goo blog サービス終了のお知らせ 

花と野菜とスケッチブック

春夏秋冬・花と野菜とスケッチとそして人と一緒に・・・

金魚かと思ったら

2009-07-06 15:31:31 | その他
長男と同居と共に、彼が飼っていた金魚もやってきた。
3匹の金魚の世話がいつの間にか私の係になった。
孫の萠がラベンダー祭りで釣ってきた金魚が2匹、
食用に買って来たドジョウも3匹加わった。
萠が釣ってきた金魚は、1匹はまともな金魚だったが、
もう1匹と言ったら、煮干みたいにやせっぽっちで、金魚らしくない金魚だった。
小さくて、やせっぽっちが同じなので「モエ」と名づけた。

食欲旺盛な金魚たちはみるみる大きくなった。
時々やってくる次男一家も、三男一家もその成長振りに毎回驚く。
「モエ」は一段と大きくなり、他の金魚と様相が違ってきた。

ある日、三男の子、旬が、「ひげがはえてる~」とモエを指差した。
そう、モエは鯉だったのだ。
雑食のモエは、ある日突然、ドジョウを1匹頭から食べた。
それはちょっと、ショックな状況だった!
はらぺこだと、またドジョウを食べてしまうのではと、
段々えさの量も多くなる。又育つ・・・

その後ドジョウは犠牲になっていないが、このまま育ち続ければ
この水槽には置いておけないかも・・・
などと、みんなで話している。
今や、水槽の親分モエ・・・孫の萠とは1年の間に様相が大分変わってしまった。
モエはどうなる事でしょう?




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (滋賀のばあばあ)
2009-07-08 16:20:32
お久振りです。とうもろこし畑、またまたすごい。美しいですね。野菜達、ぐんぐん大きく育ちますよね。風花さんちのどの野菜も、みんな幸せですね。私んちも、もう少し見習わないとね一寸、我が家の野菜可哀そう?なんかこんな気分
 水槽の金魚、これも懐かしく見せてもらいました。子供たちの小さい頃、よくこうして飼っていました。お孫さんに、囲まれて素敵な家族が手に取るようにみえてきます。こんな風景、見せてもらうと本当に幸せな気分に浸ります有難う
返信する
滋賀のばあばあさん (風花)
2009-07-09 11:14:29
おはようございます♪
秋田は梅雨本番て感じです。
雨がなければ降ればいいといい、降り出せば鬱陶しいなんて、勝手なことばかり言っています

なんとなく気ぜわしく、PCに向かう時間が持てませんでした。
気まぐれにぼちぼちUPしますので、気長にお付き合いくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。