✿ ムツゴロウ の花散歩 ✿

日常の散歩、植物園などに出かけ
花を見るのを趣味にしています。

ヘーベ / アカンサス・モリス / コンロンカ の花散歩

2020年06月13日 | みんなの花図鑑

 ✿ ヘーベ

 オオバコ科 (旧ゴマノハグサ科)、 開花期:3月~6月、 常緑性低木、

観葉植物としても美しい花でガーデニングにも人気があります。

小さな小花がたくさん咲いて魅力的な花で、白色が有名ですけど桃色、紅紫もあり房状に咲きます。

 

 ✿ アカンサス・モリス

 キツネノマゴ科、 和名:葉 薊 (ハアザミ)、 開花期:6月~8月、 常緑性多年草、

地中海沿岸原産で葉には深い切れ込みや光沢があります。

晩秋から初夏にかけて2m程の花茎をだし、緑または紫がかり尖った苞葉と共に花を咲かせます。

 

 ✿ コンロンカ

 アカネ科、 別名:ムッサエンダ、ハンカチの花、 開花期:7月~9月、 常緑性低木、

熱帯地方原産で花弁のように見える白いのは萼片で、萼片の白と葉の緑、星形の花のコントラストが特徴。

萼片は白の他にピンク、赤などがあります。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ヤエドクダミ / イースター... | トップ |  ブルーファンフラワー / カ... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事