールの水、世界樹のしずく
 ・メイジキメラ:魔法の聖水

サザンビーグ国領西
 ・ウドラー:世界樹の葉
 ・かくとうパンサー:アサシンダガー、まじゅうの皮
 ・どくどくゾンビ:たびびとの服
 ・ランドゲーロ:水草のカビ、冷たいチーズ
 ・パペットマン:鉄のくぎ、スライムピアス
 ・鉄のさそり:鉄のくぎ、鉄のかま
 ・バーサーカー:キトンシールド、鉄のおの
 ・メガザルロック:爆弾岩のかけら、石のぼうし
 ・スカルライダー:バンダナ
 ・マージリンリン:あかいかび

闇の遺跡
 ・ブラッドマミー:バンダナ、あかいかび
 ・しにがみきぞく:ホーリーランス、鉄の盾
 ・ソードファントム:魔法の聖水
 ・エビルスピリッツ:エルフの飲み薬
 ・謎の神官:鋼のかま

リブルアーチ地方
 ・アイアンクック:鉄のくぎ
 ・メイジキメラ:魔法の聖水
 ・ドールマスター:おどりこの服
 ・マッスルアニマル:パワーベルト、アサシンダガー
 ・バトルアックス:ドラゴンのふん
 ・しにがみきぞく:ホーリーランス、鉄の盾
 ・オークキング:まじゅうの皮、ロングスピア
 ・サイレス:ウィングエッジ
 ・ゴーレム:レンネットの粉、パワーベルト
 ・トロル:おおかなづち

雪山地方
 ・スノーエイブ:こおりのチーズ
 ・ブリザード:魔法の聖水、氷のチーズ
 ・アイスビックル:パワーベルト、どくがのナイフ
 ・アイスチャイム:氷のチーズ、インテリ眼鏡
 ・マヒャドフライ:ドラゴンのふん
 ・ダースウルフェン:まじゅうの皮
 ・吹雪の魔女:てんばつの杖
 ・樹氷の竜:チェーンクロス

薬草園の洞窟
 ・ブリザード:魔法の聖水、氷のチーズ
 ・アイスビックル:パワーベルト、どくがのナイフ
 ・マヒャドフライ:ドラゴンのふん
 ・ダースウルフェン:まじゅうの皮
 ・樹氷の竜:チェーンクロス

聖地ゴルド地方
 ・タップデビル:あくまのしっぽ
 ・ゴールドマン:金のブレスレット、金の指輪

サヴェツラ地方
 ・あやしいかげ:レンネットの粉

砂漠地方
 ・キラーアーマー:あつでのよろい
 ・死のさそり:どくばり
 ・フレイム:とうぞくのこしみの、辛口チーズ

海賊の洞窟
 ・ミミック:鉄のくぎ、力のたね
 ・オーシャンクロー:ダガーナイフ
 ・サンダーサタン:まどうしの杖

闇の世界
 ・ヘドロイド:水草のかび
 ・デスターキー:ガーターベルト、まどろみの剣
 ・スライムダーク:マジカルハット
 ・シャドー:てっかめん、ブロンズナイフ
 ・あんこくちょう:こうもりの羽
 ・影の騎士:青銅の盾
 ・まかいじゅ:世界樹の葉
 ・スピンサタン:やいばのブーメラン
 ・闇の司祭:聖者の灰
 ・スケアフレイル:ゾンビメイル
 ・クロコダイモス:うろこのよろい

暗黒魔城都市
 ・グリゴンダンス:ステテコパンツ
 ・フレイム:とうぞくのこしみの、辛口チーズ
 ・アークデーモン:爆弾岩のかけら、バトルフォーク

ライドンの塔
 ・スライムベホマズン:アモールの水、世界樹のしずく
 ・オークキング:まじゅうの皮、ロングスピア
 ・エビルスピリッツ:エルフの飲み薬
 ・サイレス:ウィングエッジ
 ・ゴーレム:レンネットの粉、パワーベルト
 ・うごくせきぞう:石のぼうし、守りのルビー

王家の山
 ・バトルアックス:ドラゴンのふん

竜骨の迷宮
 ・マジックリップス:水草のかび
 ・ドラゴンソルジャー:竜のうろこ、鉄の斧

パルミド西の岬
 ・メガザルロック:爆弾岩のかけら、冷たいチーズ、石のぼうし
 ・ドールマスター:踊り子の服
 ・アイアンクック:鉄のくぎ

北西の孤島
 ・きめんどうし:まどうしの杖
 ・マージマタンゴ:水草のかび、あかいかび
 ・どくどくゾンビ:たびびとの服
 ・レッサーデーモン:金のブレスレット

名もなき小島
 ・マペットマン:インテリめがね
 ・どくやずきん:クロスぼう
 ・ウドラー:世界樹の葉
 ・タップデビル:あくまのしっぽ
 ・マージマタンゴ:水草のかび
 ・ランドゲーロ:水草ののかび、冷たいチーズ
 ・ポイズンキラー:どくばり
 ・オーク:鉄のやり
 ・かくとうパンサー:アサシンダガー、まじゅうの皮
 ・メガザルロック:爆弾岩のかけら、冷たいチーズ、石のぼうし
 ・マペットマン:インテリめがね
 ・どくどくゾンビ:たびびとの服
 ・ランドゲーロ:水草のカビ
 ・鉄のさそり:鉄のくぎ
 ・ミミック:鉄のくぎ、力のたね
 ・キングスライム:スライムピアス、スライムの冠

翼を持つ物の場所
 ・ゴールドマン:金のブレスレット、金の指輪
 ・ごくらくちょう:守りのルビー
 ・エビルホーク:辛口チーズ
 ・ワニバーン:うろこのよろい
 ・ゲロンガー:バンダナ
 ・ダイス・ド・デビル:いのりの指輪、皮のぼうし
 ・サイクロプス:おおきづち
 ・ブラッドハンド:金の指輪
 ・ドラゴンブッシュ:はがねのムチ

人跡未踏の森
 ・ゲロンガー:バンダナ
 ・ダイス・ド・デビル:いのりの指輪、皮のぼうし
 ・サイクロプス:おおきづち
 ・ブラッドハンド:金の指輪
 ・ドラゴンブッシュ:はがねのムチ

隔絶された大地
 ・トロル:おおかなづち
 ・ごくらくちょう:守りのルビー
 ・マジックリップス:水草のかび
 ・キングムーチョ:マジカルハット
 ・ドラゴンソルジャー:竜のうろこ、鉄の斧
 ・サンダーサタン:まどうしの杖
 ・ボーンナイト:マジカルハット
 ・エビルホーク:辛口チーズ
 ・ワニバーン:うろこのよろい


 ・シーメーダ:盗賊のこしみの
 ・しびれクラゲ:ふつうのチーズ
 ・デッドアンカー:鉄のやり
 ・マリンフェアリー:うさぎのしっぽ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 錬金釜で使うアイテムを落とすモンスター1

2004-12-03 11:22:47 | ドラクエ
トラペッタ地方
 ・しましまキャット:とうぞくのこしみの
 ・プークプック:たびびとの服
 ・くしざしツインズ:ひのきのぼう
 ・いっかくウサギ:皮のぼうし、うさぎのしっぽ
 ・かぶとこぞう:皮のぼうし
 ・スライム:アモールの水
 ・メラゴースト:アモールの水
 ・びっくりサタン:ステテコパンツ
 ・メタッピー:おなべのふた

滝の洞窟
 ・ザバン:力のたね
 ・スライム:アモールの水 
 ・メラゴースト:アモールの水
 ・びっくりサタン:ステテコパンツ
 ・スキッパー:うさぎのしっぽ

海賊の洞くつ
 ・しびれクラゲ:ふつうのチーズ

リーザス地方
 ・リリパット:バンダナ、ふつうのチーズ
 ・かぶとこぞう:皮のぼうし
 ・スキッパー:うさぎのしっぽ
 ・おばけきのこ:ふつうのチーズ
 ・サーベルきつね:金のブレスレット、たびびとの服
 ・プリズニャン:ふつうのチーズ
 ・じんめんガエル:アモールの水
 ・アルミラージ:うさぎのしっぽ
 ・シーメーダ:盗賊のこしみの
 ・エビラ:うろこの盾
 ・メタッピー:おなべのふた

リーザス像の塔
 ・ホイミスライム:アモールの水
 ・ベビーサタン:冷たいチーズ
 ・おばけきのこ:ふつうのチーズ
 ・じんめんガエル:アモールの水
 ・しびれクラゲ:ふつうのチーズ

マイエラ地方
 ・デスファレーナ:レンネットの粉、あかいカビ
 ・リンリン:ヘアバンド、金のブレスレット
 ・でんでん竜:レンネットの粉、おいしいミルク
 ・あばれうしどり:まじゅうの皮、うしのふん
 ・マタンゴ:あかいカビ
 ・ブラウニー:大きづち
 ・スライムベス:スライムピアス
 ・げんじゅつし:まどうしの杖
 ・おおめだま:魔法の聖水
 ・ワンダーフール:金のブレスレット
 ・ヘルホーネット:毒蛾のナイフ

旧修道院跡地
 ・なげきの亡霊:金のロザリオ
 ・あばれうしどり:まじゅうの皮、うしのふん
 ・わらいぶくろ:布の服、ヘアバンド
 ・ハエ男:うしのふん、ふつうのチーズ
 ・ミイラ男:バンダナ、ターバン
 ・ドラキーマ:こうもりの羽
 ・がいこつ:騎士団の服
 ・メタルスライム:すばやさの種
 ・くさった死体:くさりかたびら

アスカンタ国領
 ・デスファレーナ:レンネットの粉、あかいカビ
 ・でんでん竜:レンネットの粉、おいしいミルク
 ・わらいぶくろ:布の服、ヘアバンド
 ・マタンゴ:あかいカビ
 ・ブラウニー:大きづち
 ・ハエ男:うしのふん、ふつうのチーズ
 ・ミイラ男:バンダナ、ターバン
 ・ブチュチュンパ:みず草のカビ、あかいカビ
 ・ガチャコッコ:鉄のくぎ、ダガーナイフ
 ・ホイミスライム:アモールの水
 ・スライムナイト:スライムピアス、騎士団の服
 ・ジャイアントバット:こうもりの羽、まじゅうの皮
 ・スライムベス:スライムピアス
 ・おおめだま:魔法の聖水
 ・アルミラージ:うさぎのしっぽ
 ・ドラキーマ:こうもりの羽
 ・がいこつ:騎士団の服
 ・メタルスライム:すばやさのたね、まもりのたね
 ・パペットこぞう:スライムピアス
 ・アローインプ:ショートボウ
 ・ヘルホーネット:毒蛾のナイフ
 ・コサックシープ:皮のこしまき
 ・サイコロン:まじゅうの皮
 ・キメラ:ヘアバンド
 ・バル:皮のよろい
 ・ベル:ふつうのチーズ
 ・シーメーダ:盗賊のこしみの
 ・エビラ:うろこの盾
 ・ボル:普通のチーズ

願いの丘
 ・ホイミスライム:アモールの水
 ・スライムナイト:スライムピアス、騎士団の服
 ・ジャイアントバット:こうもりの羽、まじゅうの皮
 ・アローインプ:ショートボウ
 ・ヘルホーネット:毒蛾のナイフ
 ・サイコロン:まじゅうの皮
 ・くさった死体:くさりかたびら

パルミド地方
 ・ガチャコッコ:鉄のくぎ、ダガーナイフ
 ・コングヘッド:大きづち、まじゅうの皮
 ・ごろつき:石のオノ
 ・くびかりぞく:うろこの盾
 ・ミニデーモン:こうもりの羽、おおきづち、爆弾岩のかけら
 ・ノックヒップ:あかいカビ、こうもりの羽
 ・ブチュチュンパ:みず草のカビ、あかいカビ
 ・くさった死体:くさりかたびら
 ・ナイトフォックス:はねぼうし
 ・キメラ:ヘアバンド
 ・ウィッチレディ:ガーターベルト、インテリ眼鏡
 ・エビラ:うろこの盾


剣士像の洞窟
 ・ひとくいばこ:鉄のクギ、おなべのふた、いのりの指輪
 ・マミー:ターバン、インテリ眼鏡
 ・ミイラ男:バンダナ、ターバン
 ・おどる宝石:金のブレスレット、いのりの指輪
 ・さまようよろい:鉄のよろい
 ・さまようたましい:魔法の聖水
 ・ぼうれい剣士:テンペラソード

トロデーン国領
 ・ノックヒップ:あかいカビ、こうもりの羽
 ・ばくだん岩:岩塩、爆弾岩のかけら
 ・どろにんぎょう:岩塩、ひのきのぼう
 ・ベロニャーゴ:皮のムチ、ターバン
 ・スライム:アモールの水
 ・びっくりサタン:ステテコパンツ
 ・リリパット:バンダナ、ふつうのチーズ
 ・イーブルアイズ:金の指輪
 ・マドハンド:力の指輪
 ・デビルパピヨン:レンネットの粉
 ・ブルホーク:おいしいミルク
 ・バル:皮のよろい
 ・ベル:ふつうのチーズ
 ・マッスルウータン:まじゅうの皮
 ・ガルーダ:毒がのナイフ
 ・ボル:普通のチーズ
 ・バブルボブル:命のきのみ

トロデーン城
 ・ベホマスライム:月のめぐみ
 ・ばくだん岩:岩塩、爆弾岩のかけら
 ・フラワーゾンビ:あかいカビ、サンゴのかみかざり
 ・ガルーダ:毒がのナイフ
 ・メタルハンター:クロスボウ、はがねのつるぎ
 ・しあわせのくつ

アスカンタ城地下
 ・マドハンド:力の指輪
 ・マッドドッグ:チェーンクロス
 ・おどる宝石:金のブレスレット、いのりの指輪
 ・キラースコップ:石のぼうし

モグラのアジト
 ・スペクテット:魔法の聖水、聖水
 ・ばくだん岩:岩塩、爆弾岩のかけら
 ・マドハンド:力の指輪
 ・キラースコップ:石のぼうし
 ・マッドドッグ:チェーンクロス、鉄のむねあて

モグラの生活地域
 ・キラースコップ:石のぼうし
 ・マッドドッグ:チェーンクロス、鉄のむねあて
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 メダルの景品一覧

2004-12-03 09:02:12 | ドラクエ
あみたいつ:28枚
おしゃれなベスト:36枚
てんばつの杖:45枚
金塊:52枚
ほしふるうでわ:60枚
きせきのつるぎ:68枚
しんぴのよろい:75枚
オリハルコン:83枚
メタルキングヘルム:90枚
あぶないビスチェ:99枚
はかいの鉄球:110枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ8 モンスターの落とすアイテム(錬金釜では使わない)

2004-12-01 14:00:16 | ドラクエ
トラペッタ地方
 ・くしざしツインズ:銅のつるぎ

アスカンタ国領
 ・アローインプ:絹のローブ
 ・ベル:カメのこうら
 ・ボル:どうのつるぎ
 ・ブル:はがねのつるぎ
 ・わかめ王子:サンゴの髪飾り

願いの丘
 ・アローインプ:絹のローブ

パルミド地方
 ・ごろつき:レザーマント
 ・わかめ王子:サンゴの髪飾り


トロデーン国領
 ・ブルホーク:はがねのつるぎ
 ・ベル:カメのこうら
 ・ボル:どうのつるぎ
 ・ブル:はがねのつるぎ
 ・ホークマン:銅のつるぎ

トロデーン城
 ・メタルハンター:はがねのつるぎ
 ・いばらドラゴン:いばらのムチ
 ・じごくのよろい:鉄のよろい、はがねのつるぎ

もぐらの生活地域
 ・ホークマン:銅のつるぎ

名もなき小島
 ・死霊の騎士:はがねのつるぎ


 ・ホークマン:銅のつるぎ
 ・わかめ王子:サンゴの髪飾り
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする