goo blog サービス終了のお知らせ 

2/9

2019-02-09 13:52:33 | SURF

イメージ 1

ここ得意の東ウネリ

やんわりとセットが入ってきます

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

今日は1173さんも復帰です

イメージ 21

見るたびにカッコ良くなっていくD:5

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

いやはや・・・

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

二週間ぶりの海

楽しかった

結果チキチキ森町マラソン大会

2019-02-03 16:21:14 | RUN

今年もこの日がやってきました

一年はやいな~
イメージ 1

寒い朝だったけど
風もなく快晴の
絶好のマラソン日和

冷たい空気に暖かい日差しが気持ちよかったです
イメージ 2

のレースはシューズ選びに悩みます


昨年も よしこれだ!と一度履いたシューズを
やっぱこっちだ!と気が変わって履き替えました


ことしも悩みました
イメージ 3
ホカオネオネとジャズドリーム1999円

価格差どんだけだつーの!

イメージ 4
とりあえず片っぽの履いて開会式にちゃんと列席

今年のエアロビはももクロでした
イメージ 5
師匠のKくんに会えました

Kくん属するこのつわもの集団
どの大会に行っても 見ないことはありません

のこのこついていったら
スタート最前列に来ちゃいました
イメージ 6
でもこのあと
どんどん人が増えて
結局5列目くらいからのスタートでした
最前列キープはあのひもを持ってないとね

悩んで決めたシューズはジャズドリーム1999
イメージ 7

町長がスタート台に

驚いたのはスタート10秒前アナウンスから…

ふつうにつっ立ってたら

まわりの人たちがみんないっせいに前傾姿勢になって景色が開けた

ダッシュの構え?え~~?!

案の定 号砲とともにトップギア
必至に抑えたつもりだったけどあれよあれよで
入りの1キロは4:08

2キロ目もさらに抑えようとしたけど
コースも狭く逃げ場もなく
流れに乗ってしまって押さえが効かない


3キロ目からやっと人がバラけて
自分のスペースを確保できて落ち着いた

抜きも抜かれもしない状況を守りながら
徐々に登り初め
7キロくらいからふくらはぎの傷みが出てきた

極力かかと着地をした方が痛みが抑えられるのが
わかっていたので
せっかくフラット着地の練習をしてきたけど
かかと意識とテーピングに賭けた

これが今朝早起きして施した自前テーピングです
イメージ 10
YOUTUBEの検索履歴は
ふくらはぎとテーピング関係で埋め尽くされました

その効果はまちがいなくあり
痛みは一定以上には増すことなく
時限爆弾の封じ込めに成功でした

折り返し 中間地点 44:50 
イメージ 11



?これはもしや?


と90分切りを意識しはじめました

下りでペースが上げられればの話!

12キロ・13キロと時計を見ると「よし!」
(去年はダメだった)

それから頭の中はずっと計算

16キロの壁
いつもここからダメになります
残り5キロ 1:08:02
ダメになったらダメ!

しかし久しぶりに闘志が勝ってた

やがて10キロ参加のランナーの皆さんとコースが合流し
その間を縫うように抜きまくりました

ナイキ+ウエイパーフライ4%だって抜いちゃいました

この追い抜き区間が追い風となりました

残り1キロで90分切りを確信し

過去にない酸欠状態と快感と興奮で
上半身がしびれて感覚がなくなったような
腕もちゃんと振れず
手でグーパーもできなくなっていましたが

最後の曲がり門でもう一度時計を確認し
感無量でゴール!
イメージ 9

イメージ 13


イメージ 12

マラソン自分史上最高の日となりました

ついに大目標90分を切り
大満足

甘酒で祝杯です
イメージ 8

次は63日後

いよいよ掛川

大目標 まいど3時間30分