プライベート・メーテル

メーテル二等兵の戦場日記

S-Hertogenbosch攻略

2005-03-31 02:08:58 | 戦場日記(連合)
連合軍がS-Hertogenboschを攻めていたので、今回は戦車で参加しようと思いました。しかし、隣接町には戦車が無かったため、隣町からstuを運ぶことにしました。
stuは軽戦車だけあってスピードもそこそこ速いですね。

20分ほどかかり、町に到着。
さっそく、depotを攻めていた味方を援護。

味方がそのdepotを落としたため、次のdepotに移動。
町にはATGさえない状況だと思われたため、depotに集中。
しかし、目の前が真っ暗になりdead。
砲塔が吹き飛んでおり「もしやATGが残っていたか?または、sapperにやられたか?」と思い、個人スコアを見ると・・・・・・!?


砲塔を吹き飛ばしたのはSMGでした。
やはり、stuには秘控がありそうですね。研究の価値が有り!

でも、そのSMGにkillつけられなかったら、ABcampでおいしい思いができたのに…。
残念!

連合軍の勢い止まらず!!!

2005-03-30 01:38:40 | 戦場日記(連合)
ここ最近の連合軍の勢いはすさまじいですね。
デュッセルドルフまで陥落させました。

デュッセルドルフ攻撃の際にMSをたてたのですが、INFがわんさか出撃してくる。
初期の連合軍とは全然違う印象です。



一気に大量の戦車で町を攻め、一気にCPを獲得。
ABのラジオが出てくるまでABで待機。このようにパターン化してきたと思います。

でも、ABで待機中って、Vspawnから出撃してくる敵を今か今かと待ち構えているんですよね。そして、出撃してきたら、我先と一斉に攻撃を開始する。
sapperで待機していても、Vspawn内にいる戦車等が一気にしとめるため、自分はkillをつけられない状況です。
ただ、ABcampすると、敵もなかなか出てきてくれないですw

そうすると、Vspawn内では、暇をもてあました歩兵たちがナイフ合戦を開始したりして遊んでますw



それにしても、今キャンペーンは変わった形の陣地ですね。
東に攻めるではなく、北上する形になってますね。

連合軍の勝利まで時間の問題かな?
自陣営が調子良いと気分がいいですねw

Mle 38狙撃銃

2005-03-25 02:48:01 | 戦場日記(連合)
戦車と歩兵のEWSが点等していたViseで出撃。

Mle 38が大量に余っていたので、それで出撃。
Mle 38で対空攻撃をするのはとても苦手なため、EIを狙撃することに決定。
この町は、東西に丘があったので、敵FBに近い東側の丘でOpelが来るのを待機。


しばらく、町の方を見ていると西の丘にEIがチラホラと。
どうも西の丘にMSがあるっぽい。

そこで、東の丘から町を挟んで西の丘にいるEIを狙撃。
距離は1.5kmくらいあったと思います。

bofosで遠距離射撃の方法と同じ方法で狙撃。
弾の速度がMle 38の方がbofosにくらべ早いため(あってますよね!?)遠距離射撃はMle38の方が
適しているかも。
コツをつかめば移動中のEIも狙撃可能です。


合計11killでした。

近くに来た3HのkillもGot!!

settingをいじったら、快適に!

2005-03-21 19:38:35 | その他
ふと、WW2OLのフォルダを見てみると、セッティングのHelpファイルが!
今まで知らなかった。 orz


No Frame Run Ahead

Some video cards are configured to accept presentation of scene objects to the card (i.e. vertices, indices, color, etc.) and continue to buffer frames ahead despite the number backbuffers requested by the application. This would tend to give the video card or driver a superior performance in some testing environments. For an online game, this mechanism causes lag of objects in the world and can cause your game play to be out of sync with other player's experiences.


んんん…。英語はよくわからん…。
翻訳してみよう。

「いくつかのビデオカードは、カード(つまり頂点、索引、色など)への場面オブジェクトのプレゼンテーションを受理し、かつ適用によって要求された数backbuffersにもかかわらず構造を前方にバッファーし続けるために形成されます。これは、いくつかのテストする環境でビデオカードあるいはドライバーに優秀な実行を与える傾向あるでしょう。オンライン・ゲームについては、このメカニズムが、世界でオブジェクトの遅れを引き起こし、あなたのゲームを引き起こすことができます、他のプレーヤーの経験を備えた同時録音が欠乏しているために遊びます。」

んんん…。よくわからない…。

でも、なんだか「いくつかのビデオカードだと、これチェックしたほうがいいよ」って感じだな。
とおもい、チェックしてみました。

すると、仕組みはよくわかりませんが、とっても動作が快適になりました。
画面のもたつきがなくなり、またFPSも少し上昇したと思います。また、いまのところCTDもありません。


Paratrooperで出撃

2005-03-19 20:44:25 | 戦場日記(連合)
今日は久しぶりにParatrooperで出撃。

チャットで落下傘兵募集があったので、早速Wiltzから出撃。

攻撃目標はABも取得し、あと一つのdepotが残る状態でした。
しかし、周りにはたくさんの歩兵とPZがいる状態で、歩兵が近づけない状況でした。

その状況下、落下傘兵で降下。
下では敵歩兵のライフル音や、サブマシンガンの連射音、敵戦車の機銃音が!
しかし、ジャンプマスターの的確な指示により、着地地点は3,4本の木がある場所でした。
そこに10人ほどの落下傘兵が集合し、煙幕を張ってCPに突撃。

CPには4~5人ほどの敵歩兵がいましたが、落下傘兵のSMGにより掃討。

現地から出撃した歩兵と合流し、見事に最後のdepotを取得。
町を陥落させることができました。


激戦地に落下傘兵で下りるのは、非常に緊張感があって面白いですね!
かなり興奮しました!
あと、ジャンプマスターの指示一つで、かなり戦況がかわりますね。
ジャンプマスターの役割は重要だと再認識しました。

boforsでの遠距離射撃

2005-03-18 14:34:20 | 戦場日記(連合)
遠距離射撃で一番強力なのは、88mm砲ですが、boforsでの遠距離射撃も,ATGやINFを攻撃するのに結構有用です。

boforsの良い点は弾数が他に比べ非常に多い点だと思います。
もちろん、着弾地点の距離設定が出来なかったり、倍率が低かったりでロスする弾が多いですが。

私のboforsでの遠距離射撃の方法は、ポジション2で1発撃ったら、すばやくポジション1に移動し、最大倍率で着弾地点を見る。そして、着弾地点がずれていたら、ポジション2に再び移り、着弾地点の調整をしてまた撃つ。撃ったらポジション1に移り、着弾地点を確認する。


この繰り返しで、1km超えの射撃も、結構正確にできます。
ただ、88mm程、着弾地点が安定しないのである程度の弾数をロスするのは避けられませんが。


本日は、昼の休憩時に出撃。
敵FBが1.5kmくらいのところにあり、町のABからすこし移動すると敵FBを見ることができる場所でした。
そこで、上記のboforsでの遠距離射撃を実施。
pak36とflak36を撃破。

HE弾の威力が増すとの話ですが、そうなるとboforsの威力は絶大ですね。
遠距離でのboforsの撃ち合いで、街中が悲惨なことになりそうな気がw

身に覚えの無い出撃

2005-03-17 23:07:42 | その他
今キャンーペーンは、連合一本で行っているため、枢軸では出撃していません。
にもかからわず、枢軸軍での出撃がありました。
また、その枢軸軍での出撃時間に近い時に、連合軍で出撃しているため、枢軸軍では出撃できないはずなのですが…。

さらには、その枢軸軍での出撃が、sapperのマルチクルーになっていましたw


もうわけがわかりませんw

サーバー落ち?

2005-03-16 21:55:35 | その他
3月16日21:40分あたりから、サーバーの調子が悪いような気が…。
突然通信しなくなったりして、21:55分現在、つながりません。

せっかく対空砲のコツをつかんできて、スツーカ2機をbofosで打ち落としたのに…。

Musch攻撃 (成功)

2005-03-14 22:45:36 | 戦場日記(連合)
Musch攻撃に参加しました。

最初はMSから出撃。
残るはABだけという状態でした。
しかし、ABや隣町から戦車がどんどん出てきて、枢軸側が盛り返してきました。
味方戦車のいない状態であり、一旦は枢軸側にすべてのCPを取り返されてしまいました。

ところで、私が感じたのですが、連合軍の特徴として、対戦車砲をあまり使っていない印象があります。枢軸軍はPak36,38は人気あるユニットの部類にはいると思うんですけどね。
このFBにも、対戦車砲は結構あまっていたので、mle1937で出撃。
laffyで町の東側で牽引中に、近くでPZの音が聞こえました。
急いでセッティングし、stugを撃破。

この町の東側は、丘状になっており、対戦車砲をセッティングするのに最適の場所でした。
88mm砲だったら、最高ですね。


町には6~8台ほどの戦車がいたみたいです。
一台ずつ慎重に撃破し、6dam,5killを記録しました!
しかし、近くに来たEIにやられdead。


町にPZがいなくなったため、MSから出撃する歩兵が、次々にCPを確保。

そこで私は、散らばっている歩兵を狙撃しようと、弾数の多いmle1934で出撃。
先ほどと同じ町の東側に差し掛かったとき、北側から数台のPZの音と、opelの音が!
そこで急遽リサプライカットをすることに決定。

私のほうに飛び込んできたopelを3台撃破。
その後来たstugと3Hも撃破。
しかし、またEIにやられdespawn。


PZがいなくなった町中では、歩兵がABを占領し勝利。

一旦全部取り戻された町を再び侵攻し勝利するのはとても気分がいいですね。
自分でいうのもなんですが、私がmle1937で6台のPZを撃破したのは、かなり大きい影響を与えたと思いますw


ここにきて、一気に連合軍が盛り返してきましたね。
今までは、なんのまとまりも無い烏合の衆といった印象だったんですけど、ここにきて統率のとれた集団になってきた印象があります。
また、MSを積極的にたてたり、towも頻繁にしてくれたり。
今までとは色々違った印象を受けます。

息を吹き返した連合軍の勝利のために、私も貢献するぞ!



Wetteren防衛 (陥落)

2005-03-12 02:34:09 | 戦場日記(連合)
Wetterenの防衛に参加しました。
負けてしまったけど、結構楽しかった。

やぐらの上から、橋を渡ってくるEIを待ち伏せ。
私の他にもbofosやmle 38が橋に照準を合わせており、渡ってくるEIは悲惨なものでしたw
なんだか、プライベートライアンを彷彿させる光景でした。


今日の狙撃ポイント。
この隙間から、spawnしてくるEIを撃ちまくってました。なかなかいいポイント。


連合軍は、フランス軍が踏ん張っているため、南はそんなに侵攻されていませんが、北部が厳しいですね。フランス軍はshermanが出れば心強いですが、イギリス軍のcru3は、そんなに戦力の増強にならないような気が…。