
みなさん、如何お過ごしでしょうか?
お天気がイマイチ安定してませんね。更に秋雨前線が来週以降近づくのでまた雨続きが多くなりそう(-_-)
その後は天気も安定に向かうでしょうし気温も下がるので、早くバイク日和になることを期待しましょう(^^;
さて、今回は大したネタではないですが家で燻製作ったレポです。
初めて作ってみたけどなかなか美味しくいただけました♪
折角キャンプの準備万端だったのに台風の予報でビビってしまいました(^^;
キャンパーはまずメスティンを使いこなさないとあきません( `ー´)ノ
なのでぼろっぼろ!のメスティンにアルミホイールを敷き桜チップを入れてやってみます。
茹で卵、ウインナー、ナッツ、チーズを入れました。
二人分入れるとかなりぎゅうぎゅう詰めですね。
蓋にもアルミホイールを巻いて上に乗っけてバーナーを点火します。
暫くするとチップが焼けてきてモクモクと煙が隙間から出てきましたよ。
んで数分後、頃合いを見て蓋を開けてみると・・・
う~ん♪綺麗に出来上がりました♪
初めて食べたけど桜チップの香りが鼻から抜けてとっても美味しくいただけました♪
そしてその次の週、
調子こいてまたやりました(^^;
今度は100均でアルミ皿を買ってやってみると・・・
ほれ♪これも上出来♪
当然美味かったです( ̄▽ ̄)
まあ、誰でもこれくらい綺麗に出来上がるんだと思います。
それでは動画です。
↓
これだけ作れればキャンプでも楽しく食べれそうですね♪
早く行きてー!ではでは(^_-)
玉子は味玉にした方がいいんですね!勉強なります。
燻製は作り置きの方がええんですね!
いっぱいつくっとこ(^◇^;)
情報ありがとうございます♪
またひがさんの美味しい燻製をご馳走になりたいです(^◇^;)
自分も20年ほど前燻製作りが流行った頃、
東急ハンズでコンロとチップ各種買ってきてやった覚えが有ります。
ベーコン チーズ 卵が旨かったですね。
デカいコンロはどこかに行ってしまいましたが、今はこんなコンパクトなのがあるんですね。
こり性のmaruさんは今度は燻製沼にはまりそうですね(^^;
ビール飲みすぎんように気を付けてくださいよ(*^^)v
天気がヤバい時は仕事ではないので止めるのが正解ですね。
燻製割と簡単ですね♪私も今度はベーコンとタコ足を入れてみたいです(^◇^;)
チーズ 卵が旨かったですね。
コンロはキャンプ用でやっすい中華製です。家でホットサンドとか燻製するのに常備してます♪
これでまたビールのアテが増えました(^◇^;)なんかしょっちゅうしてしまいそうです(^^;;
それにしてもメスティンで燻製ができるとは?!
ウインナー好きとしてはそそられます(涎)
メスティンもメスティンの中に入れる網も持っているので桜チップ買ってきてワタシも作ってみようかな~( ´艸`)
メスティンてなんでもありですよね。蓋で鉄板がわりにお肉も焼けますし。
ウインナーも卵も香ばしくて美味しかったです!
一度やってみてください。絶対上手くできます♪
私は今度のキャンプでコレをつまみにビール飲むのが待ち遠しくなりましたよ(^◇^;)