goo blog サービス終了のお知らせ 

M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

AZオフロードをいじりました(その2)(-。-)y-゜゜゜

2015-11-28 23:53:02 | 



急に寒くなってきましたねぇ((+_+))


今回はバイク乗ってません。


んで、またもやジムニーをいじりました(^_^;)


当然私だけでは無理なので会社にいる詳しい人に手伝ってもらいました♪


っていうか、殆どお任せ(爆)













これです♪ ブースト計(^^)


デフィやブリッツの有名ブランドは高いので安くて有名なオートゲージをポチッとしました。


取り付け工賃もほんの印程度でやってもらえたので1/4くらいに抑えれました(^_^;)


会社のFさんには感謝です♪ありがとー(^^)/













オートゲージは同梱されているリード線がとにかく短い!


延長してダッシュボードの中をくぐらせます。













これは室内から通したビニールパイプ。


ブースト圧を送り込むパイプです。これが室内のセンサーにつながってます。













これをつなぎます。結構パイプの径がきつくて付けるのに苦労した((+_+))













つないだ♪ ボンネット内は完成♪













んで、メーターを仮付け。ホースからセンサーを介してメーターにつながってます。













あとはきちんと付けて完成♪


割とすんなり出来てテストも一発OK(^_-)助かりました♪Good job!


さて、夜になってからブースト圧を確認。


いったいどれくらいなんでしょう? 想定は0.9kgと見た!













キーONで針が動き出す。ホワイト色のイルミが綺麗です♪













そして針がギュイーンっとMAXまで動きます!


これってバイクでもありますけどね(^_^;)













ライトをONにするとオレンジに変わります♪ 目に優しいですね。


さて、ちょいとした直線でフル加速をしてみましたが・・・。


ブースト圧のピークは0.7kg・・・?


しょぼ!(爆)


ノーマルはもう少し下なんでしょうがこれではね(^_^;)


なので、次の対策はやはりあれか(-。-)y-゜゜゜


またポチッせなあかん(爆)


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GTO)
2015-11-29 11:24:29
ブーストアップですか?(^^ )
1.0kg超えでトルクも13kg.mくらい出せれば強烈でしょうね!
返信する
GTOさん、所詮軽四ですね^_^; (maru)
2015-11-29 13:27:00
トルクが13もあれば確かに強烈ですね( ̄▽ ̄)
って、13てCBよりもトルクありますやん^_^;
まあ、所詮軽四は限界すぐですね(≧∇≦)
返信する
過給圧アップ&リリーフバルブ (ゆーすけ)
2015-11-29 19:30:02
maruさん、まいどです。
ブースト計付けると欲が出ますね(^^;
やっぱ圧上げてリリーフバルブでブシューと言わせるシコシコに落ち着きそうな気がします(^^)
ロータリーやハヤブサのエンジンに換装した軽もありますんで、maruさんも是非(^^)v
NCも新型が出ますが、サスがVストの様に調整式になったのでサスだけ欲しいです(^^;
返信する
ゆーすけさん、車の改造は(≧∇≦) (maru)
2015-11-29 19:34:58
ジムニーはノーマルで通すつもりがまた悪い癖出てます^_^;
でもあとはブーストアップのみにします。
これ以上はお金が(≧∇≦)
NCも新車出るたびに派手になってきてますね♪
調整式のショックはポン付け出来るかもですね( ̄▽ ̄)
返信する
やっと単車が着きました(^^)/ (nsc306gan)
2015-11-29 23:59:32
maruさん

こんばんは、306ガンです(^^)/。
昨日(11/28(土))14:00過ぎに、やっと単車が『バイク輸送のBAS』広島から着きましたァ~(^^)/。
転勤の時は、毎日通勤する為にレヴォーグに乗って福山に来たので、単車は陸送でした(*_*)。
大阪で引っ越し前(11/19(木))に堺市の『バイク輸送のBAS』から引取りに来て⇒今週(11/25(水))に配達するとの事でしたが、水曜日は平日で福山事業所に出勤中なので昨日配送に変更して貰いました(^^;。

こちらでは『バイクBOX』では無くて、チョッとだけ屋根着きの自転車置場に置く事になる(斜めに置かないとケツがハミ出ます(笑))ので、風雨&ホコリ対策でバイクカバーを買いに単車で行きました。
マダ地の理が無いので、近くのスバル福山店に行き店長に聞きました。
1ヶ月前に住居選定に来た時に、スバル福山に『これからお世話になります』と挨拶に寄り⇒店長がハーレーに乗っていると聞いていたので、今回頼りにして聞きました。

パニアケースを着けたままだと、ナカナカ合うバイクカバーが無かったので、ネットを含めてユックリと探す事にしまァ~す(^^;。
返信する
ganさん、ようやく♪ (maru)
2015-11-30 07:11:35
やっと届いたのですね♪
これから雨風で錆つくところがあるかもしれないし悪戯もあるかもしれないので気になりますね(≧∇≦)
福山は温暖なので冬も大丈夫でしょうが、これからお互い凍結には気をつけましょう( ̄▽ ̄)
返信する
日本初 (syu)
2015-11-30 19:17:52
ブースト計、綺麗ですね♪

私ならオブジェにしちゃいます(笑)

私はボルドールちゃんだけのポイポイで済みますが(笑)maruさんはバイク複数台にAZオフロードとポイポイ対象が多いから大変ですね(爆)

流石は日本初のポイポイ病感染者です!!(核爆)

先週末は思い切ってソロでワインディングの走り納めに伊豆箱根に行きました!

maruさんと走った秋とはまた違った風景で最高でしたよ♪♪
返信する
syuさん、伊豆へ♪ (maru)
2015-12-02 08:31:18
私のポイは治りませんね^_^;
あまり車にかけたくないんですがやっちまいました( ̄▽ ̄)
伊豆はもう冬景色ですか。あのときの景色も良かったですがいつ行ってもいいんでしょうね♪
これからは凍結心配てますからね^_^;
今年もライディングお疲れ様でした^ ^
返信する
maruさん毎度です! (STi)
2015-12-03 16:33:41
ブースト計、綺麗ですね!
ノーマルだと低いのでEVCの出番ですかね!?僕も昔JA22でEVCを使ってましたが最高速が160km以上でブースト1.5超えで加速は当事のスターレットTと同等でしたよ!{スクランブルブースト仕様}でしたが{爆}
返信する
STiさん、ターボは面白いですね♪ (maru)
2015-12-03 18:26:33
車のターボはいじりがいありますよね^_^;
STiさんも昔からブイブイいわしてたクチですから共感持てます( ̄▽ ̄)
でもブーストコントローラまでは高いので手をかけません(≧∇≦)
ちょっと秘策があります( ̄▽ ̄)
やっちまいます( ̄▽ ̄)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。