goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の1日

飲む食う遊ぶが一番大事❗️遊ぶカネ欲しさに仕事するおぢさん😆

寒い月曜日は温かいお蕎麦。

2025-03-31 17:00:00 | 日記
3月最終日な月曜日。


10時50分に家を出る。


途中、喫煙スペースで1本🚬

寒い空気の中、屋外で吸うタバコはまた格別にうまい🤒







お蕎麦屋『砂場』さんです。

2週間?3週間?ぶり。














一番客でした。







やっぱり一品くらいツマもうか。






こちらも同じ。

どんだけ寒くてもキンキンなビールじゃなきゃね😆







いつも同じですみません。








鴨焼き(塩)

だった好きなんだもん😊







盛りのいいネギとカイワレも嬉しい限りです。





今日のビールは1本だけ。

お店の方も覚えている様で、遠目にワタシの飲み具合をチラ見してた😆

ゴメンなさいね。
今日は2本目飲む気分じゃないのよ。







ランチセットからご飯を選びます。







ミニ天丼セットにしました。







これこれ!

このお蕎麦が食べたくて🤤

またしても1枚残しておいた鴨焼きをつゆに追加し、柚子胡椒もつゆに溶かしながら美味しく頂きました。








この頃にはお客さんも入り始め、おじさん客のほとんどはお蕎麦でも大盛りを頼んでる。

ワタシは麺類でお腹いっぱい食うのはあんまり好きじゃない。
『少し足りなかったかな?また来よっと』って思うくらいがちょうどいいや。







ミニ天丼
ミニ天丼って割にはそこそこ量がある。

えび天🦐 デカいえび天です。
かぼちゃ🎃
ししとう

ししとうは当たり🎯
唐辛子並みの辛いししとうでした🥵💦






小鉢







フルーツ
お漬物







ふぅ。
満足です😋





ちなみに…
ビール中瓶   ¥650円
鴨焼き     ¥900円
ミニ天丼セット¥1,450円
(税込み価格です)



ご時世だからしょうがないですけど、
明日4月1日から値上げらしいです😭




25年物の石

2025-03-30 11:13:00 | 日記
ちょっとした探し物がありまして、其処彼処を探してみたんだけども見つからない😥



もしかしてと長年開けてない小物入れの中を見てみると、ケースに入った懐かしい石が出てきた🪨
(探し物はまだ見つからないけど😭)


35歳の時に摘出してもらった胆石です。
もう25年も寝かしたビンテージ品ですよ。



半年間、騙し騙しでお薬や変な民間療法の『木の枝』を煎じて飲んでました。
『木の枝』は姉が嫁いだ先の姑さんが探してくれたもの。
結構なお値段したらしいのを4〜5回、大量に送ってくれたモンだからね。
姉の立場もあるし、気休めと思いながらも飲み続けてました。

味はちょっとクセのある濃いほうじ茶って感じ。
電気ポットに水と『木の枝』を放り込んで、家(独身寮)に居る時はちょいちょい飲んでました。

でも、お薬や『木の枝』も効果が出ず、どんどん激しい痛みに襲われまして。

救急車呼ぶのは恥ずかしいから、痛みを堪えて自家用車を運転し救急受付に駆け込む事数回。

大体、深夜1時から2時くらいにやってくるんですよ。
少しずつ痛くなるんじゃなくて、いきなり本格的なピンポイントの痛みが😫

いよいよ動けない程の痛みで救急車をお願いして搬送され、入院を決意。



その時ワタシの担当業務は圏央道の遮音壁工事をしている最中でして、1人現場事務所に残り翌日の段取りを確認していた真夜中2時の事。

しかも翌朝6時に大型トラック5台の入場立合い担当。

携帯電話は有りましたがショートメールはまだ普及していない頃。
痛みに悶えながら真夜中、上司にピンチヒッターをお願いしてしまい大変なご迷惑をお掛けしてしまいました🙇



後の職場復帰祝いの席で、その時の痛みを上司や同僚に訊かれまして。

『女王様にピンヒールで踏まれた様な』

ってふざけて答えてましたっけ😆







ぱっと見、砂糖でコーティングしたピーナッツ。







胆石摘出された方、これってやっぱり大きいの?


摘出してくれた担当医曰く、胆嚢がパンパン状態で滅多に見ないデカさですって言われました。

勿論、胆嚢ごとの摘出となりました。

手術そのものはカラダに負担が少ないからと腹腔鏡手術を勧めてくれたんです。
だがしかし、パンパンの胆嚢を確認して破裂の恐れがあったらしく途中から開腹手術に切換えるか悩んだそうです😅



目が覚めたのは何時間後だったか、やはり記憶がありませんね。
気付けばアタマはボーっとしたままだし、鼻からお腹からオ◯ン◯ンから延びる管だらけ。

タイミング悪く空きベッドが無くてICUで10日間過ごしました。



確かICUのベッドは8床。
ワタシ以外は高齢で自力じゃ立てない、見るからに衰弱したおじいちゃんおばあちゃんばかり。

だから夜の時間は慌ただしく入室する看護婦さんの切羽詰まった声掛けやら、急遽連絡を受けた親族の方々の啜り泣きで眠れずに明るい時間帯に仮眠程度しか出来なかった記憶があります。

それでも深夜、多少うたた寝出来て朝起きたら昨夜まで居た方のベッド回りを片付けてる事もあり…でね。

結構、毎日が怖かったなあ。



入院中、術後の痛みは殆どありませんでした。

ただ、尿管カテーテルを抜く時はさすがに激痛で少し泣きましたね😭
情けない声も出ちゃったし。
ちょっと出血もしちゃったし。
(男性しか解らないかもの激痛です😣)



退院してもお腹から突き出たガラス管が1本残ったまま(ガスや、化膿しても出て来る様に)の1週間。

寝相が悪く寝返りしまくりのワタシ。
怖くて怖くて横になれない。
1週間はずっと小さなソファーで座り寝しか出来ず大変でした。


ガラス管を抜いて縫合してもらった際、担当医から『自宅療養なん日くらいしたいですか?』と訊かれまして。
もう圏央道の工事からは外して貰っていたので遠慮なく2か月の診断書を発行していただき、後半の1か月はひたすら遊んでました。



そうそう、胆石って判ってからは『うなぎ』が厳禁でしたので食べまくった時期でもありましたね。




そして60歳の今でも強く印象に残っているのは全身麻酔!
『10まで数えてください』と言われて、3くらいまでしか記憶が無かったもんなあ🤔

あんなに気持ちよく意識が飛ぶなんて、後になってびっくりしましたね。



ご批判を承知でいえば、将来的に『安楽死』が認められればあの時の全身麻酔の様にただただ、意識ごと無くなっていきたいかな。




結果的にチートデイな土曜日。

2025-03-30 00:16:00 | 日記
しばらく吉野家さんに行けてないなぁ…



一時的?に自由な身だが、だからこそ地味に響く交通費を考えるとなかなか都内に行く気にならない😓

ウチの近所と近隣の駅周辺、徒歩圏内に吉野家さんは無いのよ😭



考えたらますます吉牛食べたくなってきた🤤
昨日焼肉食べたばかりなのに…



という訳で出前館にお願いする。
寒い雨の日にゴメンなさいね🙇‍♀️


どうせ食うなら目一杯。







アタマの大盛
つゆだく













ご飯
並盛













ねぎだく







あれ!
今回は紅生姜も七味唐辛子も沢山で嬉しい🤗







アタマの大盛から、アタマを単品ご飯に移動してねぎだくを盛る。

お店じゃなかなか頼めない『ねぎだく丼』だ😆

一応、ベジファーストでしょ?



ねぎだくだけじゃ味が淡白だから、つゆだくをお願いした次第です。







そして、ご飯単品にアタマを盛った『つゆ無しアタマの大盛』




ここで既にビールは3本。

今日はビールも好きなだけ飲んじゃえ🤭








夕方までは相変わらず寝たり起きたりダラダラ過ごす。


16時くらい。
まだ寒いし雨降りだけど、タバコを2箱買いに駅構内のデイリーヤマザキさんへ。


パジャマ代わりのジャージの上にデニムを履いてコート着て、見た目だけはご近所お出かけスタイル。
寝癖隠しのキャップも忘れない🧢










帰宅したらビール気分🍺
さっそく1本飲んだらツマミが欲しくなる。



晩ゴハンも兼ねちゃうか?
また出前館でお店探し。

クーポンが使えるからピザハットさんの系列店にした。


¥3,090円分の品々。
クーポン使って¥500円引きの¥2,590円。







フレッシュ野菜の彩りサラダ🥗
和風タツタチキン🍗







晩ゴハンもベジファーストからです。
意味無い様な気がしますけど。 







ここまででビール2本目。







ナスとベーコンのガリペパポテト🍆🥓

そして3本目のビールが空く😅







[MY BOX]スパイシー辛ペーニョ







いい辛さでまたビールが…







チキン被りポテト被りも気にしない。
ただただビールが増えるだけだ😁







と、まあカラダに悪そうな食事に減酒を破る大量のビール。



チートデイって事にしてくれないかな?
今日の日曜日からはまた減酒するからさ🙏











本末転倒だけど、安楽亭で焼肉を。

2025-03-28 17:48:00 | 日記
昨日木曜日は意識的に絶食状態で過ごしました。

理由は簡単。
『なんとなく』だ😆




だから金曜日の本日は朝から激しい空腹感。

ビール飲んでも酔いが回るだけで空腹感は収まらない。
(1日の家飲みを制限守って朝は1本だけにしておきました)



手持ちの10%割引券の使用期限は3月31日。
そして本日は3月最終金曜日。
しかもイラつくほどの空腹感。
しばらくちゃんとした肉活をしていない。



そうだ!安楽亭に行こう。




なんとか10時49分発の電車に乗って南鳩ヶ谷駅で下車。
11時の開店直後に安楽亭へ入店。














開店早々、ワタシ含めて5組くらいの入店でした。







『ステーキのどん』も考えたんですけどね。
往復の電車賃が¥1,000円超えちゃうし😅

しかも、いつ雨が降り出してもおかしくない天気だったからさ。




新しく貰える割引券の使用期限はいつまでかしら?

















テーブルへ案内してくれたお姉さんに『食べ放題』と『飲み放題』をお願いし、端末の設定を変えてもらう。



食べ放題のコースは2番目に安い『バランスコース』税込み¥4,048円にして、牛タンは通常メニューから注文する事に。


ビールが出る前に『ファーストプレート』ってヤツが来た。







さっそく焼きながらビールを待つ。







いらっしゃいませ🤗

飲み放題は『生ビールパック』
税込み¥1,958円







もやしナムル







チョレギサラダ🥗







牛タン上タン盛合せ。
別課金です。

税込み¥1,408円







上タン塩
こちらも別課金です。

税込み¥1,848円







コース内の牛ホルモン







ファミリーロース







ファミリーカルビ







どんどん焼いていく🤤







大瓶2本目。







ピーマン焼き🫑







中落ちカルビ







トントロ













一口フルーツのオレンジ🍊







ライチ







梅酒も注文。







ビビンバ







ニンニク焼き🧄







カットマンゴー🥭







杏仁豆腐













ホクホク待ちです😆





さあ、ラストスパートだ!


旨ハラミ(豚)







ゼンマイナムル







玉子と野菜のスープ。





写真撮り忘れましたが、

牛レバー
デコポンサワー

も頂いてフィニッシュです。






レジに向かったのは12時49分。

お会計は¥9,262円
10%引き¥  928円

支払いは¥8,336円でした。









そして新たに、6月30日まで有効の割引券ゲット!



6月末だからね、さすがに転職決まってると思うんだけどなぁ😅








午前中断水の水曜日。

2025-03-27 02:07:00 | 日記
昨日水曜日は9時から12時まで断水のお知らせを頂いてましてね。
まず、何度寝したかしらんけど6時に起床。
(最近、夜もちょこちょこ寝です)


うわぁ…







花粉と黄砂でこの朝陽ですよ😅















普段ならダラダラしている時間帯ですが、8時半までに食器洗いやらシャワーやらトイレを済ませて家を出ました🚿🚽


8時36分発の東川口駅南口行きのバスに乗車🚌

東川口駅方面行きの『戸塚安行駅前』バス停が駅ロータリーからかなり離れていてショック😨
小走りで探し回ったのはここだけの秘密だ🤫



徒歩でブラブラ向かうのも考えましたが、暑いし最短ルートでも上り坂で20分弱くらいかかるしでね。
日和ってしまいました。




バス停の数で四つ目、乗車時間6分の戸塚東3丁目バス停で下車。


比較的道路が空いていて時間通りに停車。

ここからなら目的のお店まで徒歩6〜7分って感じかな?







緩いけど長い上り坂を汗ばみながら歩く🚶‍♀️💦

朝から暑かったね💦💦💦
ジャケットもコートも無し。
シャツだけなのに9時前でこんなに暑いなんて🥵







途中、通りの向かい側にある餃子の王将。

幹線道路沿いで店舗も小さく、15時過ぎでも混んでるお店。
だからなかなか昼飲みに行けない😭


餃子の王将になる前はリンガーハットでした。







おお!
やっと本日の朝飲み店が見えてきた。

デニーズ東川口店さんです。







入り口すぐの左奥のテーブルに陣取りました。







閑散とした店内。

9時前だからね。
会社員の方々はまず居ない時間帯。







それでもワタシ含めて3組居たかな。

全員、おじいちゃんでした😆







端末でオーダーしたら一旦トイレへ。

テーブルに戻ったタイミングでビールが出てきました。

汗かいたから一杯目が旨い旨い。







単品メニューを3品ほど。







ジャーマンポテト

ビールとの相性は言わずもがなです。







なすとほうれん草のおろし和え

これ旨かったなぁ。
メチャクチャビールに合う、いいツマミでした👍







最後の1品到着。







焼き鮭

身は薄くてやや硬いけど、塩っぱさ最高!







2本目







そして朝ゴハン。







スクランブルエッグモーニング🥚







パンはグリルドチーズサンドにしました。













普段は取りませんが、時間に余裕有りまくりでしたのでドリンクバーも頂く事に。

ブレンドコーヒー
オレンジジュース

でも、さすがにお代わりはしませんでした。














ゆっくりしたつもりでしたが、1時間半ほどの滞在で退店。


実をいうとグランドメニューも頼めるかと思っていたんですが…

こちらの店舗のみかは判りませんが10時半までグランドメニューはダメでした。
待ってても飲み過ぎちゃうからね。
次回に持ち越しです。














徒歩での帰宅も考えましたが、到着予想は11時前なのでまだ断水中。

帰宅後にトイレしたくなると困るからなあ。
どーすっかなあ🤔


なもんで、東川口駅に向かって歩きます。





この後、10時半に東川口駅最寄りのパチ屋に入ってしまい散財してしまいました😱
(そんな予感はしてたよ😓)

前日はそこそこ出ていたみたいなのに…

本日は全体的に(パチスロの)設定が低いのか、今のワタシの人としての設定が低いのか?



グランドメニュー待ちして飲んでりゃよかったよ😭