goo blog サービス終了のお知らせ 

MusicMemo

ミュージックバイイングとその感想。音楽とダンスの因果関係を探っている日々。

ミクスチャーヒップホップ

2008-10-07 23:01:36 | music memo
Ozomatli[オゾマトリ]
かつてジュラシック5のカット・ケミストが所属していた事でも知られる彼らは、扇情的なライヴ・パフォーマンスでアメリカ西海岸を中心に世界的スケールの大きな旋風を巻き起こしている。
2つのグラミー賞、ラテン・グラミー賞(と複数のノミネート)、2つのビルボード・ラテン・アワード、アルマ・アワードなど多くの栄誉を受け、楽曲は数え切れないほどの映画、テレビ、コマーシャル、ゲームで使用され、サンタナ、デイヴ・マシューズ・バンド、ロス・ロンリー・ボーイズ、レニー・クラヴィッツなどと全国ツアーをこなす彼らの勢いは留まるところを知らない!


『燃えろ!ドラゴン』
Don't Mess with the Dragon
2007/4/25 RELEASE !
CD: UCCM-2007 2,500 (tax in) Concord Records
日本盤ボーナス・トラック2曲追加収録!


舞踏の神アズテックから名づけられた、L.A.東部で結成されたミュージシャン集合体オゾマトリ。パーカッシヴなアフリカ音楽やサルサなどのラテン音楽、そしてジャズ/ファンク/ヒップホップなどのあらゆるアメリカ音楽の間にある溝を埋める、ミクスチャー・スタイルを標榜するクリエイター集団だ。

ジャンルを卓越したミクスチャー・スタイルを標榜するクリエイター集団=オゾマトリ、待望のニューアルバム ではヒップホップにレゲエ、ロックにラテン、さまざまな遺伝子をもつ独特のグルーブを融合した新しさとパワーが光っている。

レゲエ要素をとりいれたものではダンスミュージックとしてダンスに最適なアルバムといえる。要チェック★

amazonで購入↓
http://astore.amazon.co.jp/musicmemo1978-22

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。