今日から10日間の大型連休の始まりです。
気温の変化が大きくて、体調管理気をつけないとですね。
そんな日の夕食、旬のものを使った2品。
ウドとモズクの酢の物
新キャベツとモヤシのアサリ蒸し(酒と白だし少々をかけて蒸すだけ。味ぽんかけて食べました。)
それに写真は撮り忘れましたが、肉じゃがも作りました。
気温の変化が大きくて、体調管理気をつけないとですね。
そんな日の夕食、旬のものを使った2品。


それに写真は撮り忘れましたが、肉じゃがも作りました。
今日はまたまた冬に逆戻り、冷たい雨が降ってます
今年の冬は電気代節約で床暖を辞めて、持ち運びできる小さめの石油ストーブを買い求めました。
これが結構火力が強くて、お湯はすぐ沸き加湿器いらず、
ホイルに包んで焼いたジャガイモにバターをつけたアツアツのおやつは最高です
そんなストーブで今日は「鶏手羽元のコーラ煮」を
焼き色付けた手羽元にコーラ、酒、醤油、ネギ、ゆで卵を入れてただ煮るだけ・・・
チョー簡単レシピですね
とろとろのネギが美味しかったですよ
出来上がりの写真撮ろうと思っていたのに、あっという間に完食してました
梅雨の晴れ間、青空を見ると気持ちも晴れ晴れです。
ここんところ雨を言い訳に買い物もさぼっていて、買い置きレシピで肉系が多かったので
今日は魚屋さんへ
新鮮なヒラメがお買い得だったのでカルパッチョにしました。
野菜も多めに、レモンドレッシングをかけて・・・
決めてはリンガーハットで買った柚子胡椒ドレッシングピリッとしまります。
ヒラメに塩少々振りかけて少し置く・・一手間大事ですね