いつでもGOING MY WAY *

英語の塾

今日は、ビックの英語塾の体験レッスンに行ってきました

実は先週は、外国人先生の英会話のレッスン。そして、今日は日本人先生のお勉強レッスン。

そもそも1年くらい前からビックに英会話の塾を習わせたいな~とは思っていました。

しかも、外国人先生のいるところ~

目を付けていたところは、電話する勇気がなかったり、思い切って電話してみても、入会する時期が年2回と決まっていたり。。。

それに加えて少人数制の為、3年生からだとすでにレベル的に。。。とやんわり断れてしまったり

公文の体験に行ってみたりもしたけど、私の求めているものは違うな~~と感じたり。

で、結局そのまま放置だったのですが、ちょうど理事仲間のお子さんが(中1)英語塾に通っているという話を聞き、紹介してもらったのです

聞くところによると、春から初めて英語を始める子対象のクラスを新設するそうで、これはチャンス

早速電話して、今日に至る。。。て訳です

 

で、先週の外国人先生の体験レッスンなんですが。。。正直大ハズレ小1.2年クラスだったのですが。。。二人の生徒さん、落ち着きがないなんか、お行儀悪~~

椅子に座っていられないんです。机に寝転がっているんですよ~~先生が注意するも聞かない

そして、授業でゲームをするんですが、モメるモメる~そして、最後には一人の生徒さん泣いちゃった~~

私もビックも雪ちゃんもまず、お行儀の悪さに引き気味~。そして、授業終わりには、この子達と一緒のクラスはぜ~~ったいにムリとなりました。

私的には外国人先生が希望だったんだけどね

 

そして、今日は日本人クラスの授業。こちらは、鉛筆持っておべんきょ~

何とビックと雪ちゃん、そして私のプライベートレッスン

ママ友も言ってたけど、見た目はかなり個性的だけど、教え方はとっても上手で素敵な先生

私も一緒に授業と受けて分かったけど、ホント教え方が上手だと思いました。

子供の心を掴むのが上手なんでしょうか?

ビックも雪ちゃんも人見知りが激しい恥ずかしがり屋だと私は思っているんですが、初めは二人ともおとなしかったものの、終わり際には、二人ももっとやりたい、やりたいと先生とのゲームにかなり食いついてました

これは、好感触です

オーナー先生には、来週小5.6年クラスの英会話クラスの体験レッスンをお願いしたんですが、パパとも相談して、このまま日本人先生のクラスに入会しようって話になりました。

まだずっと先だけど、これから中学生になった時に信頼できる先生がいるってすごく心強いと思うから。

来週、早速オーナー先生に電話しよ~

 

ちょっと。。オマケの話。。。

ママ友の助言もあり、小2のあの子達と一緒のクラスは無理です。。。って事を伝えたんですが。。。

「先週、クラスの女の子が泣いちゃったのは、その子がゲームでズルしたからで、お母さん自身も気にしないでいいですよ~と言ってましたよ。もともと、泣き虫な子でよく泣いちゃうんです~。

それに、学校じゃあの子と同じクラスは嫌なんて、通じませんよ~。」的なことを言われてしまった

まあ、学校のことは確かにそうだとは思います。

でも、少人数制が売りだし、私1時間ずっと授業を見てたから、わかるんですけど、初めにズルしたのは、問題の子で、泣いちゃった子はその子のマネをしただけなんですけど~

それにあんなに落ち着きのない子と一緒のクラスはお月謝払うのは、勿体ない。

はい、過保護です。自分でも分かってます。オーナー先生にも、間違いなくそんな印象ついたでしょうね

でも、どう見たって悪いのは問題の子なのに、泣かされちゃった子に問題あるみたいな言い方にはかなり「ん」と思いました。

反論するのも面倒くさくて、そうですかぁ。。。とは答えておいたけど。

オーナー先生との間には溝。。。できちゃったかな

でも、過保護と思われても、あの子達と一緒のクラスは嫌と意思表示できたのは、良かったと思います。

これだけ言っておけば、一緒になりそうな時には一言お断りがあると思うしね~。

うん、私もずいぶん図々しくなった。そして、ちょっとは強くなったかな

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「子供」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事