goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎―NAGASAKI探索隊☆むくちゃん探偵

あくまで素人です(*^。^*)長崎のことならなんでもごじゃれ!

長崎の新名物!『あごだしラーメン』(*^。^*)

2006-01-27 00:06:27 | とっておきの Foods☆
今日はずっと気になっていた 
あごだしラーメンの 『あご家』 に行ってきました☆(●^o^●)

『あご』とは・・・飛魚のことです★


ついでに☆
長崎では五島うどんという種のうどんが有名でそもそも長崎の五島列島が発祥なのですが、その特徴は・・・

麺が細く少し黄身がかり、(なぜかというと)粉に椿油が練りこまれているのです(*^。^*)よって! とってもコシがあり、のびにくいので『地獄炊き』(鍋でぐらぐら煮ながら熱々を卵とダシまたは醤油を入れたおわんに入れシンプルにうどんを食べる)などという食べ方が元祖でとてもおいしくヤミツキになります☆
それをもちろん素うどんでも食べたりしますが主に出しはあごのダシです☆
ちゃんと専用のあごだしの素が売ってあります(*^。^*)
そのダシが・・・!めっちゃおいしいのです★
私も長崎を離れ一人暮らしをしていましたが、その時もこのダシはたくさん買い込んでよく帰ってました(^^ゞ なんにでも普通のダシの素と同様に使えるのですが、ほんとに一味違い おいしいんですよ★

余談が長くなりましたが・・・・

あご家のラーメンも素朴な自然の味ですがとってもおいしかったです☆
その上ラーメンなのに(カロリーは聞いてませんが)食べた後もおなかすっきり☆とってもヘルシーです(●^o^●) 女性にはうれしいですね★

トッピングをかいつまんで言うと・・・
角煮・特製豚トロチャーシュー・特製塩チャーシューなど こだわりがみうけられます。

特に角煮ラーメンは (今回は普通のチャーシューでいきましたが(*^。^*))あっさりしたあごのダシにきっとよくあうと思います★
とってもひとつひとつが丁寧な味です☆(*^_^*)

他にも アンコウのから揚げ300円・水餃子300円・などなどサイドメニューもたくさんあり、主に300円均一ととっても頼みやすいです(*^_^*)

場所は・・・

今度29日からはじまるランタンフェスティバルの第2会場でもある親和銀行長崎支店裏、中央公園から住友生命ビルの方に坂を上がった(住友生命ビルの)反対側にあります(●^o^●)

ランタンの際には一度ぜひ行ってみてください☆(*^。^*)


最新の画像もっと見る