昨夜からの雨
も上がりましたね~
空気がきれいで気持ちの良い夜
地元の日帰り温泉
華ゆらりに行って来ました
社保庁の施設「ウェルサンピア栃木」に入っている温泉
です。
継続が危ぶまれていましたが、幸い民間企業が運営を継続することになったらしい。
とりあえずよかったかな。
源泉かけ流しの少しぬるめのつるりとしたお湯
が最高に気持ちよいのです。
夜の8時半以降だと、空いていてゆっくり入れます。
ミストサウナにハーブ風呂、ジャグジー、露天風呂、そしてかけ流しのひのき風呂のフルコース
堪能して、お肌もしっとり

今までの営業は11月25日までで、新体制は12月1日からとの事。
変わる前にまた行きたいな♪


空気がきれいで気持ちの良い夜

地元の日帰り温泉


社保庁の施設「ウェルサンピア栃木」に入っている温泉

継続が危ぶまれていましたが、幸い民間企業が運営を継続することになったらしい。
とりあえずよかったかな。
源泉かけ流しの少しぬるめのつるりとしたお湯

夜の8時半以降だと、空いていてゆっくり入れます。
ミストサウナにハーブ風呂、ジャグジー、露天風呂、そしてかけ流しのひのき風呂のフルコース

堪能して、お肌もしっとり


今までの営業は11月25日までで、新体制は12月1日からとの事。
変わる前にまた行きたいな♪
先日、自由に伸びきった我が家の庭木を、近所の方が見かねて剪定してくださいました。
おかげ様で狭い庭が明るく広くなりましたよ。
さて、父の趣味で雑木林をコンセプトにした我が家の庭には、何故か中央に築山があり、松が植えてあります。
その松に、なんと、ハトが巣作りしていました~(^-^)
中には、間もなく巣立ちを迎えそうな可愛らしい雛たちの姿が…
結局、松の手入れは巣立ちを終わるまで待つことになりました。
なんだか最近よくハトを見かけると思っていたら…
こんなに近くに住んでいたのね~(^-^)
なんだかちょっと幸せな気分になりました。
おかげ様で狭い庭が明るく広くなりましたよ。
さて、父の趣味で雑木林をコンセプトにした我が家の庭には、何故か中央に築山があり、松が植えてあります。
その松に、なんと、ハトが巣作りしていました~(^-^)
中には、間もなく巣立ちを迎えそうな可愛らしい雛たちの姿が…
結局、松の手入れは巣立ちを終わるまで待つことになりました。
なんだか最近よくハトを見かけると思っていたら…
こんなに近くに住んでいたのね~(^-^)
なんだかちょっと幸せな気分になりました。
連休中はずっと仕事だったので、今日は久々の休日です。
映画の予定でしたが、昨夜会った友人から、絵画展の話を聞いたので、そっちに行く事にしました。
上今市駅舎内にある杉並木公園ギャラリーで今日から開催されている
「秋山俊也ドローイング10000点展」
写真は展示作品の一部。
ベニヤ板に100枚のスケッチブックが貼り付けてあって、そのベニヤ板がなんと100枚!展示されていました。
秋山俊也さんは知的障害を伴う自閉症の画家で
彼が4年間に描きためたスケッチブック5000冊、10万点もの作品の一部なのだそう。
ほとばしる表現力に圧倒されました。
すごいなぁ。
めくって見られるようになっていて、
展示の仕方も面白いなぁと思いました。
ご家族や皆で個展の準備をされたそう。
すばらしかったです。
素敵な休日の午後でした(^-^)
映画の予定でしたが、昨夜会った友人から、絵画展の話を聞いたので、そっちに行く事にしました。
上今市駅舎内にある杉並木公園ギャラリーで今日から開催されている
「秋山俊也ドローイング10000点展」
写真は展示作品の一部。
ベニヤ板に100枚のスケッチブックが貼り付けてあって、そのベニヤ板がなんと100枚!展示されていました。
秋山俊也さんは知的障害を伴う自閉症の画家で
彼が4年間に描きためたスケッチブック5000冊、10万点もの作品の一部なのだそう。
ほとばしる表現力に圧倒されました。
すごいなぁ。
めくって見られるようになっていて、
展示の仕方も面白いなぁと思いました。
ご家族や皆で個展の準備をされたそう。
すばらしかったです。
素敵な休日の午後でした(^-^)
いつも伝統的な和食で朝を迎える我が家。
今日の朝ごはんは、珍しく洋食です。
理由は米がなかったから…(^^ゞ
もちろん洋食も大好き。
厚切りパンでふわふわフレンチトーストを作りました。
わたしはちょっと焦げ目をつけたのが好きなので、
少しだけよく焼いて…
付け合わせはカリカリベーコンとプチトマト♪
熱々トーストを冷たいミルクでいただきました(^-^)
美味しかったです♪
今日の朝ごはんは、珍しく洋食です。
理由は米がなかったから…(^^ゞ
もちろん洋食も大好き。
厚切りパンでふわふわフレンチトーストを作りました。
わたしはちょっと焦げ目をつけたのが好きなので、
少しだけよく焼いて…
付け合わせはカリカリベーコンとプチトマト♪
熱々トーストを冷たいミルクでいただきました(^-^)
美味しかったです♪
職場の同僚達と市内の猫カフェ フェリスにお邪魔しました(^^)
捨て猫や野良猫の里親探しを目的としたカフェで、
常時30匹の猫が居るそうです。
今日はディナータイムにお邪魔しました。
お料理も本格的なものを頂けます。
アルコールもあって、お洒落なバーみたい。
それぞれグラタンやパスタをオーダーしました。
どれも美味しかったですよ♪
人懐こい、個性豊かなきれいな猫がたくさん居ます!!
可愛い猫と戯れながら、癒しのひとときを過ごしています(^o^)
捨て猫や野良猫の里親探しを目的としたカフェで、
常時30匹の猫が居るそうです。
今日はディナータイムにお邪魔しました。
お料理も本格的なものを頂けます。
アルコールもあって、お洒落なバーみたい。
それぞれグラタンやパスタをオーダーしました。
どれも美味しかったですよ♪
人懐こい、個性豊かなきれいな猫がたくさん居ます!!
可愛い猫と戯れながら、癒しのひとときを過ごしています(^o^)
昨日開催された「The 楽市 in かぬま」
友人の仕事が終わるのを待って、縁日に繰り出しました♪
時期的に最後の夏祭りということで、浴衣コンテストなんかもありました。
ジャスライブもとっても素敵でしたが・・・。
日も暮れ、ステージで始まったのは、
カクテルパフォーマンス
3人イケメンさんの息もぴったりで、かっこいい~



すっごく素敵でした
友人と過ごした楽しい夜でした
友人の仕事が終わるのを待って、縁日に繰り出しました♪
時期的に最後の夏祭りということで、浴衣コンテストなんかもありました。
ジャスライブもとっても素敵でしたが・・・。
日も暮れ、ステージで始まったのは、
カクテルパフォーマンス

3人イケメンさんの息もぴったりで、かっこいい~




すっごく素敵でした

友人と過ごした楽しい夜でした

あっという間に8月も最終日。
結構、活動的な楽しい夏だったなぁ。
ちょっとだけ、切ない思いが心に残るのは、これから来る秋に相応しいかも。
さて、この前聞いたいい話。
ネガティブな願いは、口に出してしまうと、天にすぐに届いて、あっさりと叶ってしまうのだそうだ。
だから決して口にしてはいけないよ。
反対にポジティブな願いは、心の中で祈っているだけじゃ叶わない。
どんどん言いなさい。
「ありがとう」と、日々の感謝が大切なんだよ。
ありがとう。大好きな言葉。
結構、活動的な楽しい夏だったなぁ。
ちょっとだけ、切ない思いが心に残るのは、これから来る秋に相応しいかも。
さて、この前聞いたいい話。
ネガティブな願いは、口に出してしまうと、天にすぐに届いて、あっさりと叶ってしまうのだそうだ。
だから決して口にしてはいけないよ。
反対にポジティブな願いは、心の中で祈っているだけじゃ叶わない。
どんどん言いなさい。
「ありがとう」と、日々の感謝が大切なんだよ。
ありがとう。大好きな言葉。
良い出会いにするかどうかは、いつだって自分次第。
仕事も恋も。
たくさんの中の一つって、すごい偶然だと思えるし、縁だと思う。
何か理由があって、出会うのかも知れないし。
それが何なのかは、ゆっくりと確かめていければいい。
仕事も恋も。
たくさんの中の一つって、すごい偶然だと思えるし、縁だと思う。
何か理由があって、出会うのかも知れないし。
それが何なのかは、ゆっくりと確かめていければいい。