ようこそムラシンワールドヘ

デジカメ季節の花、魔方陣、写経、陶芸、カラオケ、日記その他

 私の笠森五景  その⑤ 3本杉

2009-11-03 22:25:51 | 日々雑感
           私の笠森五景  その⑤ 3本杉

 杉の根本が3本繋がっているような状態になっている大木です。駐車場から上ってくると
「3本杉」を通ります。今は名木の看板がつけられています。千年近くになるものと思います。霊場を実感する歴史的雰囲気を醸し出している場所です。以前は組絵ハガキが売られていたのですがどういうわけか知りませんが今は絵ハガキが売られておりません。しかし私の「笠森五景」ではきっとお気に入りの1枚は見つかるとおもいます。
以上が独断的「私の笠森五景」です。いつの日か機会がございましたら、どうかあなたも霊験あらたかな「この笠森の風に」吹かれてみませんか。遠い昔、芭蕉も「この笠森の風に」吹かれて句を詠んだのでした。
  写真は「名木の3本杉」です。

私の笠森五景  その④ 子授けの楠

2009-11-03 22:14:21 | 日々雑感
          私の笠森五景  その④ 子授けの楠

 太い楠の幹の穴をくぐると子供が授かるという楠です。近年、子授け観音様も建立されました。
ここは近くの反対側に、芭蕉の「五月雨やこの笠森にさしもぐさ」と詠まれた句碑があります。有名な場所なのですが、楠は下からか上からか、どちらから撮るのがいいかと言えばやはり上からです。 
写真は「上から見た子授けの楠」です。

 私の笠森五景  その③ 近景

2009-11-03 22:01:54 | 日々雑感
           私の笠森五景  その③ 近景

 四方崖作りのお寺はどこから見てもみごとなものですが、裏側から見てもすばらしいです。このアングルは何度も来ているからわかるのですが、一般の人は気がつかないところです。
 写真は「裏側から見た笠森観音堂」です。

私の笠森五景  その② 全景

2009-11-03 21:45:16 | 日々雑感
          私の笠森五景  その② 全景

 鐘楼から見るのが一番美しい観音様です。鐘は一般の人でもつくことができます。久しぶりに来たので私は鐘を一つついてみました。何もかも久しぶりです。鐘の響きは心地よい体感でした。昼間なので、童謡にある「夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る」という情緒というわけにはいきませんでしたが、それでもしばし鐘の音は響き渡りました。何のために鐘をつくのか、どんな意義があるのか、わからないままでした。きっと、来月もまた来ますと観音様に約束の誓いを知らせている響きなのかも知れませせん。
写真は「鐘楼から見た笠森観音堂」です。

私の笠森五景  その① 正面

2009-11-03 21:31:43 | 日々雑感
          私の笠森五景  その① 正面

 重要文化財に指定されている笠森の観音様に先日「般若心經の千巻納経」に行きました。
安らかな気持ちになれました。何度も観音様にはお参りに来ていますが最近は久しく来ていないのでした。心が不安定の時には笠森の風に当たるのが良いのではないかと思った。霊場は必ず「心機一転」のための力を与えてくれるものです。私は病後で弱り切っているので余計な心配が多くなっているのでした。霊験新たかの空気を胸いっぱい吸い込んで帰りました。喉の調子が良くなり、鼻歌交じりの演歌も良い声が出るようになったのでした。
写真は「正面から見た笠森観音堂」です。