さ~て!火曜から工事、始まりました!
部屋の中と外からと、同時に開始です~
玄関、窓、全開。。寒風ピューピュー。。
3階の屋根から太陽熱温水器を分解して下ろす人。。
2階で床暖の為の見積もりをする人たち、
外ではガスから電気を作る科学工場みたいな機器を設置する為に、
まずは庭木を掘り出す人たち。。
事前に要る木、ヒュウガミズキ、一才ズイナ、宿根草の丁子草は、動かしまていましたけど・・
それ以外にももしかして踏まれちゃうんじゃないかと心配な木があって~~
心配なので外へ行ってみました~
『素芯ロウバイ』春に、庭木では一番先に花を付ける木で、蠟細工のような黄色い花で、香りも上品な香水のよう!
この木が・・ものすごく成長していて、毎年沢山花を付けていたんですが↓・・
あまりの大きさに、この一本だけはもう移植も無理だろうと諦めたんですけど。。。
それ以外の木、クロモジの木、ビナンカズラ、黒軸あじさいは、掘り出してはくれたので、
また、私が同じ位の穴を掘って!そこへ培養土を入れ、植え付けの作業。。
ゴム手袋ないまま取り掛かってしまったら、
手の皮膚が、もう紙ヤスリのようにゴワゴワになってもた~↓。。
お昼を食べて・・
それから!おばーさんの認知外来の診察です。
今回は病院の車椅子を借りるつもりで、車椅子は積まずに出発~
前回の検査結果を元に、専門の先生の診察でした。
今まで使ったのは脳の血流を促す方の薬だそうで、(どうもそれだと脳が暴走してしまった・・)
今度は漢方で、昔から小児の疳の虫などに使っていた薬だとか~。。
それが認知の老人にも、おだやかに眠れるなどの効果があるらしい・・
それを使ってみることになりました~~
帰ってきて・・
工事真っ最中、人が出たり入ったりな中ですが、なんとか夕食の支度をして・・
夜はいつもの自主練へ出ました!
受付のおばさんから・・「後からもう一人来るの?」なんて聞かれた~
そーか~、Lが急に練習に来てから、一週間めだった・・
「いえいえ来ません」と答えて、誰も居ない部屋へ~
後からシャドーおじさんもやってきましたが、彼は何も言いませんでしたよ!
挨拶だけ交わして、それぞれ勝手にやって、また挨拶して帰って行くだけ。。
前回、やっと曲が決まり、その曲で踊っただけなのにボロボロだったので。。
何とか曲で踊ることに慣れとかなくては~~
そして次の水曜、工事の2日め。
床暖の大工さんが一日入ってました。。。
うちの仕事はオフですけど~、私は台所に篭って繋がらないPCで、ビデオ画像など見ながら待機。
「電気止めま~す!」「お湯出なくなりま~す!」などの連絡も来ます。
午後に一度、歯医者の予約の為、バイクで出かけてきた・・
何にもないリビング!ひろ~~い感じ~↑
このまんまにしておきたいわ~!
お湯だけ出るようになったので、そのリモコンの使い方の説明を受けて。。
さて!夕食の支度をして、ジャズダンスへ~♪
ジャズは来春の発表会へ向けての練習が始まったようです。
前の日曜日に4時間の練習があったそうで、私以外のメンバー全員が、ちと疲れ気味でした~^^;
私は参加断わっといて良かったぁ~^^ゞ
そして!工事3日め。。
この日は台所に電気屋さんが入りっぱなしなので、台所に居られません。。
分電板のスイッチ一つ一つがどの部屋に対応しているかをチェックしだすと・・・?
26個もあるのに!どこがどこやら??地下と二階、三階の部屋を毎回毎回、駆け回ることに~~
この家を建てた時の電気屋さんの仕事っぷりったら。。。↓
一部屋ごとに分けてない!!
照明器具など・・二階全部、三階全部が一緒くた~~
ダメぢゃん。。
どの部屋でどれだけの使用量かがPCでチェックできない~
発電もスタートして!最終確認に東京電力も来て!
頭金支払って!ざっと説明聞いて!
計画通りに3日で工事終了しました!
は~~。。。
それから、今日が最終レッスン!入れましたよ~!
明後日・・土曜が本番。。
期日前投票に行く娘を市役所まで送り迎えして向かうので、
今日の夕食は、店やもんを取ってもらいました~!
さて、教室。。
この衣装でよければ・・持ってるキラキラを縫いつけようかと?試しに持ってったドレス。。
踊ってるうちに肩紐が落ちて来る~↓
安ピンで止めても、気になって~~
試しに着てみて良かったわ。。縫い縮めとかなくちゃ!
はい。。
カウントでの確認も入れて4回踊ったかな?
無事に出来たの、最後の1回だけ~~↓
「言いたい事は色々あるよ、でも、もう今から、直前に気にする事は、手をピシッと決めるだけでいい!」
「まずは間違えずに踊ることだけどね」とも。。
で!今日初めて聞きましたけど!?って手の形!3箇所も言われて~~~
そら、パ二クるわ、振りも飛ぶ、カウント間違えるっすよ。。。
もっと早めに教えといてよ~~、ってね。。
でもな、決定的に、レッスン回数や時間が少ない人だもんな。。。
そして、さっき・・
ずっと心臓病で治療していた18歳の柴犬くーちゃんが。。。
呼吸がおかしい・・と運ばれてきて・・
人工呼吸装置に繋いでいましたが、甲斐なくお亡くなりに。。
つれてきた30歳代くらいのお嬢様、号泣です。
「もう充分頑張ったんだから」と言うお母様に・・
「そんな事いって!まだ生き返るかも知れないのに!」と
くってかかるほど・・・
くーちゃんをさする手は真っ白で震えていました・・・
今日も点滴して、その時はまだ元気になれるかと帰られてからの急変だったので。。
受け入れられないようでしたが・・
時間が経つと、お墓の心配などの方に気持ちが行くようになって、
少し落ち着いて車で連れて帰られました~~~
先日、トナカイさんの服を着てきて、かわいいので写真とらせてもらったコでした~
で??
明日はコーラスなんでーー
あたしゃ、まだやる事が~~~~。。。
最新の画像[もっと見る]
-
ペコリ🙇♀️。。 3週間前
-
なめらか機能って💦 1ヶ月前
-
グズグズと🌀 2ヶ月前
-
万事休す 2ヶ月前
-
いたい〜♪ 3ヶ月前
-
遊んでばっか😅 3ヶ月前
-
遊んでばっか😅 3ヶ月前
-
エンヤコラ、エンヤコラ💦 7ヶ月前
-
エンヤコラ、エンヤコラ💦 7ヶ月前
-
エンヤコラ、エンヤコラ💦 7ヶ月前