ねぇ、どこ~? 認知症の母と共に

2006年にアルツハイマー型認知症と診断された母と2010年4月より同居を始めました。

最近大変に感じること

2011-09-24 05:48:22 | 母の症状
朝明るくなるのがめっきり遅くなった。
そうすると体がなかなか目覚めないもんだとよーく分かります。

夏場は三時とかになると明るくなるので
結構早く目がさめるが
今は五時くらいにようやく明るくなる。

時間を最大有効活用して
早起きしていろいろやりたいと思っても
なかなか思うようにいかない

昨日これから始まる冬の間に
「やりたいこと」のリストを作ってみた。
やりたいことは山ほどあるし
リストを作ることは簡単だ。

でもそれを実行することは
よっぽど強い意志がないと不可能なんだろうなぁ

前日の夜に
次の日にやるべきことをしっかり準備したり
せめて心の準備をしておけば
結構朝起きたらすぐに行動に移せるんだよね。
でもそれがなかなかねぇ


さて、その後の母。
メマリー5mgは利いているようなそうでないような…
でもどちらかというと少しは利いている印象。

一週間服用したあと再び病院に。
先生と話合った結果、あと二週間5mgで行くことにした。
蓄積されて変化があるかもしれないし。

実は母は相変わらず活発だ。
朝は早ければ六時半くらいに目覚め
ほとんど座らずに私の後追いをしたりしゃべったりしている。

昨日は娘のピアノの発表会で
朝は準備でてんてこ舞いだったのに
そのせいもあって
母は延々と私のあとを追って
あーでもないこーでもないを繰り返した。

私が忙しくしていると
いつもこうだったよね…以前は
なんだか懐かしくさえある
元にもどったんだから喜ばなければならないでないの

少なくとも歩かないよりはいいと
ポジティブに考えなければならないのだ。


最近ものすごく大変に感じること。
・車の乗り降り
・靴の脱ぎ履き
・トイレで座らせること。

車は「乗って」と言っても
いつもてこでも動かない。
どんなに力ずくで乗せたくとも不可能なので
その気になるまでありとあらゆることを話かける。
ようやくその気になっても
足が思うように動かないし
座席にお尻を載せるのも一苦労で
介助で腰痛になりそう…

降りるのも大変。
デイから戻ってきたときも同じで
ドアを開けて「降りて」と言ってもなぜか微動だにせず
一人で何やらしゃべり続けるだけ。
でも降りるときは
かなり無理やりに足を引っ張りだしてからだを引っ張って下ろすことはなんとかできる。
時間はかかるけどね。

ああ、寒い寒い冬はどうなってしまうんだろう。
考えただけで恐ろしい


トイレは
とにかく拒否がひどくて
ほとほと困っていたが
なだめてその気にさせるのを最近はあきらめ
抱きかかえるように歩かせて便器の前に立たせ
ささっと下半身を脱がせて
再びひどく嫌がる母をまた抱きかかえて座らせている。

これって本当は最悪。
こんなやり方なので母は余計に拒否するようになってるんだろう
でもね、早く寝かせたい一心の私は
優雅に母のトイレに三十分も付き合っておられません
そうでなくても
ようやく座らせた母と
おしっこが出るまでたいてい15分くらいは付き合わなければならないのだ
ひたすらしゃべる母に

おしっこして~
お水じゃ~って出るかな~
ほらぁ、ここから出して~

といくら話したからといって
母は余計にちんぷんかんぷんにしゃべるばかりなので
かなりいらっときて
ちょっとトイレから出ると
母もすぐさま立ち上がるので
それを再び制して
また

おしっこして~
ほらほら出るかな~

もうおしっこ早くだしてよぉぉお

となるのが常

2日にいっぺん夜のおしっこに成功すれば良い方。
出なかったときは泣く泣くあきらめて
次の朝のからだの清拭、パジャマとシーツの洗濯となります

夜中に起こして
トイレに連れていけば済むことなのにね…
それがなかなかできないんです

介護は修行だな…


読んでくださりありがとうございました。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ 人気ブログランキングへ
   ↑        ↑
いつも訪問ありがとうございます。
皆さまの訪問が心の支えです


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hokehoke)
2011-09-25 04:01:25
メマリーなど認知症の治療薬で興奮する場合、グラマリールや抑肝散などの興奮を抑える薬剤を併用すると、収まる場合もありますので、主治医に相談されるとよいと思います。
どうしてますか? (まきまきより)
2011-10-13 00:04:37
季節は秋ですね。でもこちらはまだ、日中は半袖でも過ごせるくらいの気温です。
そちらは、どうですか?もう冬に近い?かな??

最近ブログの更新をされていないので、何かあったのかちょっぴり心配しています。
変わりなければいいのですが・・・。

私の母ですが、この頃少し認知症が進行しているような、そんな気がします。

この一ヶ月くらいは、腰痛がひどくて食欲もなく、かなり痩せて辛そうでした。
最近やっと少し元気になりつつあるなぁ~と思ったとたん、時々おかしい時があります。

寝たきりの妹に対して、訳のわからない愚痴攻撃のオンパレード。
(特に、夜眠る前にそういう攻撃が多いみたい)

そういう時、母に諭すようにゆっくり話しても、自分が愚痴っている状況を理解していなかったり・・・。

それに耐えられない妹は、もう施設に入居したいと言って泣くし・・・。
(妹も、そんな母を見たくないんだと思います。もちろん私も父も)

もう、どうしたらいいんだろ・・・。
母の事も、妹の事も。

5ヶ月投薬中のレミニール、合ってないのかなぁ。
早くお医者さんに相談した方がいいのかな。

もうイヤだ!!この状況から逃げ出したい!!
今気持ちはグチャグチャで、どうしたらいいのかわからない。

myagekoさんの大変さに比べたら、私の状況なんて、まだまだだけど
少し進行が見えたりすると、自分の気持ちが手に負えなくなってしまう。
すごく淋しくなってしまう。暗闇にポツン・・。そんな気分。

あぁ!
久々のメールがこんなブルーで、本当にすみません。
辛い思いも、苦労も苦しみも、ドカーンと跳ねとばせるくらいの
そんな大きなパワーを持ちたいと痛切に思う、今日この頃の私です。

どうか風邪など引かないよう、気をつけて下さいね。

まきまきでした
まきまきさんへ (myageko)
2011-10-13 06:00:56
ご無沙汰です。
実はいろいろとありまして、どうもブログを書く気になれませんでした。
まきまきさんと同様、母以外にもいろいろと問題のある我が家。
なるべく母以外の問題に関しては触れないように書こうと思うと、なかなか難しく…

でも一応問題は解決方向へと向かってはいます。
まきまきさんからのコメントをきっかけに、やっぱりまた書こうかなという気持ちになりました。ありがとうございます。

お母様のことは本当に心配ですね。
気持ち、とってもよく分かります。私の母くらいになるとどんなに進行しようともう驚きも嘆きもなくなるもんなのですが、まだまだお元気なお母様ですから、ちょっと変化があると辛くなる気持ちはいたしかたないと思います。
それよりも、お母様のことが原因で家族中がつらい思いをされているのは苦しいですね。

妹さんのケアもしなければならないので本当に大変ですね。

でもまきまきさんが恵まれていると感じることがひとつあります。
それはお母様を取り巻く家族が三人もいるということです。妹さんは身体的に不自由でその介護も大変でしょうが、精神的にはお互いに支えあえる存在となれると思います。きっとお母様を心配する気持ちはみな同じであるはず。お父様も含めお互いに愚痴り合って助け合って行けるといいですね。