goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券があなたに届きますように…。

なんとなくツイてない一日の終わりに。

金杯14

2014年01月05日 21時45分02秒 | 競馬
京都金杯の狙い所は、内枠と先行馬。
基本、狙い通り買ったつもりなのですが、
「やられるとしたらルメールだけ」
と思ったルメールさんに見事やられました。

考えたらトーセンレーヴを買うなら
素直にエキストラエンドを買った方が
どう見ても良いよな…。

これは単なる凡ミスよな…。

中山はさっぱりさんなので、もうどうでも良いです。
こっちも内枠の外国人さんで決まりましたね。

もう、いっそのこと人数制限をとっぱらったらどうですか?
それか逆に人数を減らすか。

騎手を育てる仕組みを作らないと
今後、日本で戦える人が身内グループからしか出ないよ。
まあ、JRAはそんなことどうでもいいか。

さあ、明日の万葉Sでも考えますか。



阪神C13

2013年12月23日 21時05分44秒 | 競馬
基本的には差し馬有利のリピーターレースのイメージ。
ただ、今回は前が緩そうだったので、
マジンプロスパーに期待したけど、
馬が終わってたね。ありゃ駄目だ。

これ以外にもコパノリチャード頭固定の
三連単を狙って買っていたのですが、まさかの好位狙い。

いや、お前逃げ専門でしょ?
それで後ろの馬にやられるならともかく、
前の馬に行った行った。

浜中、なにがやりたかったの?
これはお願いやから、次は降ろして欲しい。懲罰の意味で。

勝ったリアルインパクトは関西の成績が
全く酷かったから捨てたけど、ムーアがしっかり乗ったな。
本当、この冬はムーアとルメールの独断場でしたね。

まだ、地方は残ってるけど、今年は本当に酷い一年(;´Д`)。
来年は三連複をメインに戦いますが、
いい年にしたいものです。


有馬記念13

2013年12月22日 15時52分34秒 | 競馬
いや、終わってみれば力通りか。
ただウインバリアシオンを全く評価してなかったし。
クラシックもほとんどこの馬を外してやられたけど
最後の最後もちゃんと馬券をクズにしてくれました。

まあ80%の出来があれば、今のオルフェーブルなら
これくらい走りますわな。やっぱり。

それよりもゴールドシップの方が気がかり。
やっぱり、戻ってない感じやな。
しばらく放牧に出して、精神面を切り替える方が
いいんやろね、あの有様は。

好きな馬だけに復活を期待したいけど、
ちと難しいかもしらんな。

明日は気を取り直していきますよ。


朝日杯2歳S

2013年12月15日 20時44分52秒 | 競馬
今年で中山は最後とのことなので、
競馬場まで行って来ました。

……が、全敗ヽ(;▽;)ノ。

見事ですな。

惜しいレースも幾つかあったけど、
どうにも、こうにも、ダメでした。

メインもアジアエクスプレスは軸の一つ。
ただ、パドックでよく見えたプレイアンドリアル
少し過信してしまいました。

岡田のおっさんがまた、いらんことしてたみたいやね。
もっと馬と人を信頼せんといかんよ。
悪い噂の秘書がやったことかもしらんけど。

まあ、あと一週間なんで、
気を落とさずに頑張りましょう。


愛知杯13

2013年12月14日 21時51分08秒 | 競馬
はい。当面馬券は三連複で行かせていただきます。
オッズもあまり気にしないように。

ただ、愛知杯は狙いどころが難しいねえ。
結局、先行馬が今年も2・3・5着に残る始末。
半分通過が62秒台の時点で軸馬を見て諦めました。

さすがに400万馬券やからね。
フーラブライトを買うだけで精一杯でした。

明日は中山まで行ってきます。
これで中央は4場制覇になるのかな。


阪神ジュベナイル13/カペラS13

2013年12月08日 20時22分18秒 | 競馬
いや、もう首を吊りたくなるような馬券です。
2歳戦の追い込み馬に絶対の信頼なんて、
もちろんおいているわけないですが、あれは差し切ってなイカンでしょ。

負けて強しなのはわかるけど、
上げ下げに持ち込む時点で川田のミス。

自分の馬券はレッドリヴィエール
中途半端に切ったのが間違い。

なんじゃ、こりゃ。
もう三連単買うの辞めよう。
本当、無理だ。

2週連続で着順違いなんて、もう耐えられないわ/(^o^)\。

来週は中山に行ってこよう。




朝日チャレンジC13

2013年12月07日 18時42分17秒 | 競馬
今年の3歳で一番強いのはエピファネイア
ただ、一番好きなのはラウンドワールド
負けるの覚悟で軸にしたけど、
いやもう、言いどころがないほどの負けっぷり。

岩田のスランプひどいな(;´Д`)。
ジェンティルを降ろされたショックはわかるが、
馬込みに突っ込むのはいいけど、壁に当たって伸びずじまい。

結局、バタバタ乗っていたバルザにやられ、
1~3着を外国人で独占。
こんなことさせてるから、アカンのは言うまでもない。
そりゃ乗り代わりも仕方ないわ。


ジャパンカップダート13

2013年12月01日 21時00分13秒 | 競馬
さすがに、ここはホッコータルマエの楽勝かと。
前を少し追いかけすぎたし、後ろの馬にも上手く乗られた。

にしても、一線級の相手と走るのが初めてのベルシャザール
ここまであっさりとやられるとは(゜∀。)。

なんだかね。
いや、これ芝のレースなのはわかってたけど、
それでも、もう少し抵抗してくれるもんかと思ってた。

幸は馬主さんの件もあるから気負って乗ったやろうけど
最後は気合が空回りしたな。

まあ、来年もう少し強くなる馬やと思うから
しっかり立て直してほしいな。
東京大賞典は使わずに休ませてくれい。


ステイヤーズS13/金鯱賞13

2013年11月30日 21時50分36秒 | 競馬
セイカプレストは去年も買って
力が足りないのはわかってたのにね。
つい、オッズに誘われて本命にしたけど
散々な結果でしたな。

デスペラードは本質的に長距離向きじゃないと
思ってたので、全然でしたわ。まあ。
道中ついていったらアカン馬やから
じっくり行ける3000m以上はあってるんやろね。

名古屋は引っかかったメイショウナルト以外、
見事な前残り。先行馬が少なすぎた。
でも、ウインバリアシオンはよう走ったな。
やっぱり地力が違うんやね。