
さて。
今日は、小籠包の次に行った店について書きます。
ちょっといろんなお店を覗いたあと、前日ちょっと気になったお店に行ってみました。
なんで気になったのかというと・・・。
通りかかった喫茶店のポスターなんですけど、紅茶に生姜が一緒に写っているの、おわかりでしょうか
私、冬場になるとよく生姜湯を飲むんです。
とっても甘いのに生姜の味もして、しかも飲むとすっごく温まるから冬場はよく買って飲みます。
それに蜂蜜なんかも足すととっても美味しい
なので、紅茶+生姜の飲み物ってどんな味か?とっても興味があったんです。
で、ちょっと入ってみました。
ま、飲み物だけじゃつまんないから、上のメニューにあるタピオカレモンとやらも注文。
これが実際のタピオカレモン さっぱりして美味しかった。
さて、問題の生姜紅茶です。
こんな感じで出てきました。
意味不明なのは、なんで一人なのにカップもスプーンもふたつで出てきたんだろ
永遠の謎です。
でも飲むとすっごく甘くて美味しい。生姜入りの甘いミルクティーって感じ。
しばらくいい気分で過ごしました。
しばらくはね・・・。
しかーし
この生姜紅茶、飲んでも飲んでもいっこうになくならない
お腹いっぱいなのにまだ、ポットの中こんなに残っているんです。
もうこれ以上飲むと、何年か前のあの悪夢を思い出す。
飲み過ぎでお腹こわした時のこと。
あの時も思った、「これ中味半分にして、その分半額で提供すればいいのに・・・。」
ここでお腹こわしても楽しくないので、諦めることにしました。
このお店、人間茶館っていうサブタイトルがついているみたいですが、
そのもう一つ上の大きな文字をなんて読むのか、全く見当つかない
右は「壺」っていうのは、わかるんですけど。
なので、お店の名前は横に書いてある「Creative Fortune Tea」という英語名にしときます。
デルタのゴールドメダリオンということはスカイチームのGOLDのベニフィット受けられますね。つまり、エールフランスのGOLDレベルになりますが、エールフランス独自のベニフィットは受けられないものもあります。
それから、原則的に同じアライアンス内でのステータスマッチはできません。例外もあるようですが。
私もステータスマッチのことを知ったのは、まだ最近のことです。
ググルといろいろ出てくると思います。
ステータスマッチっていう言葉、初めて知りました。
ユナイテッド航空ができるってことは、じゃあもしかして
エールフランスもゴールド級のことができるかもしれないんですね。
マイレージの上級者じゃないですか。
ちょっと私もお勉強しま~す!
私はデルタゴールドメダリオンからユナイテッドゴールドにステータスマッチし、
暫定ゴールド得て、ニューヨークまでユナイテッドで飛び、正式ゴールド獲得しました。
さらにユナイテッドゴールドからマリオットゴールドを申請し、受理されました。
そういう意味で、デルタアメックスは最強のクレジットカードです。
そうそう、一泊無料宿泊って魅力ある!
それにSPGホテルも好きだし。
でも私、Deltaアメックスだからなぁ・・・。
これもけっこういいんですよ、マイルがジャカジャカ貯まって(笑)
動機はあります。
JALのマイレージ失効対策で、名古屋から直行便があり、らくらくおきがるというところです。
SPGはSPGアメックスで何ちゃってGOLDです。
カード更新初めてやり、1泊無料宿泊で年会費を思いっきり回収で、Wにしました。
シェラトンは有償です。
マリオットGOLDなので、本当はマリオット系にしたいのですが、残念ながら、現時点ではありません。今工事中のマリオットが6月完成予定です。そう言えば、ヒルトン系もないですね。
ヒルトンも何ちゃってGOLDです。
小田原行ったことなく、いつか行きたいと思っていますので、またご教示下さい。
またまた当ブログにお立ち寄り頂きまして、有難うございます。
2月に行くのですか。
もしかして、もうすぐですね。
シェラトンにWホテルって、もしかしてogachanさんもSPGの
ポイントを集めてるんですか?
Wホテルって私、1回も泊まったことないのですが、
オシャレなホテルなんですよね。
101の方にあるんですね、今調べました(笑)
本当に美味しいものがいっぱいあって、素敵なカフェが
あるって今回知りました。
今回行くのは、お仕事ですか?
それかもしかして、何か「これ!」っていう
目的があるのですか?
初めて台北シェラトンに泊まります。
シェラトンに2泊、Wに1泊。
ここで予習して行きます。
いろいろ教えて下さい。