goo blog サービス終了のお知らせ 

花と野菜とスケッチブック

春夏秋冬・花と野菜とスケッチとそして人と一緒に・・・

落花生収穫

2013-10-21 21:31:10 | 野菜のこと

落花生を栽培するなどと考えたことなどありませんでした。

夫初挑戦!

黄色い可愛い花をつけ受粉すると子房柄というのだそうですがひも状の茎?が地中に向かって伸びていって実を付けるのです。

始めてみました。引っこ抜くとご覧のようにあの豆がでてきます。

これをむしり取ったのがこれです。(面倒くさそうにきこえますか?)正直めんどうくさいのです。

これから先が・・・

これで半分です。

大きなタライを用意してそれに入れてじゃぶじゃぶやって、そして数個ずつ洗っている夫

おとっとと・・・それじゃあ日が暮れる夜が明ける私はイライラ・・・

面倒なのが大嫌いな私なのです。

外仕事で汚れ物を洗う古い洗濯機で洗えばいいじゃん!

瓢箪用に夫が買い込んである網に適量入れて二袋ずつ洗濯層入れ、洗いと脱水コースで・・・

ご覧の通り遜色なく洗いあがりました。

そして、これまた面倒な選別もこなし(出荷するわけでないので適当に・・・)

〈良い・傷物・未成熟・×〉 の四段階に分けました。

これは選りすぐったものですが、ちょっとくらい傷物でも中は大丈夫でした。

面倒・・・だけど生落花生はじめて塩茹でにして食べてみましたが・・・

これが美味しい!!美味です。食べだしたら止まらないのです。

ちゃんと乾燥させて(今魚の日干し用の網にいれて乾かしています)

煎り落花生にも挑戦してみますが、初塩茹での美味しさは格別です。

今夜も茹でて、酒のつまみに食べました。