趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

私が購入したヒルトンのタイムシェア カリアタワー

2008年09月21日 | ヒルトン&HGVC
ヒルトンのカリアタワーは、ヒルトンハワイアンビレッジの敷地内にあります。
ビレッジの入り口に一番近いタワーです。

ここの12階から18階だったかな?その階が1LDKあるいはStudioのタイムシェアになっています。
それ以外の階は普通のホテルの客室になっています。
海の際に建っているラグーンタワーは全室タイムシェアですが、
カリアタワーの方は、なんだかホテル客室とタイムシェアが混在した建物になっているのです。
ですから、カリアタワーの1LDKの部屋はホテルルームをコネクティングルームのように2つ合わせて
ベッドルームとリビングがあるような造りになっています。
私は見たことないのですが、ラグーンタワー1LDKの方がもう少しゆったりした間取りらしいです。

このタワーはワイキキアンができていない今のとこ、一番新しいタワーなので
ラグーンタワーに比べて隣や上の階の生活音がしないです。
そこは、このタワーの気に入ってる良い点です。

上の写真は、リビングルームです。
ここでしながら、くつろいでTVを観るのがいいんですよ~


部屋のベランダから見た風景は、下の写真のような感じです。
このベランダで飲みながら、海や下の方を眺めるのも大のお気に入りです。

私のタイムシェアで過ごす一番好きな時間は、日本から持ってきたお気に入りのCDをかけてベランダでビールやワインを飲むひとときなんです。
昼は昼でいいし、夜も夜風に当たりながら飲むのは最高!

ホントに「小市民の幸せ」に浸れます。。。




ちなみに写真の前方にある建物がラグーンタワーです。
海の近くに建ってるでしょ


ついでにベランダから左方向に、もう一枚。


この左の建物は、タパタワーです。その奥がアリィタワー。

次は、ベッドルームです。
ここはキングサイズベッドですが、部屋によってはツインベッドルームもあります。


ちなみにベッドに横たわってても海が見えるんです。



そして、「これがあるから買った」というキッチンです。


何でも揃ってます、ホントです
うちのキッチンよりもずっと充実しています、はは
だって、食器洗い機あるし、オーブンあるし(オーブンレンジでなくて独立したオーブンです)、
ディスポーザーあるし、ミキサーあるし。

食器や鍋&フライパンなども何でも揃っています。
勿論、ワインを飲むワイングラスもあるんですよ~

でもお箸と日本のお椀に該当するものはありません。
お椀はマグカップで代用しますが、お箸は日本から持って行きます。
ついでにうどんや素麺を食べるので、ザルもです。
あ、でもザルは野菜の水切りの為の目の粗いものはあります。

ついでに日本人が宿泊するときはお米の炊飯器も備え付けてあるんですよ。
確か私が見たときは象印のだったな~。

でも、気圧が日本と違うんでしょうね。
こっちの沸点に達してないようで、芯の残るご飯しかできません。
仕方がないので、芯のあるご飯はそのあとテフロン加工のフライパンで
焼きおにぎりにしながらどうやったら美味しく炊けるか研究してましたが、
結局軟弱にも断念しました。


それ以降、ご飯は鍋で炊いています。

そのご飯で食べる「ハウスバーモントカレー」をお気に入りのベランダで食べるのも
これまたウマいんです。
この上ない小市民の喜び!ですよ。

また早くハワイに行きたい!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でもさあ、燃料サーチャージ... | トップ | ラグーンタワー3BRペントハウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒルトン&HGVC」カテゴリの最新記事