彼女がディズニー好きなもんで!

は言い訳で「ホントはオレのが好きかな~」って思っちゃいるけど、いえないぜ!な男子的ディズニー関連なんでもインプレ

ディズニー・リズム・オブ・ワールド2005

2005-03-12 01:15:59 | イベント
実は既に行ってたんですYO!

リズム・オブ・ワールド2005。
ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントパーク特設ステージ行われているイベントです。

プリンセスデイズを見た後だったでしょうか?
あまり混まないだろうとタカをくくり、リズムを見にシーに行ったのですが、
「いまから並ばれてもお立ち見になる可能性がございます!」と、キャスコンさんが言っているじゃあ~りませんか!(←チャーリー浜風)
1時間前でこれだったら、無理に立ち見で見てもしゃーないよなー、とその日は諦めたんでございます。

元々、去年に見たのでいいかな~という気持ちもありました。
実は、去年は最終日にも行ったのですが、最終間近のディズニーシーシンフォニーのほうを選んでました。
なにやら盛り上がってるなぁ!とは漏れてくる音を聞きながら思ったモンです。

正直、去年はリズムよりは、ザッツ・ディズニーテイメント(ウィズ・ミッキー)派というひねくれ者(?)だったので、
今年はリズムなのかぁ!(しかも再演でしょ??)と、ひとり残念がってました。
リズムは、去年からやたらと好評だったのも、ちと不思議な感じでしたね。
確かに配布のカスタネットもらったし、ジャミターズも見られたし、ヨーロッパのお姉さんの衣装は可愛かったし、よかったよかった。

でもねぇ~……、と。

しかし、再演するからには見なきゃと、1時間前に行ったのにこの有様。
なにがいいんだろ?
興味はむしろ沸きました。
満を持して、その次にいったときは、17時10分の回に、ポルト終わり前というから15時前ですよ!
並んだ並んだ。

でも、混雑時には1時間前に入場のようで(始めに行ったときは45分前入場だったようです)、だったら、2時間前は仕方ないよなぁと納得。

で、並んだ甲斐もあり、中央アメリカエリアのセンターステージ前に着席できました。
ジャミターズお尻向いてるよ~。本当にココでよかったのかなぁ。とか思いつつ本編を待っていると、
周りは9割がたビデオ集団(苦笑)。
そして、楽器隊が現れ、あれよあれよという間に、

大盛り上がり(笑)。

すごい迫力ですよ! こりゃー疲れますよ楽器隊さん!
みんな動く動く! ダンスタイムもものすごく楽しかったです。
ラストは驚愕のミッキーアッパッパパタイム!
おいおい上がりすぎだって!
去年の上がる記憶があって中央アメリカwithプルートにしたんですが、ミッキー真上過ぎ!
で、ミッキーはそのとき、確かにうちらを指差して、ハートマークを作ってくれました。
(この辺はただの妄想っぽいですが、彼女も「ハート作ってくれたね!」と感動してましたし。こういうときは素直にバカになるべきです!)
ダンスタイムからの総立ち&コンフェの舞うラストシーンはマジでジーンときましたよ。

いやぁーリズム最高(笑)。
音楽もいいし、当然CDは即買い。ぬいぐるみバッチも買いました。ミッキー&ミニーのだけですけどね。

いやいやぁー、あと5回は見たいです。
ザッツといい、クリスマスホリデーインニューヨークといい、お正月グリーティングといい、リズムといい、シーのショーは本気でいいですね。
ゲストとの一体感を大事にしているというか
安直なダンスタイムに走らない距離感(ランドはランドで雰囲気があっていいんですけどね)が、絶妙に心に響いてきます。
願うことはただひとつ、

抽選制になりませんよーに!

写真は、メディテレーニアンハーバーに向かうミラコスタの装飾です。


三十路のオススメ度……★★★★★(5つ星満点)
どんな人向け?……踊って騒ぐのが大好きな人、ビッグバンドが好きな人、キャラ好きな人、タータンチェックのミニスカが好きな人(笑)
何時間待てる?……2時間半

最新の画像もっと見る