goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

今年は、成功かなぁ?!

2008年06月27日 06時44分00秒 | 信ちゃんの通園生活

今日も、ばあちゃん、ばあばをお迎えに行き通園に行きました。午後からは、親子水泳教室です。「アイアイ」を歌いながら準備運動をします。

そして、母が抱っこしてプールに入り、先ず最初は、膝の上に座らせて、身体をこすりながら、水に慣らしていきます。

次に…母が信ちゃんの足を支えて「キック、キック!!」と声がけをしながら、バタ足をして水の抵抗を感じます。

そして、次は信ちゃんが苦手な雨降りです!体育指導の先生や、通園の先生から、雨を降らせてくれたり、頭の上から、お水を掛けて、プルッと手のひらで、拭いてみたり…っとちょっと苦手な事もありますがプールに入っているときは、ほとんどのお友達は御機嫌です。母が抱っこして、プールの中を歩いたり、走ったり、母にも、とってもいい運動です。子どもの脇を持って身体を支えて、左右に水の抵抗を感じるようにゆぅーらゆぅーらしたりもします。

そして、母がお口を水中に沈めて、ブクブク…!今度は、バブリングの練習です。今までの信ちゃんは、なかなか、お口を閉じることが上手く出来なくて、嬉しそうに大きく口を開けては、お水を飲んでむせていました。

このところ、時々おもしろい顔をする時に、鳥の口をしたり、横一文字のような口をすることがあります。今年は、その変顔が役に立ったのか、なんとか、水中に口がきたら、今までは、笑いながら、あいたまんまのお口が、閉じれるようになりました。

体育指導員の先生も「信ちゃん!じょうずー!」と誉めてくれました。