見出し画像

いつでもGOING MY WAY *

今から帰ります


満喫し過ぎて、ブログUPは無理でした(>人<;)
今は帰りのバスの中。
一人でも十分楽しめましたよ。
今まで、母親と何回も通ったおかげで、穴場のトイレやレストランもよくわかります。
スイスイと入れましたよ。

さて、大劇場に着いた時は、ちょうどマチネの幕間で、たくさんのお客様が劇場から出てきました。
スッゴイ人U+203CU+FE0E
私と同じ主婦ぽい人、年配のマダム、お友達同士やご夫婦で、小学生の子もいましたよ~。
ほんと~に色んな人がいますが、ここにいる人みんなが私と同じように、柚希さんのファンなんだな~と思うと、こんなにたくさんの人を一人でを魅了する柚希さんって、やっぱりすごい*\(^o^)/*
退団は、さみしいけど、柚希さんが私の想像を超えるほどの努力をしたというのは、分かる。
だから、ありがとう、お疲れ様!という気持ちで見送りたいな~と思います。

今回は最後ということで、ちょっと奮発。
1階席にしました。
9~13列目指定だったけと、今回は13列目 どセンター。
通路側が好きなのに…
ちぇー(ーー;)1番後ろじゃん。
でも、やっぱり臨場感は違いますね。
特にショーで銀橋に来てくれると近い。
ショーでは、柚希さんの客席降りがあり、通路側からはビミョーな距離の私。
でも最後に近くで見ることが出来て、嬉しかった。
残念ながら、目は合わなかったけど(>人<;)
でも、柚希さんが2階に行っている時に、その他の組子さんが降りてきてくれて、思わず「ねねちゃーん!」と手を降ってしまったm(_ _)m
宝塚では、声かけは禁止って聞いたことがある…
でも、ねねちゃん手を振ってくれた!
もちろん私だけではなく、皆に振ってたけど、なんか私がキッカケぽい感じ。
嬉しさ半分反省半分。
…いや、嬉しさ100%かな。

今回は退団公演なので、柚希さんの笑顔がいつもより、優しくて素敵だった。
特に1幕の最後。
船の甲板に立って、出発していくところなんて、
オペラグラスで観てたら、誰かと目が合って、ニッコリしたように見えたので、
え?誰かいるの?
とオペラ外して、回りを見渡してしまった。
あれは、きっとお客さんに向かって笑ってたのよね。
私の方では、なかったけど、でも、私やファンの人皆に笑ってくれたと思うことにしよ~(≧∇≦)
そういう場面、たくさんありましたよ!

そんなこんなであっという間の3時間だった。
退団まで、もっと何回も観たいけど、チケットなんてもう完売なんだろうな~。
柚希さん、ありがとう。
千秋楽まで、体調に、気をつけて頑張って!
ずっとずっと応援してますよ~*\(^o^)/*

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事