goo blog サービス終了のお知らせ 

奥飛騨温泉郷ヨーデルの秀さん日記! 

源泉かけ流し 貸切のできる大露天風呂が自慢の
北アルプス山麓の小さな温泉宿です。

新穂高温泉の中尾高原

2010年04月15日 | 旅行
奥飛騨 新穂高温泉の中尾源泉にある、
小さな杜に中尾白山神社があり、境内には
「子宝岩」が祀られている。

「子宝岩」
とても仲のええ金兵衛夫婦も子供が
できんのが残念じゃった。
きょうも産土神へ手を合わせ、子供が授かるよう お祈りをした。

するとどこからともなく「雌雄岩には金兵衛が、
雄岩の上には女房のお産が座ってみよ」と声がした。

こりゃきっと神のお告げに違いない、
二人はおそるおそる神のお告げに従った。

するとどうしたことか その日から、お産の腹はだんだん大きゅうなって、やがて玉のような子を産んだ。

これが評判となって若い夫婦は
子宝岩に座り子供を授かるならわしとなっている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の雪 | トップ | 春なのに。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事