実りの秋 秋すぐそこに近付きぬ 2009-09-06 21:28:03 | デジカメ・季節の花 実りの秋 秋すぐそこに近付きぬ 今年は蜜柑の当たり年。1本しかない木だからこそ丹精込めてそだてます。 施肥もすれば支柱も立てます。 決してのばなしにしているわけではありません。 だからこそ毎年たわわに実るのです。
秋すぐそこに近付きぬ 2009-09-06 21:08:08 | デジカメ・季節の花 秋すぐそこに近付きぬ 陽射しも軟らかくなり木々も幾分透明感が何とはなしに感じられるような気配 となってきましたので、秋はもうすぐそこまで来ているのだと思います。 馬ばかりでなく、食欲の秋なのです。 食べることは生きることの根本です。胃腸を患って苦しいおもいをした体験も あって健康であることの大切さをつくづく知りました。
名も知らぬ紅の小花 2009-09-06 20:31:49 | デジカメ・季節の花 名も知らぬ紅の小花 プランタの中の紅のきれいな小花です。この花も名前がわかりません。 赤い色は目立つ色なのでそれだけにインパクトが強いものです。 昆虫などもよく引き付けます。
名も知らぬ紫の小花 2009-09-06 20:14:58 | デジカメ・季節の花 名も知らぬ紫の小花 プランタから種が飛んで畑の片隅に自然繁殖したものです。何となく 野生じみてこれぞ名も知らぬ紫の小花というのがぴったりしました。 きれいな紫色が気に入っているところです。
今日も咲く山つつじの花 2009-09-06 19:38:59 | デジカメ・季節の花 今日も咲く山つつじの花 春に咲く花が夏にも咲くのですから、地球温暖化は植物にとっても 年に2回働くことなので容易ではありません。 そういう意味で眺めてやると短い花の命も長生きしたことになるとおもいます。 オレンジ色の山つつじの花、普通では、山に行かなければ見ることはできません が、私の場合、庭の片隅にあるので労せずに眺めるが出来るのです。