goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワーオアシスyama

 フラワーアレンジ教室の様子や作品&日々のひとりごとを
 写真で綴ったブログです。

伊達巻き

2014-12-22 19:19:09 | おすすめレシピ

 知人に教わって伊達巻きを作りました。

市販の物は甘くて我が家ではあんまり食べなかったのですが、

自分で作ってみると結構おいしいですね

 

 

卵、はんぺん、砂糖、みりん、白だし少々をミキサーに入れてガーッ

後は焼くだけなんですが、

我が家はこれで焼きました

最初に魚焼きグリルに入れて焦げ目を付け、その後蓋をしてガスの弱火でじっくり焼きました。

ひっくり返す必要ないのできれいに簡単に出来ます

巻きすでまいて形を整えますが、あんまり模様がつかなかったですね

 

まあ初めてにしてはこんなもんですよね


ショウガシロップ

2014-12-15 19:56:52 | おすすめレシピ

 寒いですね

喜連川の道の駅でショウガを買ってきたので、ショウガシロップを作りました。

ありあわせのザラメと黒糖を使ったのでこんな色に・・・

紅茶に入れて飲んでます

 

漉した後のショウガは醤油と酒で煮詰めて佃煮風に

 

寒いこの時季、身体の中からあったまる物を食べ乗り切りたいですね

ちなみに今夜の夕食はホットプレートを囲んで「シャケのちゃんちゃん焼き」でした


ズイキ(芋がら)

2014-09-26 21:53:51 | おすすめレシピ

 さわやかな秋晴れの一日でした。

 

久しぶりに白岡町の直売所でズイキを買ってきました

こっちに来るまでほとんど食べた事がなかったのですが、

酢の物が好きだった今は亡き父が、どっかで見つけて買ってきては母に作ってもらっていました。

八頭の赤ズイキは加賀野菜のひとつらしく、金沢出身の父にとっては懐かしい味だったんでしょうね。

それ以後 私も見つけたら時々買うようになりました。

 

たっぷりのお湯でゆでて、皮を剥き、味付けします。

今日は、甘酢づけと煮物にしました。

 

薄あげと炒め煮に

 

これがおじいちゃんの大好物

お酢の力でこんなピンク色になります。(炒りごま振りかけるの忘れました

2品ともシャキシャキとして美味しかったです