今日は池袋で中学の恩師とともに旧友の出演する演奏会に。
20年ぶり?の再会。こんなのが続いているこの頃。
チェロと混声合唱と再会と激しい雷雨と。凝りに凝った舞台装置。
http://www.shitsunaigaku.com/SMC_SSE/event.html
よろしかったらポチっとね。↓
今日は池袋で中学の恩師とともに旧友の出演する演奏会に。
20年ぶり?の再会。こんなのが続いているこの頃。
チェロと混声合唱と再会と激しい雷雨と。凝りに凝った舞台装置。
http://www.shitsunaigaku.com/SMC_SSE/event.html
よろしかったらポチっとね。↓
大学時代のゼミの恩師が退官されるので「退職を祝う会」をOBで企画しています。
参加した皆さんにとれ過ぎたインゲンとメロンゼリーを持参しました。
現役学生さんは自分の子供と同じ年齢。
アットホームな雰囲気で議事進行しています。
よろしかったら、ポチっとね。↓にほんブログ村
鳥取を中心に旅行をしていた甥っ子が約一カ月の長旅から帰ってきました。
僕へのお土産は各地の「そば粉」。
これは「蕎麦が食べたい!」ってことね
オジサン蕎麦打ちがんばりま~す!
よろしかったら、ポチっとね。↓にほんブログ村
赤肉の鉾田産メロンをいただいたので、
「メロンゼリー」を作りました。
メロンのゼリーって味付けが難しいですよね
実は、またもや寒天ゼリーなんですけど。
下の層はカルピスのメロン味が期間限定とやらで出ていたので、それを使いました。
上の層はレモンゼリーです。
彩り重視で大目に見てください
よろしかったら、ぽちっとね。にほんブログ村
「家族農業以外に持続可能な食料生産のパラダイムに近い存在はない。」
グラジアノ・ダ・シルバFAO事務局長
http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/8482/
今年は「国際家族農業年」なんですよ~
どこかの国は全く逆行する政策に走っていますね
何が「骨太」やらわけわかりません
よろしかったら、ポチっとね。↓にほんブログ村