月に一度、母親教室をしていますが、以前、母親教室についてのアンケートをしたことがありました。その時に、母は、通園を卒園した後、地元の小学校に通っているお友達がいるので、どんな様子か聞いてみたいなぁ?!って言う事を書いていました。通園の先生がそのお母さん達と連絡を取っていただいたようで、そして、快くお話をしてもらえると言う事で、今日は、地元の小学校の支援学級に通っている通園の卒園生のお母さんお二人を交えて、懇談会をしました。通園に通いながら、地元の幼稚園に通っていたりお友達、また、保育園に通えるようになり、通園を卒園になったお友達のお母さんです。小学校に入学に向けて、学校の先生や教育委員会にお話した事など…、直接いろんなことが聞けて、とっても充実した時間でした。
暑くなると、腰周りに汗疹(あせも)が出来てしまいます。
このところ、毎日のように気がつくと…、オムツをはずし、床を濡らしています。まだまだ、尿意を伝える事が出来ない信ちゃん!
オムツをはずすと言う事は、オシッコが出そうなのかなぁ?!
タダ単に暑いから、脱いでるの?!
信ちゃんは、「何のこと?!」みたいな顔をして、スッキリした様子で澄ました顔です。正直、母だけ、イライラする事もありますが、トイレトレーニングのチャンスと気持ちを切り替えて、先日、トレーニングパンツを買ってみました。そして、普通のパンツも数枚買ってみました。それに、トレーニングパットを当てています。
まだまだ、道のりは遠いけど、トイレトレーニング頑張らなくては…!!
今日は、久しぶりの一時保育の日です。保育室に入ると、ママと離れて辛いのか、先生に抱っこされて泣いているお友達がいました。信ちゃんは、以前から、時々自分の耳に、自分の人差し指を突っ込み、ツンツンと耳栓をする癖があります。信ちゃんは、特にうるさいって訳ではないんだけれども、そのお友達を見つめながら、お耳をツンツンしていました。信ちゃんは、母に手を振り、余裕で普通に遊んでいます。もう以前のように泣くような事はありません。お迎えに行くと、元気に「だぁーだ!」の声が…!「さっきまで、まったりしていたけど、お母さんの顔を見たら急に元気になったねぇ?!」って保育士の先生も笑っていました。母が帰った後の様子を聞いてみたら、お外で遊んだ後、保育室に入ったら、また、泣いているお友達がいて、顔を覗き込みながら、耳をツンツンしていたようでした。また、ひょっとして大きい耳垢があるのかなぁ?!って思い、午後からリハセンの耳鼻科の診察を受けました。やっぱり、ゴソッと、ピンセットで先生が耳垢をとってくれました。ちょっと大きめ…、と言っても、以前の耳垢と比べると小さいですが、やっぱり耳鼻科に来て良かったぁ!そして、お家に帰り、夕方の事です。母が夕食の準備をしていました。あー!そろそろ、信ちゃん、オムツを替えなくては…!と思い、信ちゃんのそばに行くと…、ギャー! ウン○が転がり、畳が少し濡れ、また、オムツが転がり、涼しそうにお尻を出して、窓からお外を眺めておりました。あーぁ!勘弁してくれぇー!
今日は、地元の小学校の授業参観がありました。
先日、その小学校での校長先生や、教頭先生、そして特別支援担当の先生との面談の時に、授業参観の日を聞いていたので行ってみる事にしました。
バギーで行こうかなぁ?!
と思ったけれども、ちょっと頑張って歩いて行ってみました。
案の定、思い通りには動いてくれない信ちゃんを抱っこしながら、また、歩きながら、ようやく学校に辿り着きました。エントランスで靴を脱いでいたら…、信ちゃんは、階段を見つけてスタスタと階段の方へ・・・!!大きな声で、
「よいしょ、よいしょ、よいしょ…!」
って言いながら、登っていきました。
そして、校内で、何人か、みさき姉ちゃんの友達のお母さんにも、会いました。みさき姉ちゃんがもう卒業しているので、ちょっと抵抗感はあったけど、だいたい信ちゃんを知っているみさき姉ちゃんのお友達のお母さんは、信ちゃんの病気のことは、ちょっとは、お話しているので、
「来年、入学なんだぁー!これるか、どうかわからないけれども、
小学校の見学にきてみたんだぁー!」
なんて言いながら、言葉を交わし、ぐるっと校内を歩きました。
そして、体育館では、授業参観の後の吹奏楽の音楽祭の準備で音合わせをしていました。それを聞きながら、手拍子をしたり、耳栓をしたりと、その演奏を聞いて帰って来ました。…、とは言いながら、帰ろうとしたら雨足が強くなり、結局父に迎えに来てもらい、帰ってきました。
信ちゃん、また、何か歌っているぅー!
“♪あー、あー、あー、あー、♪
あ、あ、あ、あーあ、♪※◆☆△・・・!”
何だろうなぁ?!
どっかで聞いたコトがあるフレーズだなぁー?!
って思いながら、聞いていました!
そう、そう、「にほんごであそぼ!」の、“あめにもまけず”の前に歌っている歌だったんだぁ?!
知らないうちに憶えてたんだぁ!