いつでもGOING MY WAY *

中学準備

2月ももう終わり。ビックの卒業式まであと1ヶ月です

昨日は私の着付けの予約をしました。着物の人なんていないだろうな~と思っていたのですが、

もうすでに2人も予約が入っていた

着付けは多分20分ほどでできると思うので、ギリギリ予約を受け付けてもらえた感じです

着物の人も私の他に二人いるということなので、ちょっと気が楽になりました

時間的にちょっと余裕がないので、できる事前準備はしておかないとね

 

2月のはじめにはビックの制服など、採寸に行きました。

制服屋さんはもうプロなので、すべてお任せです。

学生服の上着は175㎝。ズボンは73㎝。

パパは166㎝、私は155㎝。二人とも小柄なのでビックもそれほど大きくはならないような気もしますが、

そこは、期待を込めて175㎝にしちゃいました

そして二人ともポッチャリなんですが、ビックは今、かなりの細身。

ウエスト73㎝なんてあと3年でどのくらい、体型が変わるんだろう。。。

でも75㎝にしちゃったら、すっごいダブダブだし、もうここは制服屋さんの意見にお任せすることにしちゃいまいした

そして制服を買うとプレゼントしてもらえる通学用リュック

私たちの時代って、先輩後輩の関係がものすごく厳しくて、1年生のうちはとにかくダサいものを選んでました。

ビックはお店で一目惚れした、格好い~いリュック。

私的には、格好良すぎて、これって大丈夫先輩に何か言われない??と思っちゃったんですが。。。

ブランドものには疎い私は、とりあえずスポーツメーカーでしょと思ってました。

ところがビックが選んだものは、全然知らないメーカーで、ちょっとエナメルっぽい生地

チャック部分も被せみたいになってて、他とは一味違う感じうん、うん、格好いいな

調べてみると高校生とか大学生とか人気があるらしい。。。

格好いいけど、ちょっと実用的には使いにくいかな。。。とは思ったけど、使うのはビック本人だし。

自分の気に入ったもので、中学校へいけると嬉しいですよね

良いものが選べて良かったと思います

 

そしてもう一つ、大きな問題が。。。。

ビックの新しい塾問題です。

先週末は、大手塾の公開説明会に参加してきました。

大勢で受ける授業タイプの塾にはもともと興味はないんですが、各学校のトップの子達が集まるようなので、やっぱり気になるよね~

先生は熱血で、私が1番感心したのは、定期テストにすごい重点を置いているということでした。

テスト週間の2週間前に模擬テストを行い、そこで弱点を調べ、弱い部分を重点的に勉強するそうです。

それプラスこの辺りの学校は課題テキストから問題がでることが多いそうなので、課題テキストを3回繰り返すそう。。。

そこまでやれば。。。出来るはずだわ。。。

もう一つ気になってる個別指導の方も説明聞きに行かなきゃね

そして今通っている英語塾もとても良い先生なので、続けてお願いしたいのですが、ここは他に数学しか教えていない

5教科全部見て欲しい私は、どうしようかな~なんて

ゆくゆくは雪ちゃんも英語をお願いしたいってのもあるのでここでご縁を切ってしまうのも惜しいしね。。。悩む所です。

最悪中学初の定期テストの後でも良いかな~なんて、ゆっくり考えてみようと思います。

もうすぐ春だあ今年は良い春を迎えられそうで、ワクワクですね

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事