旅から帰ってきました。まずはご挨拶。 . . . 本文を読む
13日・14日で茨城県守谷市に出張に行ってきました。1年ぶりくらいの泊りがけでの出張です。僕、自分の部屋が大好きなので極力外泊は避けてましたが、ついに避けられなくなってしまいました。いま作ってるお店の最終チェック(1日目)と引渡し(2日目)です。1日目。新幹線で東京へ。東京から京浜東北(山手線でもいいよ)で秋葉原へ。秋葉原からつくばエクスプレスの快速で守谷へ。片道だいたい2時間半ちょっとです。現場 . . . 本文を読む
昨日は最後の岸和田。予定通り岸和田城に行きたいし、設計さんが11時にはチェックにくるので遅くても10時には現場に行きたいので早起き。夜明け前。6時過ぎの電車に乗って名古屋へ。それにしても早起きって気持ちがいい。なんだか静かですがすがしくて、これから長い1日が待ってるって感じ。6時27分の新幹線で大阪へ。朝早くてまだひかりやのぞみが出てない。でもこだまでも追い抜かれないから早いね。7時半には新大阪。 . . . 本文を読む
予定通り今日行って来ました岸和田。で、乗りました「ラピート」前回岸和田に行った時にラピートのこと書いたけどその日はここにアクセスしてくれた人がすごく増えたのでラピートの人気の高さを知りました。という事でみなさんの?ご期待に答えて?乗りました「ラピート」まずは南海難波駅。外はこんなにゴージャスな感じになってるんですねー。ささやかな歴史を感じます。さてラピート君登場。今日も青いです。ラピートとはドイツ . . . 本文を読む
今日は仕事で岸和田。あのだんじりの岸和田です。あの少年愚連隊の岸和田です。新幹線で名古屋から新大阪。新大阪から地下鉄でなんば。なんばから南海電車で岸和田に向います。南海電車には1度乗ったことはあったけどなんばの駅から乗るのはハジメテ。けっこう大きな駅でビックリ。近鉄名古屋駅もこれぐらい頑張りなさい。で、この普通の急行電車に乗って岸和田へレッツゴー。はい着きました。弥富駅より100倍大きい。でもあん . . . 本文を読む
今日は草津に行きました。草津って言っても温泉の方じゃなくて滋賀県草津市です。琵琶湖の南側にあります。そこでジーパン屋さんと打ち合わせです。朝から哲男さんと車で行ったんだけど哲男さんマスク姿。ずっとゲホゲホやってました。症状としては喉が痛くて全身がだるくて寒気がするらしい。体調の悪い哲男さんは助手席で睡眠んぐ。今日の滋賀県は雪。それでも道路に積雪はなかったのでスイスイ走れた。お昼に着いてサガミでうど . . . 本文を読む
日曜日に高岡(富山県)で仕事がありました。富山といえば「きむ」。せっかくだから土曜日から泊まりで、仕事のついでに遊んできました。今回の高岡の仕事は哲男さんの仕事のサブ的な動きで・・・(あ、「サブ」ってそっちの意味じゃないですよ)・・・哲男さんは金曜日から高岡に行ってて、僕は途中で現地合流みたいな感じです。とりあえず位置確認。さて、そんじゃ「旅」といえば「写真」なので、ここからは写真で綴ります。。。 . . . 本文を読む
大垣に新しく出来るショッピングセンターの現場の説明会に行きました。午前中は商工会議所で説明会。午後からは実際に現場に入って寸法を測ったり図面どおりに出来るかどうか調査した。そのお昼時間が2時間もあいちゃったので説明会に出席してたしげちゃんと武田さんと3人で大垣城にいくことにしました。ロックシティ大垣でお弁当買って、しげちゃんの運転で大垣城へ。大垣城(跡地)の入り口でーす。大垣城(復元)でーす。誰が . . . 本文を読む
世間では今日から3連休。いいですね。でも僕は神戸の現場です。仮に3連休でも特に予定が無いのでどっちでもいいです。大阪過ぎたあたりから雨。うそーん。僕傘もってないよぉ。神戸(正確には三田)に着くと晴れてました。あーよかった、晴れ男で。雨上がりの空・・・これはもしかして・・・と思っていたら本当に出てましたうっすら出てます。みえますか?ほらこっちはキレイに見える。なんか景色が昨日とほぼ同じ。でもココは神 . . . 本文を読む