
イワナの卵醤油漬け
先日、イワナから頂いた卵を醤油漬けにしたご馳走を味見しました。旨い❗️会心の出来。明日、丈くんに食べてもらいましょ...

とちぎ国体 開幕!
10月1日。いちご一会🍓とちぎ国体が開幕しました。今日は午前中に用事があって仕事はお休み。用事を済ませ、ステーキ宮でランチ...

ボスくんのマスクがアディダスに!?
ウチの新入りボスくんのトレードマークはオレンジのマスク。生後2ヶ月と11日。体重は2キロを超えました!...

今はいないオヤジの家族
今はいないオヤジの家族を紹介します。懐かしい写真。ウチの子どもたち、手のひらに餌を乗せて食べて〜ってやってる。迷子の保護チャボ、シャックくん。猫ちゃんに追いかけられて、ウチの庭に逃...

日光の紅葉
昨日テレビで日光の竜頭の滝(りゅうずのたき)が紹介されていて、そこにある茶屋の雑煮がうまそうだから食べに行こうとカミさん。ソアラで行こうかなって思ったが、マニュアル車なのでオヤジが...

ボスくんのアディダスマスクが…
ボスくんのアディダスマスク。オヤジ、おそろいのマスク買いましたところが😳アディダスマーク消滅…...

先週から日光の現場
今日のオヤジの仕事👀現場は日光市(旧今市市)。宇都宮から北の人達が会話で使う「日光の手前だな!」の旧今市。栃木県民の5割の人は、イマイチだな〜じゃなく、日光の手前...

日光東照宮
今日は、大阪のおじ・おばと新潟のいとこおじが栃木に遊びに来る日。ホテルの予約を頼まれたので「じゃらん」で予約。地元のホテルに泊まる事は無いので、どこが良いのか分からない。なので、口...

橋台足場架設
今日の現場は、先週の木•金曜日に入っていた橋台足場組立ての現場です。先日足場を架けた橋脚のすぐ隣りです。先日の橋脚は柱の鉄筋が組まれ、底版のコンクリート打設が終わっていました。橋台...

栃木 三依渓流つり場
今日の暇つぶし。日光市北部。福島県との県境付近の「三依(みより)渓流つり場」。男鹿川の支流、入山沢の流れを使った管理釣り場です。オヤジのお気に入り、南会津「南郷スキー場」に行く時に...