goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ☆ マフィンはいかが?    ☆ ☆

** ありがとうございました (o^-' )b **

   ☆ 天空からのマフィン 最終便です ☆

こうじ中

2013年03月29日 | おいしいってしあわせ♪

 いただいた 塩麹  醤油麹 でいろいろなモノを料理してみました



その1  新じゃがと鶏ももの照り煮




新聞のレシピでちょっと変わった組み合わせを見つけたので作ってみた

新じゃがと豚肉をヨーグルトと醤油で煮る っていうものでしたが

冷蔵庫にあった鶏ももと醤油麹で試してみたら。。。。。なんとおいしいこと 


お気に入りの一品になりそうです




その2  醤油麹でロールキャベツ




キャベツたっぷり スープたっぷりで


ふんわり優しい 和のロールキャベツの出来上がり 




その3  パパイヤイリチー




こちらもいただきものの 乾燥パパイヤと地のり を塩麹でイリチーに


切り干し大根のようなパパイヤは初対面でしたが よい食感でおいしくいただきました


「これ何??」 とパパイヤ初体験のマフ兄は 「これうまい」と気に入ったみたいです




その4  マフごはん「鮭チャーハン 味噌風味」




鮭とパパイヤと地のりをメインに自前の味噌でマフごはんもできました

当然一粒残さず完食 




おいしくみんなで「麹中」です 





家政婦はミタ!

2013年03月24日 | おいしいってしあわせ♪

”房総フェア開催”  とのチラシに誘われて とあるお店へ行ってみた

そこでみつけた 「館山 中村家」のパンとピーナツクリーム





以前 ガラスの足跡 を作りに行ったときに立ち寄った

パン屋さんの絶品あんぱんとクリームは大好物になり 

その後も おみやげでもらったりしたことがあったけど

近所の店で出会えるとは ちょっとうれしい気分


ところが やられてしまったのだ  ヤツに


今までヤツが近寄ったことのない場所に置いておいたのに なぜ

いつでも腹ペコのヤツはきっと見ていたのだ  そこに置くところを・・・・・


あんぱん2個とクリームパン2個   まんまとやられてしまった

かろうじてクリームだけは難を逃れた


現場を目撃したマフ兄によると くわえていたものを慌てて飲み込み

ちょっと申し訳なさそうにしていたとか・・・


片づけも見事にこなし パンの袋も残っていなかった 

さすが 完璧な家政婦 マフィン




片づけも  承知しました 

マフィンのクリスマス

2012年12月24日 | おいしいってしあわせ♪

ワンコ用クリスマスケーキのオーダーが入りました

クリスマスイブ・イブ・イブがお誕生日のマリンちゃんのママさんからです

毎年うちでも作っているから 今年は何にしようかな~って思っていたところだったので

喜んでお請けすることにしました



頭の中でアレコレと構想を練り 自分でできるのか??と何度も問い直しながら

これでいってみよ~ と決めて出来上がったのがコレ



         マリンと3Labのクロカンブッシュ 


マリンちゃんや仲間のことを想いながらのケーキ作りはとってもとっても楽しかった~~


バースディ&クリスマスパーティにもお招きいただきました

マフィンと暮らすことで こんなことができるようになるなんて思っていなかったから ホントにうれしいことです




そして わが家でのマフィンのクリスマスディナー



クリスマスっておいしい







夢をかなえる

2012年11月04日 | おいしいってしあわせ♪

さて 前回これは何?? で終わったモノは・・・・・





マフィンのバースディケーキ 





ロールケーキ風に仕上げた「しっぽケーキ」

ジャガイモの足型を牛挽肉で巻き上げ 

さつまいもとカッテージチーズのブレンドクリーム製のマフィンを

アボカド&カッテージチーズの型ケーキに突入させて完成


構想数か月  制作日数1日  

がっつり食べたいマフィンの夢を実現させてあげました 

現実ではありえないことだけど 息が詰まるほどケーキに埋まりながら食べる

きっと やってみたいよね~~




実際は一口で終わり。。。でした



こんなモノを作っちゃおうって思うのも マフィンのため みんなと楽しむため  そして 自分が楽しむため

実食に立ち会ってくれたみなさん  お味はいかがでしたか??

また何か考えます

お付き合いお願いしますね   ありがとうございました 







おみやげで2種

2012年10月12日 | おいしいってしあわせ♪



小豆島のおみやげの「オリーブオイル」

このオリーブオイルは数年前にもらってから すっかりファンになってしまったお気に入りの逸品

結婚して小豆島におばあちゃんができた従妹が買ってきてくれるもので

いろんな食べ方をして楽しんでいます

今回はバジルナッツソースを作ったのでパスタにしました


そして 伊豆のおみやげの「わさび味噌」

ちょっぴりピリッと辛くていいお味なので これもパスタでいただいてみることに・・・

「和」の感じがとっても  おいしかった~



おみやげって もらうととってもうれしいもの

旅先で自分のことを想ってくれたのかと思うと心の中が「ポッ」と温かくなります

「食欲の秋」  自宅に居ながら行ったつもりで産地の味を人との繋がりを感じながら楽しませていただきました

もちろんマフィンのごはん作りにも登場します 


みなさんの心遣いに感謝   そして ごちそうさまでした