goo blog サービス終了のお知らせ 

ムッチの部屋

このブログは武藤祐果の日々の生活記録、また芸能活動に関する情報を日記としてお伝えします。

英語力不足

2009年04月17日 | 日記
 先日初めて日本語があまりできない外国の方に対して、
商売をしました
以前働いていたお店には、場所柄外国人観光客も多く、
よく日本語の話せない外国の方が来てたけど、
その時は英語ペラペラの子がいたので、
全部その子にお任せしちゃってました
だから、ムッチは応対しなかったんだよねー
だけど今回はチャレンジしてみました
だいたい何を言っているのかはわかるんだけど、
たまによくわからない英語を言うので、
・・・と、止まってしまいます
そんな時は笑ってごまかすしかないのであります
ムッチも下手くそな英語で相手に言いたい事を伝えて、
商品の注文を頂きました
そして、商品を取寄せる事になったのですが、
だいたいいつ入荷するか伝えたんだけど、
何を思ったのか、ついついいつもの感じで、
「商品が入ったら電話します」と、
言ってしまったんです
電話で英語なんて超難しいよね
で、数日後言いたい事を調べて電話しました
「わかりました、じゃあ行きますね」
という言葉を待っていたのですが、
なんだか新たに商品を追加したいと言い出して、
電話が長くなってしまったのです
わかんねぇよー
電話は非常に難しい
結局とりあえず今日行きますということになって一安心
しばらくして、お店にいらっしゃいました
でも、その欲しい商品は在庫切れになってて
いつ入荷するかかわからなくて、それを伝えたら、
近々ロングバケーションで母国に帰る時に持って行きたいという事で、
それまでに入荷するか不明だったので新たな注文はせず、
入荷したものだけを渡して無事終了しました
もっと英語力を身に付けたいと思う出来事でした
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルンルン♪春色 | トップ | カードだらけ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
I don't know! (Nattsu)
2009-04-17 23:11:45
英語は難しいです。

でも(英語圏の)外国人って日本で我が物顔で英語使うんでしょうね?...ちょっと腹立ちます。

ここは我々のホームだぞ!ってね。

返信する
ご苦労様〓 (Peace)
2009-04-18 09:23:28
先日ファーストフード店で自分の前が外国人ファミリーでやはり英語しか喋らず接客の子がしどろもどろしてたよ
自分も英語はよくわからないよ~
知ってる単語組み合わせて後はジェスチャーと伝えたい気持ちで対応してる
仕事の接客となるとさらに大変だろなぁ
返信する
返信 (管理人)
2009-04-18 21:28:28
Nattsuさんへ
 しょうがないですよ。英語が共通語みたいになっているので。今や英語が話せて当たり前の時代になりつつありますからね。話せないより話せた方がいいんです。きっと。

Peaceさんへ
 そうですね。大事なのは伝えようとする気持ちです。それがあればどこの国の人ともきっと通じますよ。
返信する
English (あしたのジョーラーメンまん森ちゃん南)
2022-04-05 19:15:01
専修大学卒業迄と今でもNHKでEnglishも学んでいます。聞き取ることは無理ですが下手でも話す事は出来ます。
返信する
あしたのジョーラーメンまん森ちゃん南さんへ (管理人)
2022-04-10 16:05:47
 英語はできた方がいいですね。最近海外旅行にも行けていないので、しばらく英語を話す機会もありません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事