与野助さんのジョーは
その後も夜になると悲しそうに遠吠えしていた。
初七日が過ぎ、仏送りも済み、新たな飼い主はやはりみつからなかった。
隣町で美容院を営む娘さんが連れて行き、店の片隅で飼う事にしたと
2日前に電話があった。
「元気にしてますが、やはり寂しそうです」
与野助さんと暮らし、与野助さんと風貌まで似ているジョー・・・
与野助さんを慕う心は、娘さんの心と同じところでつながって、
一番分かり合えるのでは・・・そんな気がする。
我が家で飼っていた秋田犬のマルをふと思い出す。
8年目で癌になり、苦しみながら死んでいったマルとの別れはつらかった。
傍にいるだけで癒してくれたマル・・・懐かしい。
ありし日のマル

その後も夜になると悲しそうに遠吠えしていた。
初七日が過ぎ、仏送りも済み、新たな飼い主はやはりみつからなかった。
隣町で美容院を営む娘さんが連れて行き、店の片隅で飼う事にしたと
2日前に電話があった。
「元気にしてますが、やはり寂しそうです」
与野助さんと暮らし、与野助さんと風貌まで似ているジョー・・・
与野助さんを慕う心は、娘さんの心と同じところでつながって、
一番分かり合えるのでは・・・そんな気がする。
我が家で飼っていた秋田犬のマルをふと思い出す。
8年目で癌になり、苦しみながら死んでいったマルとの別れはつらかった。
傍にいるだけで癒してくれたマル・・・懐かしい。
ありし日のマル

与野助さんもきっと安心したことでしょう。
久しぶりのマルちゃんの写真懐かしいですね。
我が家のソラも7月9日で11歳になりました。
顔、背中は白髪で白くなってきてなんだか年寄りくさくなりましたよ。
大好きな散歩も最初は尻尾をおもいっきりふりふり張り切って出かけますが帰りになると休み休みになります。
冬に血尿が出たときは本当に心配しましたが膀胱炎ですんでほっとしました。
散歩仲間のワンちゃんたちもどんどん亡くなって寂しい限りです
ソラも家族の一員ですので一日でも長く生きていてほしいものです
生きているものすべて、必ず別れがあると言う事を
50数年生きていると否が応でも事実として受け止めなければいけない日が幾度かありますね。
一つ一つの別れは悲しいけれど、時間を共にした事々が自分を支え、育ててくれたと実感します。
宙ちゃん、ジョーがマルの分も長生きしますように