goo blog サービス終了のお知らせ 

M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ZZR&隼 城之崎ツーリング♪

2009-08-26 22:02:49 | ZZR1400


前日の土曜日、突然ミウラ君からメールが入った(・_・?


「丸さんこんにちわ。めちゃご無沙汰してます。

突然で申し訳ありませんが、明日晴れみたいなので予定なければ日帰り城崎温泉&海鮮丼いきませんか?」



実は一人でどこか行こうかな?と思案していたところだったので、すぐさまOKの返信(^o^) ミウラ君とは浜松うなぎツー以来やね♪





朝6時過ぎに起床。なんやかや準備に時間がかかり7時前にZZRをガレージから出して出発。


西名阪香芝ICに向かう。途中のコンビニで朝食を・・・。









待ち合わせは8時に中国自動車道の名塩SAか・・・時計を見るとあんまり時間がない(汗)



法隆寺ICから高速に乗れば早いんだけど、西名阪は香芝ICを境に料金が倍になる(゜ー゜;)・・・なので香芝ICまで下道を走るケチな俺(^_^;)





クネクネと下道を縫ってようやくIN!


ここの入り口は360度ループ・・・ZZRを倒し込みながら高速道路に入る( ̄▽ ̄*)










車の量は適度♪快調に飛ばす~!パンダとクラウンだけには気をつけましょう♪


ホント久しぶりの西方面♪いつも会社の車ではよく通るルートなんだけどね。




西名阪、近畿自動車道、中国自動車道へ順調にチェンジ。名塩SAはもうすぐ!









そして渋滞も無く名塩SAに早めに到着・・・すると、既に隼&ミウラ君が着いてました♪




「久しぶりやね~♪」・・・相変わらず好青年&男前のミウラ君です♪


でもハーレーで来たカップル(ご夫婦?)の女性を見てストライクゾーンや~!って語るミウラ君(゜∇゜;)


朝早い会話には適さないところもいい性格♪






少し駄弁ってから出発。今日はミウラ君が引っ張ってくれます(^o^)



中国自動車道を西へ!福崎JCまでバッビュ~ンっとぉ~!


隼&ZZRは水を得た魚のように・・・というか止まったら生きられないマグロのように(笑)突っ走る!


隼の後ろにつくとどうしても気合入りますなぁ~(゜ー゜;)









そして、福崎JCまで行くと今度は播但道をひたすら北上!



次第に山奥に入って行く。メッシュジャケットがひんやり涼しい。まだまだ蒸し暑い日が続くとは言え、もう秋が近づいてるね。


年とると猛暑のライディングは堪えるからなぁ~(´o`;)









和田山ICまで突っ切る!ここまでずっと高速モードやから結構早く着いた気がする♪



高速を突っ走ってたとき、でっかい虫がシールドに当たってグチャッと( ̄▽ ̄;)



きったね~(汗)コンビニでシールドを外して水で洗い流す(汗)



夏の高速走行はヘルメットやジャケットに虫がへばり付くので嫌や~(^_^;)




一般道を走り、更に北上。豊岡を経由して城之崎方面。



そろそろGSでガソリン補給しとこうか。無線が無いので信号待ちで打ち合わせ(^_^)









ガソリン満タン!城之崎に向けひた走る。もうすぐ!ナビを見るとあと20分!早い早い♪







言ってる間に着きました。城之崎温泉街をゆっくりと走ります♪


客数もそんなに多くないね。もう夏の連休のピークも過ぎたし。









川沿いにゆっくりと町並みを舐めるように・・・。そして、ロープウェイ乗り口付近の駐車場にバイクを停める。



早速徒歩で散策しながら温泉までテクテク歩く♪ 古い旅館が立ち並びなかなか風情があります(^o^)











そして一の湯に到着♪ 結構大きな温泉施設。早速汗を流しましょう♪









ゆったり露天風呂♪


洞窟の中・・・なんだけど、洞窟の立派さでは勝浦温泉のほうが・・・(゜ー゜;)




ゆっくり浸かりながらいろいろと話してたら、ミウラ君もゴルフと野球やっていてなかなかのスポーツ少年(じゃなかったスポーツマン)♪



細身だが筋肉がしっかりついてて・・・う~(汗)年の差を感じる。



風呂から上がって体重を測ると・・・?俺は73kg(180cm)に対してミウラ君は・・・59kg(178cm)!う・・・うらやまし!( ̄▽ ̄*)





汗を流したところで昼飯♪また川沿いにテクテクと歩く。



なかなか風情があって・・・こういうのすきやね~(^・^)



川には錦鯉が悠々と泳いでる。売ったら結構するはず(笑)











ミウラ君について行くとお勧めの丼物屋に到着。あ~腹へったー(´_`;)




早速海鮮丼を注文。それにサザエがお勧めらしい!


お♪来ました来ました。これはうまそうやん!









新鮮な魚、甘エビも・・・んまい!そして特筆すべきは特大のサザエ♪


これはいけます!フッキーさんと行った角島のサザエも美味かったけどこれは最高♪



いや~美味かった~(^o^)


ミウラ君にサザエの分をご馳走になりました♪年下におごってもらえるなんて恐縮やね(汗)ありがと~♪






しばらくして、「帰りは天橋立を経由して帰ろう」と打ち合わせをして出発。


温泉街をまたゆっくりと走ります。









そして、国道に出る手前の踏み切り。なかなか列車が通過しないのでエンジンを切って待つ。


エンジン切るとナビも切れるんだけどね・・・。









踏切が上がり国道へ・・・するとミウラ君がバックミラーを見ながら何か訴えてる?


気にせず真っ直ぐ走ってたら、ナビがようやく起動していきなり再検索・・・(・_・;?




・・・あ~!そうか!さっきの角を左やったんや~!それでミウラ君がチラチラこちらを伺ってたんや~。ごめんちゃい♪



Uターンがうっとおしいのでそのまま再検索結果に沿って走りましょう♪




途中の橋で西へ!









ここから暫くワインディングが続く♪


三重方面のワインディングとは違い、こちらは大して激しくうねってない。なかなか見通しのいいルートやね♪





案外早く着きそう・・・天橋立。この前行ったけど土産物屋とか見てソフトクリームでも食べようかな(^p^)



近くまで来るとナビ装備のZZRで誘導~。









そして天橋立に到着~・・・って・・・おいおい・・・停めるところないやん( ̄▽ ̄*)


駐車場に停めるのも勿体無いので、Uターンして有料道路入り口に向かう。


そして、入り口手前のコンビニでようやく休憩♪



ここでさっきのサザエを出してもらった分、俺が缶コーヒーをおごらせてもらいましょう!安い?(^ ^)






さあ、ここからまたバッビュ~ンっといこか~!


再び水を得たマグロのようにいくいく~!♪









一気に行きます!走ります!



綾部宮津道路 → 綾部JC → 舞鶴若狭道 → 吉川JC → 中国自動車道と順調にチェンジし、目指すは最終休憩場所の名塩SA♪



中国自動車道で長い渋滞は覚悟してたんだけど、案の定「事故渋滞」(´o`;)事故がなかったらスムーズに走れてたんやけど・・・。



渋滞に突っ込むと左脇をスルー♪



やっぱバイクはこれが出来るからいいよね。車なら止っちまう(汗)



渋滞の中、名塩SAに到着。やっぱ渋滞のすり抜けは疲れるわ(汗)










しばらくお尻の筋肉を解す♪




十分お尻の形も元に戻り(笑)再出発。


中国自動車道・・・またまた渋滞をゆっくりとスルー♪前に走るスクーターについて行く。


途中パンダが左車線に・・・( ̄▽ ̄;)すぐさま本線に紛れ込む(汗)




スクーターの方はというと、度胸があるというか・・・パンダの横をスルー(^_^;)



おいおい(汗)普通は通らんやろ・・・。案の定、パンダの回転灯が回り出し大きな声で「どこ走っとんじゃ~!」って怒鳴る。





暫くトロトロ走ってるとようやく空いてきた♪車の隙間を縫って走ります♪









そして、近畿自動車道にチェンジ!するとまた車の量が多いやん(汗)



しばらくして3車線になるとようやく飛ばせるようになった♪ミウラ君も水を得たか~♪









ところが突然大きな雨粒が・・・(゜_゜;)高速で走ってるしカウルがあるのであまり影響なかったけどずぶ濡れを覚悟して走行・・・。



雨は大したことなく松原でミウラ君とホーンを鳴らし合って別れる。最後まで気をつけて~♪





そして西名阪、香芝ICで下りて(これ以上はまたお金掛かるから)、無事家に到着。









17時・・・484kmも走ったにしては早く帰れたね♪




バイク洗ってたらミウラ君からメールが・・・(・_・?



「無事ご帰宅いただいたでしょうか?

最後の最後に降られてしまいましたね。奈良は大丈夫でしたか?

今日は一日お付き合いいただきほんとにありがとうございました!

またよろしくお願いいたします。maruさんはこれから走り疲れた体をバレーでさらにいじめて下さい(笑)

私も痛いお尻をきゅっと絞って打ちっぱなし行ってきます♪

本日の走行距離442.3㌔」



疲れたのに打ちっぱなし行ってんのかい(゜_゜;)若いってのはいいね~♪


さあ、バレーボールの練習いこ♪ お疲れさんでした~♪


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
★パンダも関西弁!?★ (sho)
2009-08-29 20:47:35
「どこ走っとんじゃ~!」には笑いました!
やっぱそちらは誰でも関西弁なんですねぇ(爆)。

隼にZZRだとやっぱ高速ツーがいいでしょうね~。
こちらは本日、sunyouさんと富士山一周ツーに行ってきましたが、
全部下道で峠三昧でした~(^^v

ブログのデザインが変わりましたね。
パープルはイギリスでは高貴な色みたいですよ♪

ところでmaruさん、バックショットのときは、ひょっとして背中に付ける感じで写されてますか?
画像アングルからしてそんな気がしたので。
ちなみに私はメットの左横あたりで横眼で角度調整しながら写してます(^^)
返信する
お疲れさまでした^^v (ミウラ君)
2009-08-29 23:47:32
おおっー!待ちに待った城之崎ツーレポ!毎回すごく楽しみで月曜日から毎晩更新チェックしてました(笑)この日は暑いような涼しいような晴れのような雨やったような不思議な一日でしたが久々ZZRとのかっ飛びツーリングはめちゃおもしろかったです。次回はゴルフでかっ飛びお願いしま~す≧▽≦
返信する
shoさん・・・それいけるかも♪ (maru)
2009-08-30 00:52:10
関西のPoriさんは大声で関西弁ぶっ放します(笑)
同じようなパターンで、俺は昔関東で怒鳴られましたが関東弁だったので怖くありませんでした。やっぱ関西弁はドスが利きます♪

shoさんのヘルメット横置きいいかもしれないですね!
俺は背中に手の甲をつけて角度調整しながら写すんですが結構失敗多いです(汗)
今度試して見よっと♪

今後とも高貴?なMsroomを宜しくお願いします(笑)
返信する
ミウラ君、ショットはうまくなったかな? (maru)
2009-08-30 00:56:16
レポートお待たせしました♪いつもチェック頂きありがとうございます♪
またバッビュ~ンっと行きましょう!

ところでトップかダフリは直りましたか?(^o^)
中心が上下にずれてるだけやから、うまくいった時のパターンを憶えてそのポイントを押さえて繰り返しやりましょうね♪
今度ラウンドの機会作りますね~♪
返信する
Unknown (GTO)
2009-08-30 09:03:06
(*^o^)/maruさんおはよう♪
480km越えですかい!?
そのまま東へ走って来れば神奈川県辺りまで到達する距離じゃあないっすか(^^)
【上京&出迎えツー】の日程は未だ先ですがmaruさんのメアドをshoさんに教えてもらっても差し支えないですか?
問題無ければshoさんに確認しますm(__)m
返信する
GTOさん、どうも~♪ (maru)
2009-08-30 14:16:16
高速使ったら、というかスピードアベレージが高いとやっぱり距離稼げますなぁ~(^O^)

関東進出はまだ一日目しか決めてないんで少し焦ってます(汗)

メルアド是非shoさんに聞いて下さい(^O^)/
GTOさんからメール頂ければこちらも登録しますんでよろしくです~♪
返信する
★来るんやったらZZRなんかやめてBIG-1で来い!袋叩きじゃ~ツーリング★ (sho)
2009-08-31 22:49:54
タイトルむっちゃ長いわ~!(笑)。

せっかくの関東圏ツーですから、長距離になろうが行きたいとこに行くってのがベストかもわかりませんねぇ~♪

いずれにしろコース決めてもらえば、適宜ランデブーしますのでヨロシクです(^^)/
返信する
ありがとうございます~♪ (maru)
2009-09-01 22:50:42
土地勘ないからどうコース決めたらいいか悩みまくりです(汗)
でもフッキーさんと今度の日曜日に決めて連絡させて頂きますのでもう暫くお待ち下さい♪
富士山の絶景スポットを回りたいなと思ってますのでまたご指導お願いします♪
返信する
情報・・・ (だいぶつ)
2009-09-02 22:18:47
ここお勧めします
機会があれば行きませんか?
http://www.sazanami.co.jp/toba/menu.htm
返信する
おお~!うまそ~! (maru)
2009-09-02 22:39:16
ダイブツさん、blogではご無沙汰です♪
この前のいきなり白浜ツーのメールはびっくりしました(笑)

メニューすんごい美味そうなものばっかりですね!行ったことあんのかな?
是非一緒にバッビュ~ンっと行きましょう!

また空いてる日を打ち合わせして企画させていただきます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。