goo blog サービス終了のお知らせ 

🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

花散歩・上野東照宮牡丹苑:冬牡丹3

2025年01月29日 | みんなの花図鑑

 2025上野東照宮牡丹苑:冬牡丹3

 ※ 晃花殿(こうかでん)

 ※ 深輝門(しんきもん)

 ※ 向 陽 (こうよう)

 ※ 阿蘇の司(あそのつかさ)

 ※ 花の里(はなのさと)

 ※ 華王殿 (かおうでん)

 ※ 皇嘉門(こうかもん)

 ※ 左大臣(さだいじん)  ※ 花売り娘 (はなうりむすめ)

 ※ 島の輝 (しまのかがやき)

 ※ 春光寿 (しゅんこうじゅ)

 ※ 島 錦 (しまにしき)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・上野東照宮牡丹苑:冬牡丹2

2025年01月28日 | みんなの花図鑑

 2025上野東照宮牡丹苑:冬牡丹 2

 ※ 王 冠 (おうかん)

 ※ 写 楽 (しゃらく)

 ※ 八千代椿 (やちよつばき)

 ※ 紫城殿 (しじょうでん)

 ※ 右大臣 (うだいじん)

 ※ 花 魁 (おいらん)

 ※ 貴婦人 (きふじん)

 ※ 島津紅 (しまづくれない)

 ※ 春光寿 (しゅんこうじゅ)

 ※ 島大臣(しまだいじん)

 ※ 新島の輝 (しんしまのかがやき)

 ※ トリビュート (Tribute)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・上野東照宮牡丹苑:冬牡丹 1

2025年01月27日 | みんなの花図鑑

2025年.上野東照宮牡丹苑 : 冬牡丹 1

ボタン科(旧キンポウゲ科)ボタン属、

牡丹の開花時期は4月~5月ですが、

春咲きの品種を温度調節して冬(1月~2月)に咲かせた牡丹。

 ※ 天 衣 (てんい)

 ※ 大喜紅 (だいきこう)

 ※ 太 陽 (たいよう)

 ※ 蓮 鶴 (れんかく)

 ※ 緋の司 (ひのつかさ)

 ※ 紅輝獅子 (こうきじし)

 ※ アスリー  (Asuri)

 ※ 新日月 (しんにちげつ)

 ※ 新国色 (しんこくしょく)

 ※ 不昧公 (ふまいこう)

 ※ 島根白雁 (しまねはくがん)

 ※ 紅天の輝 (こうてんのかがやき)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・胡蝶蘭

2025年01月22日 | みんなの花図鑑

昨年の秋ごろから蕾を付けた胡蝶蘭が、

正月の2日に1輪目が開花しました。

満開まで待って掲載しようと思っていましたが・・・

待ちきれずに掲載。(^_^)v ・・・♪♪

 最後の1輪はいつ咲くかな~?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・寒さに強い花

2025年01月21日 | みんなの花図鑑

春の陽気だと言いますが、やっぱり寒いね~!

寒くても元気に咲いているのがアネモネ。

 ✿ アネモネ ✿

 キンポウゲ科、イチリンソウ属、和名:ボタンイチゲ、ハナイチゲ、

開花の時期は2月頃から咲きはじめ、春前に見頃を迎えます。

見た目が可愛らしいですが、実には毒があります。

茎を折ったり切った時に出る汁で、

皮膚炎や水疱を引き起こす事もあります。

 花言葉は「はかない恋」「恋の苦しみ」

 花色による花言葉は

 赤いアネモネ「君を愛す」

 白いアネモネ「真実、希望、期待」

 ピンクのアネモネ「待ち望む」

 紫(黒)のアネモネ「あなたを信じて待つ」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする