古代蓮といえば行田市が有名ですが、
この近くにも見所があると聞いてはいたものの、蓮は朝早く行かないとダメと言われ・・・・
たまたま今日近くを通り、午後時間があったので寄ってみると
上尾市 「原市沼古代蓮」
原市沼を愛する会の方たちがボランティアでお世話されてるようで、無料。
募金箱が置いてあったので、主人が募金しました
午後なので開いてる花は少ないですが、思ってた以上に広くびっくりしました。
近いうちにぜひ早朝に来たいと思います
すぐ横をニューシャトルや新幹線も走っています
空と新幹線と蓮の花、今日は涼しかったのでとても気持ちいい時間を過ごしました。
「半夏生(ハンゲショウ)」という花も咲いていました。
群生してます
園内に植えてある「ブラックベリー」
摘み取らせて下さいました
帰ってから ジャムに
そして もうひとつのおみやげは・・・ 種です。
水面に浮かぶ涼しげな葉っぱを楽しめるみたいです。 乞うご期待ですね