今日は、父が、なんだらかんだら、会社の記念?か何かで、
カタログから選べーっていう、よくある結婚式のお祝い返しみたいなの
からです まあでも、ぜーんぜん、いいもんがなくてねぇー
なやみまくって母が選んだのは・・・
柄が取れる、収納便利なお鍋セット、燕三、でした
つばめさん?なんていいつつ開封すると
!ん?? なんかこの鍋って高級系?・・・汗
最後は適当に選んだんだけど、よく見るとこの鍋、つばめさんじゃなくて
えんぞう!
ええっと、説明によると、越後平野(新潟県)のほぼ中央に位置し、
金物の町として知られる燕市と三条市。両市の名前に由来する調理器具
ブランド『燕三(えんぞう)』。
江戸時代初期の和釘づくりから始まり、長い歴史とともに磨かれ、
受け継がれてきた技術を活かし、仕上がりの良さと創造性あふれる製品
を作り出しています。
って、ものすごいですやんっ!
いやぁー、母の適当って凄い・・・汗 つばめさんー、
といいながら調理器具ブランド『燕三(えんぞう)』をゲットした
ラッキーな母でした
んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪
カタログから選べーっていう、よくある結婚式のお祝い返しみたいなの
からです まあでも、ぜーんぜん、いいもんがなくてねぇー
なやみまくって母が選んだのは・・・
柄が取れる、収納便利なお鍋セット、燕三、でした
つばめさん?なんていいつつ開封すると
!ん?? なんかこの鍋って高級系?・・・汗
最後は適当に選んだんだけど、よく見るとこの鍋、つばめさんじゃなくて
えんぞう!
ええっと、説明によると、越後平野(新潟県)のほぼ中央に位置し、
金物の町として知られる燕市と三条市。両市の名前に由来する調理器具
ブランド『燕三(えんぞう)』。
江戸時代初期の和釘づくりから始まり、長い歴史とともに磨かれ、
受け継がれてきた技術を活かし、仕上がりの良さと創造性あふれる製品
を作り出しています。
って、ものすごいですやんっ!
いやぁー、母の適当って凄い・・・汗 つばめさんー、
といいながら調理器具ブランド『燕三(えんぞう)』をゲットした
ラッキーな母でした
んでわっ
PS
今日もクリックお願い致します→ 俳句もよろしく
爺の出版本 エッセイ「私の世界」、画集「心の旅」、New!詩集「七色の詩」は
amazon 楽天 セブンアンドワイで絶賛販売中 Facebookは、こちらっ♪