goo blog サービス終了のお知らせ 

花と野菜とスケッチブック

春夏秋冬・花と野菜とスケッチとそして人と一緒に・・・

2012-10-30 21:31:57 | スケッチ

柿の実はさっぱりならず、しばらく実らなかったカリンがたわわに実っている。

毎年冬前に、枝を惜しげもなく、ばっさばっさと切り落とす夫、実る実らないは二の次らしい。

それでも柿の葉は色づいて秋を知らせる。思わず拾って持ち帰る。

ちょっと表せない色合いだ。こんな赤でない、もっともっと光沢があるのだけれど・・・

 

ベネシアさんが(猫のしっぽカエルの手)、柿渋を色あせた柱やベンチに塗りこんでいるのを、テレビで見た。

やってみようと心積もりはしていたのだけれど・・・

青いうちに柿渋をとらなければならないのに、数少ない青い実を見落としてしまった。

数えるほどの実は色づいて判明。もう遅い。

来年に期待しよう!色づいた実は固いうちに渋抜きして、さっさと食べてしまおう!

大根の柿漬けは、枝がしなるほどに実っているお隣の柿を譲ってもらうことにしよう。

餌がなくて、お困りのカラスさん!今年はどこの家も柿が豊作だ。我が家以外・・・

しばらくはごちそうにありつけるね。 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿の実 (滋賀のばあばあ)
2012-11-01 11:54:13
滋賀の私の家も柿、少ししか実りませんでした。花は沢山ついていたので今年も、と期待したのですが、残念でした。10個ばかりで・・・
 柿の渋がこんなことに利用できるのですね。何でも、不必要なものは無いのですね。
貴女の書いておられる葉っぱこんなの一杯落ちています。そのものです。やっぱり貴女の観察、凄いです。自分も挑戦したい。こんな気持ちになってしまいました。
そのうち頑張って描いてみたいです?
返信する
滋賀のばあばあさん (風花)
2012-11-01 21:33:36
午後から雨が降り出し、天気予報によると
これから大荒れのようです。

今日は外に出している鉢物をみな玄関に入れました。
冬支度です。気温が下がってくると、クンシランやシンビジューム、ダメにしてしまうだろうと、
やっと重い腰をあげました
白いものが地てくる前に、そろそろ畑も庭木も冬支度です。

ばあばあさん、スケッチ上手ではないですが~
また、見せてくださいね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。